• ベストアンサー

引き戸の枠にブルーシートを固定したいのですが

どのような固定がいいでしょうか ブルーシート自体に強度がないので釘だと抜けてしまいそうですが タッカーは持っていません 何らかの当て木をした上で釘打ちもできますが

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6278/18699)
回答No.2

その他の回答 (2)

noname#252332
noname#252332
回答No.3

 ブルーシートは対候性が無く半年ですだれのようになります。釘で打つなど集中的な応力ですぐ裂けるので、布テープで我慢したほうがいいと思いますよ。布テープの強度とブルーシートの強度ではお似合いです。テープの色を選んでおしゃれにやってください。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

当て木に巻いて釘打ちがお勧めです。

関連するQ&A

  • 【ブルーシートの謎】ブルーシートは防水じゃないです

    【ブルーシートの謎】ブルーシートは防水じゃないですよね? 防水じゃないので荷物の上にブルーシートを被せても雨が降ると荷物は濡れます。 ブルーシートの役割ってなんですか? 物を外から見えなくするのがブルーシートの役割ですか? 雨を通さないのがブルーシートの役割じゃないですよね? ブルーシートの本当の役割って何なのか教えてください。 ブルーシートは防水じゃなくて、防水はホワイトシートというのが別にあるんですね。 青いブルーシートはノー防水。白いホワイトシートは防水。

  • ブルーシートをできるだけ長く使いたいのです。

    お世話になります。 現在わたしは、ブルーシートでできた自転車小屋を使って自転車や小型バイクを直射日光から守っています。 しかしブルーシートは紫外線に弱いようで、約1年程度で寿命を迎えてしまう不便さがどうしても付きまといます。 これに対して、耐候性のあるシートを別に買い求めてブルーシートの上に重ねてブルーシートを紫外線から守っているのですが、以外に一応効果はあるようです。 それでもいくら耐候性のあるシートでも、たった約数年の寿命しかないように思えます。 所詮シートなのですので、耐久性を求めるにはおのずと限界があるのは仕方がないことと半分割り切って使用しています。 半永久的に、シートを使うということまでは求めてはいませんが、シートに何かを塗って、せめて少なくとも4~5年程度はシートを長持ちさせる方法を探しています。 何か、シートをできるだけ長く使い続ける方法はありませんでしょうか?。 こんなわたしに アドバイスを恵んでください。

  • ブルーシートの強度

    キャンプではないんですが、今度の土日にちょっとした雨・風除けの設備を設営することになりました。材料はタープなどに使う支柱とブルーシートです。割と大きな面積がいるのでホームセンターで安いブルーシートを数枚調達しようと思うのですが、周囲にある金属リングのついた穴はどれぐらいの強度があるものでしょうか? リングの周りから生地が伸びてちぎれたりということはありませんか? (あまりに強風だと中止する予定ですが) ロープは5mm、自在はスチール、ペグはプレスのVペグ30cmを使います。 工事現場などではブルーシートをかけて強風にも十分耐えてるようですが、ホームセンターで売られているものも、同程度の強度があるかどうか心配です。使った経験のある方がいらっしゃいましたらご意見をお願いします。

  • 高圧と常圧の釘打ち機

    釘打機には高圧と常圧がありますが、それぞれの利点はどういうところでしょうか? 大きい釘でも常圧釘打機で入りますし、見た目ではいくらか高圧の方が小さいかなっていうくらいですかね。 ピンネイルやタッカー等の小さい釘を打つのに高圧機が必要な訳は何でしょうか? 今のコンプレッサーは高圧、常圧どちらも付いていますしね。 もうひとつ、エアー工具でお勧めのメーカーはどこでしょうか? 日曜大工好きが嵩じてコンプレッサー買ってしまったもので!

  • ウインドウ枠の固定ができません。(エクセル)

    ウインドウ枠の固定ができません。(エクセル) 縦軸に該当月(A2~A18)、横軸に項目(B1~T1)の数字一覧表があります。 一部、合計値に数式が入っております。 横軸、縦軸を固定するため、B3にマウスをもっていき「ウインドウ枠の固定」をしても 固定ができませんでした。 ちなみに、下記のような動きになります。 ・カーソルを下へ移動すると、横軸はまったく固定されず、、上にいってしまいます。 ・横にカーソルを移動すると、画面ごと動かず、カーソルが見えなくなります。 なお、同ファイルには19シートあり、上記のような動きになってしまうのは、 そのうち2シートです。 よろしくお願いします。

  • 家の屋根の上のブルーシート

    災害時、よく家の屋根の上にブルーシートを被せている光景を目にしますが、建築基準法などの建築関係等の法律には抵触しないのでしょうか。また、空き地などにブルーシートでテント様の建物を建てていたり、モンゴルゲルのように布のような物でできた建物などはどうなのでしょうか。なにか細かい基準などあるのでしょうか。

  • 筋交いと合板の固定について

    以前から次のことについて疑問をもっていました。識者のご教示を宜しくお願いいたします。 1.両筋交いのクロスする箇所を釘・ボルト等で固定した方が、力が加 わった場合左右に振れず、更に強度が高まるのではないでしょうか。  然るにいずれの本にも筋交い交点の固定には触れていません。 2.外壁下地に構造用合板を張る場合、あらゆる建築書は縦張りとなっ てますが、実際に一般的な厚さ30mmの間柱に左右の合板を張る場合、 釘の打ち代は、左右片側わずか15mm以内に打つことになり、施工上も 難しくこれでは強度が保持できないと思います。これよりも3*6判 の横張りの方が1間おきの柱に打て、合理的かつ強度を確保できると 思いますが、何故 殆ど縦張りで施工することになっているのでしょ うか。横張りではダメなのでしょうか。

  • (映像作り)ブルーシートの値段は?(映像作り)

    今度友達との映像作りで新たに合成にチャレンジしてみたいと思っています。 合成方法ということで、調べてみたところブルーシートというものを使うことを知りました。 「なんでブルーなのか」とか、合成のやり方は本を読んで分かりましたが、このブルーシートってどんなものなんでしょうか? 材質は、例えば布なのでしょうか。テント用とかのだと安い値段で結構なサイズのものが買えると思ったのですが、あれは表面が微妙にデコボコしてて光を乱反射して合成できないと思ったのですが、どうなんでしょうか? 欲しいブルーシートの条件は「マトモに使えて(上に書いたようなものでは使えませんので)、安くて、広い面積」なんですが、いくらぐらいになるでしょうか? 面積が問題ならば何枚か買って解決します。 「使えて安い」を最低条件に、情報お願いします!

  • 大型家具を自分で解体・設置したい

    洋服箪笥をリサイクル店で購入し搬入してもらったのですが、 背が高すぎて予定していた部屋にはいりませんでした。 作られた状態で入らないのなら自分で解体して 部屋に入れた後作りなおせばいいじゃないかと考えたのですが、 実際素人にそのようなことができるのでしょうか? 洋服箪笥の材質は合板で背板にタッカーや小さな釘が 打ち付けてあります。タッカーや釘などを取り外せても 板同士接着剤で固定されて解体するのは無理なのでしょうか? どなたか家具に詳しい方ご回答宜しくお願いいたします。

  • 引戸の固定枠

    現在新築を建設中です。 室内建具は片引き戸を予定しております。引戸だと部屋も広くつかえて便利はいいのですが戸を閉めている際に戸の固定枠(戸を引き込む為のレールが入った枠)が壁面上部についてあるがすごく目立っておかしい気がするので枠のみ壁紙に合わせた白を取り付けたらどうだろうかと思っております。ちなみに扉の色はダークブラウン系です。 建具のカタログでは引戸本体と枠は別々の価格設定になっていますので、戸と枠で色を変えての発注ができるのか?また、実際に色を変えて施工した方がいましたら感想などおしえてください。 せめて玄関からリビングへ入るメインの引戸だけでもカッコよくしたいので、何かよいアドバイスをお願いいたします。

専門家に質問してみよう