• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メインメモリの増設)

メインメモリの増設の方法と対応機種について

bakanskyの回答

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.2

ノートパソコンで、しかも4GBのメモリだけで 「高機能の動画編集ソフト」 を使うというのは、そりゃあ無理があると思います。できればデスクトップ・パソコンの方が望ましいでしょうが、メモリを増設するだけでも現状よりは改善がみられるかもしれないとは思います。普通に使うにも8GB程度のメモリは欲しいところで、それが動画編集までこなさせるとなると、最低でも16GBは必要ではないかと思います。そのマシンだと、最大メモリの搭載で16GBが限度のようですね。 スペック表を見ると デュアルチャネル対応可能DDR4 SDRAM PC4-19200 とありますから、普通に DDR4 SDRAM PC4-19200 という規格のメモリを使えばいいのではないかと思います。価格.com を見ると、8GB 2枚組で7千円台だったりするので、そんなので試してみられたらどうでしょうか。(メモリの相性などあるので、元のメモリは外して、同じメモリを2枚新たに装着するのがいいと思います)

参考URL:
https://kakaku.com/search_results/ddr4+sdram+pc4-19200/
YumiSuki
質問者

お礼

ありがとうございました。 今までこういう経験がなく純正部品しか頭にありませんでした。 随分と安いものがあるのが良くわかりました。

関連するQ&A

  • 増設メモリについて

    品名:FMV LIFEBOOK AH30/B3 型名:FMVA30B3R6 です。現在4Gメモリなのでメモリ拡張をしようと考えています。 メモリのどの仕様を買えばよいのかわからず教えてください。 PCの仕様をWEBで見ていて メモリは DDR4 SDRAM PC4-14900 とありましたが注意書きで 「メインメモリはPC4-19200が搭載されていますが、実際はPC4-14900で動作します」 と書かれています。 WEBで14900を検索してもPC3-14900しか出てきません PC4-19200を買えばよいのでしょうか?これで動くのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • メモリの増設について(拡張RAMモジュールとは?)

    現在FMV-BIBLO LOOX T70S(富士通・ノートPC)を使用しています。 メモリが購入時の512Mのままなのですが,セキュリティソフトなどが起動すると動作が非常に遅くなってしまいますので,メモリの増設を検討してます。 附属の取扱説明書には,メモリ増設に必要なものとして,「メモリ(拡張RAM(ラム)モジュール)」(例えば1GBのものだと「FMVNM1GHM」)を指定されています。 価格を調べてみると,約5万円~でした。 他方,バッファローのホームページで,「LOOX T70S」でメモリの対応商品検索をしてみると,「D2/P533-1G」というメモリが9千円でありました。 http://buffalo.jp/search/pc/detail.php?id=52646 この富士通推奨(?)の拡張RAMモジュールと,バッファロー等で販売されている通常(?)のメモリとで,どこが異なるのでしょうか? 価格が5倍以上するということは,全然違うと思うのですが,当方PCに関してはあまり詳しくないため,どこが違うのかがまったく検討がつきません。 そこで,(1)両者の相違点と,(2)例えばバッファローのメモリー等拡張RAMモジュール以外のメモリを装着することができるか,という2点について教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • FMV:メモリ:増設にあたって 

    メモリ増設は初めてで、分らないことだらけなのですが、 製品版はあまり開けない方がいいと聞いたのですが。 このPCとの相性など、どれを選んでいいのか分からないのですが バッファロー D2/N533-G1G (SODIMM DDR2 PC2 4200 1GB) がいいかな。 っと思ってるのですが・・・ デスクトップ FMV CE50U7 仕様: メインメモリ注5 標準容量:1GB(512MB×2)(デュアルチャネル対応DDR2 SDRAM、PC2-4200     対応)(ビデオメモリと共用)注6 スロット数[空き]: 2[0] 最大容量注8: 2GB注9注10 注5 パリティチェック機能はありません。 注6 メインメモリを増設する際にはPC2-4200対応(DDR2)または、PC2-4300対応(DDR2)メモリを同一容量で2枚となるように搭載してください。デュアルチャネルとして動作します。 注7 メインメモリを増設する際にはPC2-5300対応(DDR2)メモリを同一容量で2枚となるように搭載してください。デュアルチャネルとして動作します。 注8 増設する場合には、専用の拡張RAMモジュールを使用してください。 注9 メインメモリの最大容量は拡張RAMモジュール1GBを2枚搭載した場合です。 注10 デュアルチャネルDDR2を利用する際は、当社純正メモリが必要となります。 注11 チップセットに内蔵されています。 注12 メインメモリ1GB以上搭載時は256MBとなります。

  • メモリの増設

    この度新しくPCを買ったのでそれに合わせてメモリの増設を行おうと思い 価格.com等で調べようとしたのですが、 メモリ規格、モジュール規格、メモリインターフェイスがありそれぞれ どれが自分のPCに合うか分からいので、教えて下さい。 買ったPCはこれです。 http://nttxstore.jp/_II_HP13929303 一応4G一枚を追加しようと思っております。 宜しくお願いします。

  • ノートPC・メモリ増設

    今、使っているPCは富士通「FMV-BIBLO NF40U」で、メモリが512MBしかなく全てにおいて動作が遅いので、メモリを増設しようとしています。 PCの知識も人並み以上にはありますが、素人に毛が生えたようなもので、いまいちわからないことがあります。 (1) 付属の説明書の「メモリの組み合わせ表」を見たところ、512MBの拡張RANモジュールがいい、とありました。 しかし、製品仕様を見てみると、メインメモリは最大2GBまでになっていました。 今が512MB、512MB分拡張して1GB。 まだ最大まで1GB分の空きがあります。 組み合わせ表は512MBを推奨していましたが、それ以上のメモリを増設しても大丈夫なのでしょうか? ちなみに拡張できるスロットは1つしかありません。 (2) 富士通の純正メモリをAmazonで見てみると512MBで約25000円しました。 それでは予算的に無理があるので、他にも探してみたところ、ハギワラシスコムのサイトで、私のPCに対応する自社製(ハギワラシスコム製)の拡張RAMモジュール(1万円未満)が紹介されていました。 http://www.hscjpn.co.jp/memory_search.php?searchflg=names&makerid=&mid=4482 ↑ここです。よろしければ見てください。 しかし前述の通り、あまり詳しくはありません。 1万円未満と言っても高額ですので、はっきりと確かめておきたいのですが、上記サイトで紹介されている、拡張RAMモジュールは本当に、「FMV-BIBLO NF40U」に対応しているのでしょうか? いろいろと見てみると、200pin、172pin、144pin、と何か違いがあるようなのですが、よくわかりません。 また、何か、PCメーカーの純正品と他社製の違いはあるのでしょうか? 一度に3つも質問をしてしまい申し訳ありません。 どれか一つ(特に(2))でも答えて頂ければ幸いです。 長文失礼しました。

  • 効率の良いメモリ増設方法とは?

    メモリ増設について教えていただけますか? 過去に同様の質問が有るのかも知れませんが、検索しても見つけられなかったのでお助け下さい。 DellのOptiPlex745というパソコンを入手しまして、メモリ増設を検討中です。 仕様  http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/Op745/ja/UG_JA/mt_spec.htm#wp1133451 現在、コネクタ4つのうちの2つに512MB×2枚のメモリが差してあります。(現在手元にパソコンが無いのでメモリのメーカーは不明です) 増設して2Gくらいにしたいと思っているのですが、下記のうち、どの方法がベストでしょうか? (1)現在空いているコネクタに512MB×2枚を追加する。 (2)現在使用しているメモリを外して1G×2枚に交換する。 (3)変則的ですが現在のメモリを差したまま、空きコネクタに1G×2枚を追加して3Gにする。 単純に考えれば(3)が一番メモリ数は大きくなるのですが、512MBと1Gを混同しても問題はありませんでしょうか? また、追加購入するメモリのメーカーは現在差しているメーカーと統一するべきでしょうか? その他、増設に関して注意すべき事がございましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • メモリ増設について

    FMV-S8210のメモリを1GBに増設したいのですが、 仕様を確認したとろ256GBが刺さっており空きスロットが2ということだったのですが。。。 512MBを2枚ざし、または1Gを追加で対応できますでしょうか?

  • 富士通ノートパソコンのメモリの入替について

    富士通FMV-C6220のメモリーを入れ替えようとしていますが、 互換性がよくわかりません。 教えていただけませんでしょうか。 製品マニュアルによるとFMV-C6220のメモリは 拡張RAMモジュール-512MB(DDR2 SDRAM/PC2-4200) FMVNM51H1 入れ替えようとしているメモリは PC2-5300 DDR2-SDRAM S.O.DIMMメモリ 512MB ( EM993AA ) 交換方法等は、製品マニュアルで一応見ています。 なお、パソコンのメモリ交換 ハードディスク交換はやったことがありますが メモリを自分で選ぶところからやるのは初めてです。 すみませんが、よろしくお願いします。

  • メモリ増設

    FMVF70B3BKのメモリ増設を考えています。 そこで教えてください。 純正だと拡張RAMモジュール-4GB(DDR4 SDRAM/SO-DIMM/PC4-19200)と有りますが他社製で検索すると「キングストン ノートPC用メモリ DDR4-2400 (PC4-19200) 4GB CL17 1.2V Non-ECC SODIMM 260pin 1Rx16 KVR24S17S6/4」や「シリコンパワー ノートPC用メモリ DDR4-2400(PC4-19200) 4GB×1枚 260Pin 1.2V CL17 永久保証 SP004GBSFU240N02 」などが有ります。 これらの製品でよいのでしょうか? あと、260pinやら288pinやら有りますがそれの違いはなんでしょうか? すみませんが教えてください、お願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • メモリ増設について

    現在DELLのDIMENSION 9150でOSはXPを使っています。 スペックは CPU = Intel(R) Pentium(R) 4 Processor with MMX CPU速度 = 2798 MHz CPUの数 = 2 OS = Microsoft Windows XP Media Center Edition Service Pack 3 Ver 5.01.2600 こんな感じなんですが、 最近ペイントツールを使ったりするようになり、 現在のメモリ1Gでは少ないようなので増設したいと思ってます で、説明書には 「メモリモジュールは、同じメモリサイズ、速度、およびテクノロジのものを2枚1組のペアで取り付ける必要があります。」 とあるんですが、 これはつまり 現在512Mのメモリが二つ付いていて、 増設するなら512Mを二枚か、1Gを二枚買えばいいという認識でいいのでしょうか? あと、この状況でオススメのメモリとか有ったら教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。