• 締切済み

いまだに承認欲求が高くて苦しみます。

nuginuginatuの回答

回答No.6

1人でも自分をさらけ出せるひとに 出会えたら、何か変わるかも…? 他の人に否定されても、 認めてもらえなくても、 あの子がわかってくれるなら それで十分と思えるような。 お互い持ちつ持たれつな関係。 認めてほしいと私もまだ思ってしまう側ですが… 失礼しました

tangerine33
質問者

お礼

ありがとうございます ある方と別れてからずっと孤独感抱えてます。 この歳で憧れの方と連絡させてもらってます。

関連するQ&A

  • 承認欲求について分かる本

    私の悩みは、承認欲求が強いことによるものだと分かりました。 アドラー心理学の本で、アドラー流伝わる言い方を買いまして読みましたが、もっと入り込んだ私の承認欲求がましになる、または治る本を読みたいです。 私は家族にお礼を一つも言われないこと、したことに不満を言われること、手柄を横取りされることが、ずっと辛かったのは、承認欲求が強いからだとこちらで質問して分かったのです。 おすすめの本がありましたら教えてください。

  • 承認欲求とは

     マズローの5大欲求を見ていて  1.生理的欲求 食、睡眠など衣食住  2.安全欲求 安心の持続性 家庭  3.集団的欲求 所属感 学校、職場  4.承認欲求  5.自己実現欲求 やりたい事がやれる?  と社会的レベルが上がっていくのはわかります。1.2.3.5の意味はすぐわかりますが、その中で、4の承認欲求がネットなどで問題視されていますが、ネットなどがこれ程広まっていなかったひと昔前、若者の承認欲求はどこで満たしていたのでしょうか?それがどうして今ネットの場に変わったのか、よろしくご指導願います。自分の承認欲求を知りたいので。

  • 承認欲求の否定

    心理学の話で「承認欲求の否定」を聞いた事がありますが これは 誰にも認められない奴が言い訳している様に聞こえるのですがどうでしょうか?

  • 相手の承認欲求を満たす方法

    閲覧ありがとうございます。 質問内容はタイトルの通りです。 人一人の人格、人生をだめにする程承認欲求に力があるならば、逆にそれを(プラスの方向で)人間関係に活かしたいと思ったのが質問動機です。 私は俗に言う毒親育ちのアダルトチルドレンです。何故毒親が毒親になったのかと考えた結果「承認欲求が満たされなかったこと」が原因であると仮定しました。 人間関係や心理学に詳しい方回答よろしくお願いします。

  • 自分の承認欲求との折り合いのつけ方

    承認欲求というのは、もちろん手放さないと苦しくなるばかりなのですが、 中途採用だし、一応管理職待遇で迎えてもらえたのだから、そりゃあ「自分はこれができますアピール」はし続けなきゃいけない、 やる気は見せなきゃ、やる気を見せたらそのまま仕事がくるんだから、じゃ頑張って出来るようにならなきゃ、 一刻も早く周りに追いつきたい、 「自分で自分をほめる」なんて、やってる場合じゃない、 承認欲求がスキルアップの原動力になるのなら、今は自分をだましてでも、勉強しなきゃ、新しいことができるようにならなきゃ、 その一方で、 やっぱり、いつまでも承認欲求を原動力にしていたら、苦しい、 自分が誰かと較べて劣っている事にいちいち恐怖を感じてしまうようになってしまったら、それは人生まずいよね、 ご経験のある方、 どんな風に気持ちの折り合いをつけましたか?

  • 怒られることについて

    30代のサラリーマンです。 下記のようなアドラーの心理学を読みました。 とてもいい内容だと思いましたが、やはり怒られることや、説教や、ガミガミ言われることは自分には大変なストレスです。 昨日も先輩にそれでも30代か、世帯持ちかなど怒られ、今も胃が重いような、消化器系がふさがるような感覚です。 怒られることについて向き合い方や何かいい対処法はありますでしょうか。どうぞよろしくお願いします。 以下アドラーの心理学の抜粋です。 『承認欲求がある限り、人は不自由な生き方をすることになります。 「こんなことをしたら怒られるんじゃないだろか」と考えながら生きることになるからです。 「自由」になるために「承認欲求を否定」し、「自分と他人の課題を切り分け」て、「自分の課題」=「理想の自分になること」に集中することを提唱します。 「人に怒られたくない」という思いを断ち切り、自分の立てた方針にしたがって生きること。 その結果として、誰かに嫌われていること。それは自由に生きられているという証であり、自由に生きるために支払うべき当然のコストです。』

  • 精神障害者が何故嫌われるか。

    精神障害者が何故嫌われるか。 なぜ当事者が嫌われるかやっとわかりました。 人の意見を聞かない人が多いからでしょう。 承認欲求ばかりでは人から相手にされなくなりますね。 このサイトで質問していつも僕は承認欲求していたように思いました。 しっかりアドバイス受けてお礼もしてきました、 ただしこのサイトのAIはいつも同じように回答してきました。 わたしはネットで知り合った人と急にテレビ電話かかってきてこちらの都合も考えてこない人の気が知れませんでした。 結末はその人は自分だけが正しいの人でした。 それでは人間関係は上手くいくわけがないですね。 アドラー心理学ではストレスは人間関係だと書いてましたがまさしくその通りでした。 何故精神障害者が嫌われるかご意見をお聞かせ下さい。 お願い申し上げます。

  • 犯罪者の心理は知らない方が幸福では

    現在では情報過多社会になってます。 変な情報にアクセスして精神が悪化してしまうこともあるでしょう。 人間は聖なる面と邪悪な面を併せ持っています。 生まれと育ちと環境が影響します。 ゲームなどはもっての外だと思います。 娯楽が人生を変えてしまうことだってあるでしょう。 人の死を扱うことがどのような心理的影響が出ているかわかります。 そして犯罪者の心理を知ることは幸せでしょうか。 人生と心理学にお詳しい方にお答えいきたいです。

  • 幸せになるために(アドラー心理学)

    こんにちは。大阪在住の男です。3ヶ月前に色々疲れ切ってしまい会社を辞めて幸せになるために、本当の自分を見つめなおす日々を過ごしています。様々な本を読んだり、関わる人も取捨選択し、衣食住を見直して、瞑想したりジョギングしたり、本当の自分を取り戻し幸せに人生を歩んでいきたい。と割に真剣に思っています。 そこで最近アドラー心理学を読んだのですが、承認欲求の強さ、役割の分離が出来ていない人は未成熟で、また、他者や外部の関心より自我への関心、自己への執着が強いとありました。他人に嫌われたくないが故に、気を遣い 評価されたいから人間関係を操作する のは自己中心的で未成熟という見解があるのですが、僕もマクロな意識では結局自分を見失うだろうと解るのですが、少し引っかかるところがあり、例えば、社会人だと自分とお客様、企業と顧客、企業が社会貢献できるには利益を出し続ける事。利益を出し続けるには顧客のニーズや世の中の流れを読んでモノやサービスを提供していくこと。お客様が求めている事を忖度し行動に移すことは重要な課題。僕は感受性が強くて、特に接客業やサービス業で承認欲求の決別。役割の分離を完全に実践して務まるのか?承認欲求、役割の分離がイコール未成熟、自己中心的なのか⁇本当のサービス、本当の自分。仕事も人生も豊かさが交じり合い切に祈りもがいています。もう自分を見失いたくないので、何かアドバイスお願いします。

  • 乳児の時母と別れて兄に育てられらました。

    乳児の時母と別れて兄に育てられらました。 兄は優しく頼りになりました。 いつも面倒見てくれてました。 兄の言う事を聞いていれば全てうまくいってました。 思春期になり僕は性格が悪くなりました。 田舎から兄は都会へ行きました。 恋人が兄に出来ると別人のようになってました。 兄弟はライバルです。 大学生になった兄は僕を勉強しなくなるように巧みに嘘をつくようになってました。 気付かず兄の言う事聞いてれば上手くいとずっと信じてました。 兄は僕を育ててくれた人でしたから。 高校卒業して僕も都会へ行き兄と暮らしました。 兄は食事を一緒にとる事を拒みました。 僕はお米の研ぎ方教えて貰い自分の食事いつも1人で用意して食べ痩せてしまいました。 栄養管理出来ませんでした。 死ぬ気で勉学に励みそれなりの成績取れた時僕は精神的に病んでました。 アドラー心理学では過去は過去でしか無い。 現在と未来が大切だと言ってます。 承認欲求を求めない、 僕は兄に承認欲求して貰うために生きてました。 ここが僕の病理の一部ではないかと考えました、 皆様のご意見を伺いたいです。 お願い申し上げます。