• ベストアンサー

神経痛?

首を上げた時(いわゆる、空を見上げる状態)と、首を下げて猫背状態にした時、左側の肩甲骨の少し内側あたり一帯に痛みが走ります。 左右に首をまわした状態では痛みはありませんし、肩を上げた時もさほど痛くはありません。 でもつっぱってるような違和感はありますが。 ただの筋肉痛なのか、頚椎の神経痛なのかわからないので、揉んでよいものなのかどうか、病院に行った方が良いのかどうか、ほっとけばそのうちよくなるものなのかどうか考えてます。 この数日間長時間パソコンを使っていたので、そのせいではないかとも思うのですが、以上の症状からアドバイスをください。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZZ753MX
  • ベストアンサー率35% (128/362)
回答No.1

一度整形外科を受診しましょう。 *この数日間長時間パソコンを使っていたので・・・ この点も医師に指摘されます。 *ほっとけばそのうちよくなるものなのかどうか考えてます。 一時的には症状を出さないかもしれませんが・・・ 悪化すればするほど直りが悪くなりますよ(^^ゞ

rosebad
質問者

お礼

ですよねぇ^^; とりあえず温湿布をしているのですが・・・。 体調的に、今レントゲンを取れない、というか出来れば 取りたくないのですが、レントゲンを取らずに症状を 判定することは出来るのかどうかという点も少々気に なってます。 病院に行っても湿布薬もらっておしまいのような気が しないでもないので・・・。^^;

関連するQ&A

  • 肩こり解消法

    最近、肩こりが酷く困ってます。 特に、左側の肩甲骨あたりが重たい違和感があります。 マッサージや肩や首のストレッチ、温湿布を貼ったりしますが、なかなか違和感が消えません。 今は、頭が常に重く気分も良くなく、イライラします。 時には、吐き気がして、食欲もありません。 先日、頭痛が酷く嘔吐しました。 脳神経外科でCTを撮ったら、異常なしでした。 元々、猫背と左と右の背中の筋肉の付き方が違うらしく、そこからの肩こりらしいのですが。 猫背の改善と背中の筋肉を均等にすれば、ある程度肩こりは改善するでしょうが、それまで我慢しないといけないでしょうか? せめて、肩が重たい違和感で、気分が憂鬱になるのをなくすことは出来ないでしょうか? 教えて下さい。

  • 頚椎症性神経根症の治し方教えて下さい。

    頚椎症性神経根症の治し方教えて下さい。 年末年始、病院が休みなので、自力で少しは、痛みを緩和させたく思います。 首傾けると、ビリビリ電気が走ったような感覚で、右の人差し指の先が、微かにしびれます。 肩から肩甲骨にかけての痛みを和らげるには、どうしたらいいですか? 痛くて、集中出来ません。 宜しくお願い致します。

  • 筋肉が突っ張る感じがします

    最近左の首、肩から肩甲骨にかけて 筋肉が後ろにつっぱる感じがあります 接骨院にいって揉み解してもらっても治りません 左側がつっぱるので、首を正面に向けるのがつらく パソコンを打つのもつらい状態です 痛みはありません。 ちなみに,ストレスがたまったりすると、意識的に肩首を ピクピクさせることがあります。。 筋肉がおかしくなってるのでしょうか・・・ 病院はどこを受診すればよいのでしょうか?

  • 首の神経

    2週間くらい右手の上腕三頭筋と右側の肩甲骨あたりが痛いのですが、 病院で首の右側と左側のレントゲンをとってもらったら、 首の右側と左側では、横から見た時に 首の骨と骨の間のスキマが違うと言われて、 神経がさわっているからと言われました。 これって、首のストレッチをすれば治るものですか?

  • 首と肩甲骨の痛みが1か月ほど続いて困っています…

    1月の中旬に、朝起きたら寝違えのような感じで、右の首と肩甲骨の内側が痛く、首がまわらない状態になりました。 元々たまに寝違えはしていたので、すぐ治るだろうと思ったのですが治らず、右の痛みがひくと今度は左側の同じ場所が痛むといった日が続き、針治療を2回やりましたがダメで、整形外科に行ったところ「針治療で悪化したね」と言われ、「レントゲンでは異常はないが、首の骨の隙間に少し問題がある。今すぐ手術まではいかないが、首を支える筋肉がないので、今後姿勢には気をつけて」と言われ、首の牽引治療を週に数回やっています。 症状としては、朝起きると痛く、段々ひいて、また朝起きると痛い感じです。左と右どちらかの首から肩にかけて(特に肩甲骨の内側)が痛いのですが、寝返りを打って横向きで寝てる時にたまに起きると、首に負担がかかっている感じがしたので、それが原因なのかなとも思いました。 ただここまで長く痛いのは初めてで、早く治したいのが本音です。 今まで、猫背で、骨盤もゆがんでおり姿勢は悪かったので気をつけたいのですが、この症状は枕を変えたり、整体に行って骨盤矯正をすれば治るものではないのでしょうか? 長くなってしまい申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • 肩の違和感

    片側の肩の張りや腫れた感じについて。 少し前から片側の肩左側の違和感がすごいです。服など着ていると左側だけ腫れているような感じがします。触ってみると左側が張っているような感じもします。 場所は首の根元から肩の関節と肩甲骨あたりくらいまでです。鎖骨辺りも違和感があります。肩全体といったところです。鎖骨と肩の付け根のコリコリして動く部分も右側と比べて左側が少し大きいような感じもします。寝ると肩から肩甲骨辺りが左ばかり布団にあたるような感じがします。 前内科に行く事があったので首や肩や肩甲骨など触診してもらいましたが特に問題ないと言われました。 この違和感はなんだと思いますか? 治らない場合は整形外科の受診でよいですか?

  • 経絡マッサージについて教えて下さい!姿勢矯正?

    先日エステで経絡マッサージを強く勧められました。 (1)私が求めていることは、ひどい肩コリ・首コリをとにかくどうにかしたい。 (2)完全に猫背を治したい。 この2点だけです。 とくに(2)の姿勢に関しては、自分で毎日努力をして肩甲骨を寄せるようにしているのですが 長年の猫背のせいか、肩が少し内側に入っており、それが治ればもっと自然に正しい 姿勢がとりやすいだろうな、とずっと思っていました。 そんな時エステで言われたのがこの経絡です。 「姿勢を正すのには整体やカイロの方が良いのでは?」 と聞くと 「整体は骨を整えるけどその周りについている筋肉までは動かせないから すぐに筋肉に引っ張られるように肩の位置も内側に戻りますよ」 よ言われました。 しかしネットで経絡を調べると、気や血の流れを整える・・・・・・などとあり 体の調子はなんだか良さそうですが、姿勢を正すとか 筋肉を元の位置に戻すとか、そういったことはのっていませんでした。 しかも値段が高すぎます。 本当に効果があれば考えますがどうなのでしょうか? 今度体験コースを受けることとなっています。 それまでにどうか何でもいいので教えて頂きたいと思います。 姿勢を正してそれを持続できる方法って何が1番効果的なのでしょうか?

  • 肩の内側(鎖骨の上)のコリに効く何か!

    鎖骨上、肩の内側から肩と腕の付け根が凝っています。 とくに肩の内側が酷く、大きなしこりがあります。 辛い時は骨のように硬く、楽な時でもなくなる事はありません。 ブラ紐が触れているだけで、違和感を感じることもあります。 しかし肩甲骨や、首などはとくに辛くないんです。 肩の内側に効くストレッチや筋トレがありましたら 教えて下さい。 ちなみに、腕を水平にして鳥のように羽ばたいたり 大きく回したりしているんですがこれは効果あるんでしょうか?

  • 頸椎症で自律神経失調はどこで治療?

    首が頸椎症なのか、首の筋肉がいのかて、自律神経に不具合が出て困っています。 どこでどうやって治療すれば良いでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 首の痛み

    1か月前から首の後ろが痛みます。 首の後ろの 骨のすぐ左側あたりが 右に比べると 少しだけ膨れていて 左の肩と左肩甲骨が すごくコリがあり 整形外科でレントゲンを撮りましたが 骨については これといって何も言われず 筋肉の血流が悪くて腫れているのでは?とのことでした。 内科で 首の後ろが少し膨れと痛みがあることを話しましたが その場所は筋肉くらいしか無いとのことで 筋肉の緊張をゆるめる薬が処方されました。 どちらの病院でも 肩こりの痛み というような診断だったのですが 圧してみると 骨の違和感のような気がするのですが 筋肉の痛みなのか神経?の痛みなのか 骨なのか よくわかりません。 朝 起きるとき 枕からアタマを上げる時や 頭を後ろにそらして上を向くのが 辛いです。 筋肉の痛み(肩こり)というのは そういうものですか? 昔から 肩こりは あるのですが  首の膨れや 首の痛みは 初めてのことなので 教えてください。 コリで 若干 膨れたりするものなのでしょうか? 骨の疾患で 周囲の筋肉が緊張しているということは ないでしょうか? 痛い場所は 首の上の方で 正確にはわかりませんが 第二頸椎あたりです。 首と関係があるかわかりませんが 春頃から 手の熱感と 手の指のこわばりがあります。 リューマチ検査をしましたが リューマチは否定されました。 顎の筋肉をゆるめるマッサージや肩甲骨を動かす体操をすると  若干 首の緊張がやわらぐ気がしますが 2週間続けていますが よくなっていません。

専門家に質問してみよう