腹腔内に残っているオス犬の睾丸と交尾の問題について

このQ&Aのポイント
  • 我が家のオス犬の睾丸が腹腔内に残ったままです。交尾の時にオス犬が途中で横になってしまいますが、それは疲れているだけなのか、異常があるのか心配です。
  • 腹腔内に残った睾丸のため、オス犬の交尾時の問題が起きています。交尾の途中でオス犬が疲れてしまい、横になってしまうことがあります。
  • 交尾時にオス犬が途中で横になってしまう問題があります。腹腔内に残った睾丸が原因である可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

腹腔内に睾丸が残っているオス犬について

我が家はオス・メスの犬を多頭飼いしています。オス犬(生後11ヶ月)の睾丸が腹腔内に残ったまま生まれたため、もう少ししてから手術をして、腹腔内の睾丸を除去する手術をうけさせようと考えています。 質問します。 (1)こんな状況なのですが、我が家のメス犬との繁殖を考え交尾をさせようとしましたが、このオス犬は交尾の途中(5分以内くらい)で交尾をやめ、ぱたりと横になってしまいます。ただ疲れているだけなのでしょうか?それなら心配ないのですが、生殖器に異常があってこのような状況になっているのならとても心配です。 (2)こんな状態では妊娠は成立しているのでしょうか 少しの情報でもよいのでお分かりになる方は教えてください。よろしくお願いします。

  • 回答数4
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17364
noname#17364
回答No.2

こんにちは。  睾丸が腹腔に残っているケースでは、ほぼ99%生殖能力はないとされています。  また、このような異常は先天的な要素の関与が強く疑われるため、こうした個体を繁殖に用いることは厳に慎むべきです。  おそらく繁殖に関して知識をお持ちではないのでしょう。生まれながらに先天的な異常を抱えた子犬を作るような、可哀想なまねはなさらないよう、よくよく繁殖に関して知識を積まれてから行うようにしてください。

mittitii
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 補足させて頂きたいのですが、2個ある睾丸のうち、一個がまだ腹腔内に残っており、一個は正常に降りてきています。こういう場合でも生殖能力はないのでしょうか。 また、横になってしまうのもこの影響なのでしょうか。

その他の回答 (3)

noname#17364
noname#17364
回答No.4

こんにちは。ご返答を拝見いたしました。  特にご指摘がなかったので両側とも降りてきていないのかと理解したのですが、片側だったんですね。片側の場合は、降りている方の精巣は一応機能はあるようですが、正常に比べると精子数などは少ないと記述されています。  ご存じないといけませんので補足しますが、降りていない方の精巣は生殖機能を持ちません。しかしそればかりでなく、腹腔で将来腫瘍化する可能性が高いなど、犬の健康にとっても大変重要な問題です。腹腔に残った精巣は基本的には開腹手術で取り除かないといけませんし、ケースによっては精巣のある位置が分からなかったり、小さかったりすると発見できない場合もあります。単に繁殖の問題のみならず、犬の健康にとって大変リスクの高い事柄だということをご理解頂きたい。  いずれにせよ、この病気が遺伝性の疾患であることは明らかです。このような個体はいかなる理由があっても繁殖に用いるべきではありません。生まれながらに病気を持ち、しかも将来一定の確率で腫瘍化するような危険性を抱えて生まれてくるような子犬を作るのはやめて下さい。

mittitii
質問者

お礼

色々教えていただきありがとうございました。遺伝的なものとは知らなかったので、一個の精巣が生殖機能をもっているのならばと思っていました。 nyanzowさんがおっしゃるように将来一定の確率で腫瘍化するような危険性を抱えて生まれてくるような子犬を作るのはやめようとおもいます。ありがとうございました。

noname#11481
noname#11481
回答No.3

繁殖能力はありますが遺伝するので通常は繁殖させません。 交尾できなかったのは片睾丸とは関係ありません。

mittitii
質問者

お礼

教えて頂きありがとうございました。

回答No.1

ご質問への回答ではないのですが、何故、そのような 状態の犬を繁殖に使われるのでしょうか? 停留睾丸の犬は、遺伝的観点からも、繁殖に使うのは やめた方が良いと聞きます。 犬種がなにか、繁殖の目的が何かわかりませんが・・・ 十分知識をお持ちになっていて、何らかの理由により、 あえて行っているのでしたら失礼いたしました。

関連するQ&A

  • オス犬の去勢後の性行動

    ビーグルのオス1匹メス2匹を飼っております。 その中の1歳半のオス犬の行動について困っています。 生後半年ほどで去勢手術をしましたが、メスの発情期にマウンティング(交尾)をします。 いつもは交尾を始めた段階で気付き、私が声を掛けると離れるのですが、今日はすでにお尻をくっつけた状態になってました。(そこで声を掛ると、メスの方が引きずられ、嫌がったメスが無理に引き抜いたため傷が着いたのか痛がっています。) 睾丸がないのですから射精することはないのでしょうが、それでもこういう行動をするものでしょうか?

    • ベストアンサー
  • オス犬の去勢手術について教えて下さい。

    はじめまして。 我が家では、メス犬2歳半とオス犬1歳半の2頭室内で飼っております。 メス犬は数ヶ月前に避妊手術をしたのですが、オス犬も去勢手術をしてあげた方がストレスは少ないのでしょうか。 オス犬がメス犬に構い過ぎて、メス犬はたまに嫌がっています。 マウンティングまでの激しい行動はないのですが、メス犬の耳をペロペロと舐めてアピールしているようです。 お分かりになる方がいらっしゃれば、ご連絡頂けると嬉しいです。

    • 締切済み
  • 犬の交尾について

    オスの柴犬を飼っていて、友達のメスの柴犬とかけることになっています。メス犬をオス犬の家にあずかって交尾をさせるのですが、いつまであずかるのでしょうか?(1)交尾するまで。(2)交尾して生まれるまで。(3)交尾して生まれて、子犬が少し育つまで。はじめてなのでよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 我が家のメス犬は、オス犬のようにまま、後足を上げてオシッコします。

    普通、メスはしゃがんでオシッコしますよね。 でも、我が家のメス犬は、オス犬のようにまま、後足を上げてオシッコします。 妻のいうのには・・近所にオス犬ばかりで、メス犬がいないので・・オス犬のやり方を見て真似しているのでは・・ 本当に妻の言うとおりですか?教えてください。

    • ベストアンサー
  • 雄犬と仲良く出来ない

    大きめのヨーキー(大体5キロ、雄、1歳半)を飼っているのですが、最近、雄犬と仲良く出来ません。 最近までは雄犬とも仲良く挨拶してたのですが、一ヶ月ほど前から急に雄犬に対して見るや否や唸るようになりました。 雌犬や人とは今まで通り仲良くできます。 虚勢はしてません。繁殖に利用した事もありません。 散歩は一日一回30分程度で、室内飼いです。 性格は活発で、決して攻撃的な事はしない犬でした。 躾は「お手」「お座り」「伏せ」「待て」とトイレを自分で教えただけで、その他は特にしてません。 人間の意思を理解するのはとても得意なようです。 どうすれば雄犬とも仲良く出来るようになるでしょうか? 雄犬に対して唸ってしまうと、犬も驚いてしまいますし、その飼い主にも失礼で、何とか仲良くさせたいのです。 お願いします。

    • 締切済み
  • 犬が可愛い犬を見つけて交尾した

    「犬が可愛い犬を見つけて交尾した。何か問題でも?」 という言葉がありますが、犬ってオス犬のほうが強くて、メス犬に拒否権がない種族なのでしょうか? 鳥とかだとメス側にオスを選択する権利があったりしますが・・・。 犬はオスに交尾されそうになったら、メスはやられてしまうのでしょうか? 動物学に詳しい方ご回答お願いします。

  • オス・メスで生殖器の形状が逆の生物いますか?

    人間を含めて交尾により受精させ繁殖する生物は、オスが突起状の生殖器を持っており、メスに入れて精子を放出して受精させますね。 しかし受精を目的とするなら、逆にメスが突起状の生殖器を持ちオスに入れ精子を吸うことでも受精できると思いますが、そのような生物っているのでしょうか? 存在しないのであれば何故なのでしょう?

  • 雄犬のさかりについて

    現在8歳の雄犬を飼っています。 2匹いますが、1匹は去勢済で、今回質問をする1匹は未去勢です。 (1匹は停留睾丸だったために5歳で去勢をしました) 去勢も2匹同時に考えていましたが、未去勢の愛犬の病気や自身の入院など 様々なことが重なり、延期延期になってもう一匹はしないまま過ごしていました。 8歳の年齢になり、周りで麻酔に耐えられる、大丈夫!と手術に挑んで 麻酔事故で亡くなった愛犬が数匹いるのでかなり踏み切れませんでした。 今月の6日位から食欲が落ち、そわそわし始めました。 夜と朝は室内にいますが、外に出たいと泣くようになりました。 不審に思い、病院に連れて行くも異常はみあたりませんでした。 そして先週位から、朝方などに遠吠えを始めました。 大きな声ではなく、優しい感じ?の遠吠えです。 以前にも何度かありましたが、すぐ終わっていた為、気にしませんでした。 しかし、今回はそわそわしだしてから2週間過ぎようとしています。 雄犬に発情期がないのは存じており、近くに雌犬が発情しているのだと思います。 そうなのかな?っていう飼い犬を知っていますが知り合いではないので聞くこともできませんし 泣き声だけで、一回もその犬を見たことはありません・・・。 (多分小型犬で、飼い始めて半年位だったと思います) 近づくこともありませんし、脱走したり狂った感じにはなってませんが 雌犬の発情期は10日位と聞いていたため、長いようにも感じます。 そんなに魅力的な雌なのか?雌犬が何頭かいるのか? 確かめるすべがないので、わからないままです。 どの位で落ち着くと思いますでしょうか? はっきりした答えはわからないと思いますが、2週間も?って思います。 私たちと接する時間が少なくなったりとかの環境変化はありません。 元気もいっぱいです。 だいたい雌犬の発情期に雄が反応する期間はどれくらいなのでしょうか? 長文失礼いたしました!よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫の停留睾丸

    うちには停留睾丸の猫がいます。ただいま1歳と7ヶ月 もちろんオスです 生後半年たったくらいに去勢手術をする際に始めて停留睾丸のことを知りました。 そのときはお医者さんと相談して降りていた睾丸のほうだけ除去しました。 その時のお医者さんに残った睾丸が悪性の腫瘍になる可能性もあるが確立はかなり低いと聞きました なので、手術することも心配だったので降りていた睾丸だけ除去することにしました。 しかし、やはり完璧に去勢したわけではないので、さかりは来てしまい家のそこらじゅうでマーキングするようになってしまいました。 そんなこともあって最近、また停留睾丸についてネットなどで調べたりしました。 獣医さんにもよりますが、手術するのが一般的などと書いてあり、 また悪性腫瘍ができる可能性も高まると書いてあり、手術したときは獣医さんの話で知って納得していたのに また不安になってしまいました。 いまさらになってまた手術するべきかどうかで悩んでいます。 以前に実家で飼っていた猫を病気で亡くしているため、出来る限りのことはしてあげたいと考えています。しかし、自分は心配性で手術するのも、このまま放っておくのも心配なんです ここで質問なんですが、 停留睾丸の猫を飼っているかたはどうしているのか?経験談など聞けたら嬉しいです 停留睾丸の手術をしたらマーキングなどの行為は収まるのか? また手術についてなにかわかることがあったら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • オス犬の喧嘩

    多頭飼いで、メス3匹オス2匹(兄弟)を飼っています 先日、突然2匹が噛み付き合いの激しい喧嘩をしてケガをしてしまいました 2匹は兄弟で現在1才5ヶ月で、以前にも一度ここまでひどくは無いですが うなって軽く噛み付くような喧嘩をしたことがあります その時は、メス犬の1匹が生理だったためだと思うのですが 今回は、メス犬に生理の子はおらず、喧嘩をする直前まで2匹仲良くくっついてお昼寝をしていました 今は顔を合わせると喧嘩をしてしまうような状態なので、外に出すのも1匹づつ 寝るときも別々のゲージに入れています・・・ なにかいい解決方法はないでしょうか?去勢をすれば治まるものでしょうか 少しまぬけな質問なのですが、わたしが今生理中で、いろいろな人に それが原因じゃないかと言われるのですが、人の生理なんて関係あるのでしょうか?? このようなことは初めてですのでわからなくて・・・ どうぞよろしくお願いします

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう