• 締切済み

税金と保険料はいくらになりますか?

高知市です2019年の所得が109万円でした 所得税、住民税、国民健康保険料、国民年金保険料はいくらになりますか?また控除は受けられますでしょうか? 単身者、男性、年齢40歳です

みんなの回答

  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.3

給与「収入」が109万円、2019年の社会保険料控除は「0円」、それ以外の控除は基礎控除のみとして試算してみます。また、「控除」ではなく、「免除」「減額」と仮定しました。 ・所得税 109万円-給与所得控除65万円=44万円ですから、基礎控除38万円を引いて課税所得6万円。 したがって、所得税は6万円×税率5%=3,000円 ・住民税 上記と同様に課税所得11万円。 したがって、所得割11万円×税率10%-調整控除2,500円+均等割5,500円=14,000円 ・国民健康保険料 https://www.city.kochi.kochi.jp/soshiki/25/k20190817.html 2019年の所得が44万円ですから、均等割・平等割が5割減額になります。 所得割を加えて、合計53,800円(2020年度分)。 ・国民年金保険料 一律月額16,540円ですが、2019年の所得額からすると、全額免除の適用対象です。 https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/20150428.html 申請すれば免除にしてもらえそうです。

noname#251507
noname#251507
回答No.2

まあたぶん、 控除(こうじょ)と免除(めんじょ)を、混同してることでしょう。 ・控除は、引き算する ・免除は、払わなくて良い まったく別の意味です。 「安くなる」ことは、軽減(けいげん)や減額(げんがく)や減免(げんめん)とか呼びます。 以上、ご参考まで。

  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.1

> 2019年の所得が109万円でした 「所得」という言葉の使い方に誤解はありませんか。「所得」が109万円ということは、それが給与収入によるものであれば、約182万円くらいの「収入」のときです。税の話をするときは収入と所得は明確に区別されます。 > 所得税、住民税、国民健康保険料、国民年金保険料はいくらになりますか? 2019年の所得にもとずく所得税・住民税を正確に計算するには、2019年中に支払った社会保険料(国保、国民年金等)の金額が必要です。補足してもらえませんか。 今年度(令和2年度)の国民年金保険料は、月額16,540円です。 > また控除は受けられますでしょうか? 何の「控除」でしょうか。社会保険料控除? 医療費控除?

関連するQ&A

  • 次の税金等を教えてください(87000/88000

    87000円と880000円それぞれの場合にかかる所得税・住民税・国民健康保険料・国民年金はいくらになりますか・免除も合わせて教えてください 高知県35歳男性・独り身です

  • 引かれる税金、保険料について

    月給15万円のパート労働者で年間所得が180万円。 そこから厚生年金、健康保険、所得税、住民税を引いた時 手元に残るお金はいくらくらいになるのでしょうか? ご回答、よろしくお願いします。

  • 住民税、所得税、国民健康保険料について

    自分なりに調べて計算したのですが正しいのかわからないのでもし間違えているところがあれば教えて下さい。 ちなみに以下のサイトを見て、住民税と健康保険料は計算しました。 http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_zeimu_juminzei_juminzei3.html http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_kokuhonenkin_01kokuho_hokenryou_keisanhouhou.html 文京区に住んでいてなおかつ働いていて、年収130万円、フリーターで結婚していない場合 住民税:(年収-65万(給与所得控除額)-33万(基礎控除)-年間の社会保険料(国民年金、国民健康保険))*0.1+4千円 所得税:(年収-年収*0.4(給与所得控除)-38万(基礎控除)-年間の社会保険料(国民年金料、国民保険料))*0.05 国民健康保険料:(住民税*0.8+31200円)+(住民税*0.23+8700円) それと二つわからないことがあります。 国民健康保険料は住民税を使って計算し、住民税は国民健康保険を使って計算しますよね? これだとどちらか一方が定まらないともう一方も定まらないと思うのですがどう計算しているのでしょうか。 それと上記の3つの式から出る値は年間にかかる額ですか?それとも月々かかる額ですか? 年間にかかる額だと思っていたのですが上記で計算したところ (国民年金は年間18万円として、国民健康保険は入れずに計算しました) 住民税18000円 所得税11000円 国民健康保険料58440円 と住民税と所得税がすごい安いので疑問に思いました。 回答よろしくお願い致します。

  • 住民税や国民健康保険料はおおよそいくらほどになるの

    住民税や国民健康保険料はおおよそいくらほどになるのでしょうか?無知で申し訳ありません。 平成21年度は収入が70万ほどだったので住民税はかからず、 確定申告して給与から引かれていた所得税が戻ってきました。 現在、年は25歳アルバイト身分、今の会社で正社員を目指して働いております。 毎月の給与が150000円で、そこから所得税が引かれいて、 手取りが大体14万7000円ほどですので、年収が約180万円位 (150000×12)になるのですがこの場合翌年にやってくる、 住民税や国民健康保険料はおおよそいくらほどになるのでしょうか? おおよその目安でかまいませんので何卒、宜しくお願い致します。 東京都江東区在住です。 なお、国民健康保険は支払っているのですが、世帯主が私の父になっているので 父にお金を渡しております。 国民年金は毎月支払っています。年末調整はアルバイトはしてくれないので、 来年確定申告を行います。 よろしくお願いします。

  • 所得税、住民税、保険料について教えてください。

    社会保険料控除(国民年金保険料、国民健康保険料)というものが あるようなのですが、これは保険として払った分を所得税から控除する ことができるというものでしょうか? 例:所得税50万 住民税40 保険料30万 の場合、 所得税50-保険料30=で所得税の支払いは20万でよい、ということですか??

  • 税金

    今、現状無職の単身世帯で、国民健康保険料減額と国民年金全額免除を受けてます。 支払いは内訳、保険料月1500円程。 国民年金0です。 国民年金は継続で免除できるように手続きしています。 今年の春から月8万円のアルバイトをしようと思ってます。 給料が月8万円の場合、このまま保険料月1500円になるのか、年金全額免除継続でいけるのか、住民税は非課税のままか質問です。 【 月8万円で計算して考えて頂きたいです】 1.国民年金は全額免除のままでしょうか? 2.国民健康保険は、そのまま1500円程の継続になるんでしょうか? 3.単身で月8万円の給料のみの場合、住民税も非課税のままでしょうか? ※単身世帯、東京住みです。

  • フリーター1人暮らしでかかる税金や保険について

    もうすぐ東京で一人暮らしを始めます。 月給20万円のアルバイトが職業です。 アルバイト先から保険に加入することは出来ないので、個人で入ります。 今インターネットで国民健康保険と年金のことを調べてみたら 年金:だいたい月1万5千円、 国民健康保険:だいたい月1万7千円みたいです。 合計=3万2千円… それだけでもかなりキツイのに、住民税や所得税について考えなくてはならないと聞きました。 私は住民税や所得税というものがよくわかりません。 これは給与によって変わるのですよね? 月給20万の私は月いくら引かれるのでしょうか? 職場が私に月給を振り込む前に勝手に引いてもらえるのでしょうか? それとも私が役所などに行って払うのですか? ちなみに、 私は現在父の扶養に入っていて、保険証も父の会社から発行(?)されたものです。 今までの年収も103万以下の扶養範囲に収まっているため保険料などを引かれたことがありません。 一人で暮らして月給20万稼ぎ出したらいきなり引かれるのでしょうか? 調べてもわからず、今とても悩んでいます。 回答よろしくお願いします。

  • アルバイトにかかる税金や、控除について、質問です

    アルバイトでかかる税金についての質問です。 税金は控除だなんだが難しくて困っています…。 私は父親の扶養に入っている、学生です。(当然自分は扶養者0です) 1、「学生は勤労学生控除があるので、所得税は130万、住民税は124万までの給与ならかからない」、「103万を超えると私は扶養から外れ親の扶養控除がなくなる」、「130万を超えると自分で健康保険料を払わなければいけない」、「118万を超すと国民年金を自分で払わなければいけない」、という認識はあっていますか?この他に、給与が103万を超す事でかかるお金などはありますか? 2、給与が118万以上130万以下の時は、国民年金は払わなければいけないけれど、健康保険料は払わなくていい、という状態ですか? また、この時、国民年金を払った分は社会保険料控除の対象となるので、給与からは差し引いて考えて大丈夫ですか?(例えば、年収が125万で、年間で年金を176700円払ったら、1416700円までの給与なら住民税はかからないから、年収が124万を超えていても住民税は払わなくていいという事で良いのか) 回答お願いします。

  • 健康保険、国民年金、住民税、所得税・・一体いくら払うの?

    20代自営業、年収360万(前年も本年も同じと仮定)、豊島区在住と仮定して、健康保険、年金、住民税、所得税の金額を算出したいのですが・・ 経費として引けるもの 月1万円の交通費のみ これで計算した場合、いくらくらいになるのでしょう? 国民年金は14,100円固定でしたよね? 住民税は10%だから32万くらいでしょうか?? 所得税は・・?健康保険は? 何か物凄い額になりそうな気がするのですが・・・・・。

  • 社会保険控除について

    すみません。社会保険控除について、確かめたい事があって投稿しました。 今住民税と所得税の計算をしているのですが、この二つを計算する際に、社会保険控除があると思うのですが、これは私が支払っている国民健康保険と国民年金の金額を控除しても良いという意味でしょうか? 国民年金は社会保険だというのは分かっていますが、国民健康保険も控除対象でしょうか? もう一つ質問がありまして、私は去年まで扶養家族なのですが、今年から 給料が発生しまして、また平成20年(今年)に私は過去の免除されていた国民年金をまとめて支払ったのですが、この場合、(平成20年)今年の所得税と来年の住民税は安くなるのでしょうか?