- ベストアンサー
式を整理する方法が分からない
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- m_and_dmp
- ベストアンサー率54% (989/1820)
テキストでは分数記号をかけないので、1番目の式は次のようになります。 V1 - R1*(V3-V0)/R2 = V3 ---- 1番目の式 これは良いですか? 「v0について整理する」とは、1番目の式を変形して、V0 = xxxxx に持っていくことです。 1番目の式を変形してV0 を含む項と、含まない後に分けていきます。 1番目の式の左辺第2項 R1*(V3/R2 - V0/R2) の /R2 をカッコの中に入れ込みます。 V1 - R1*(V3/R2 - V0/R2) = V3 ここはどうですか? 左辺第2項をバラします。 V1 - R1*V3/R2 + R1*V0/R2 = V3 左辺はV0 を含む項のみとするため、左辺第1項と第2項を右辺へ移項します。 R1*V0/R2 = - V1 + R1*V3/R2 + V3 右辺のV3 を含む項をまとめて、 R1*V0/R2 = - V1 + (R2/R1 + 1)*V3 ---- 2番目の式 左辺と右辺をR1/R2 で割る(R2/R1 を掛ける) R1*V0/R2*R2/R1 = - (R2/R1)*V1 + (R2/R1)*(R2/R1 + 1)V3 V0 = - (R2/R1)*V1 + (1 + R2/R1)*V3 ---- 3番目の式
お礼
回答ありがとうございました。参考になりました。
- ken-nosuke
- ベストアンサー率36% (56/154)
最初の式から、V0=の式を作ればよいのですね。 最初の式にV0が1つしかないので簡単に考えればよいでしょう。 基本は、両辺に同じ数字を足しても引いても掛けても割っても左辺=右辺は変わらないことを利用します。 1)両辺からV1を引きます。 2)両辺にR2/R1を掛けます。 3)両辺にV3を加えます。 4)V1,V3の項をそれぞれまとめます。 例題の途中の式にするなら、 1)両辺からV1を引きます。 2)左辺をV3とV0に分けます。 -R1・V3/R2+R1・V0/R2 3)両辺にR1・V3/R2を加えます。 4)両辺にR2/R1を掛けます。 5)V1,V3の項をそれぞれまとめます。 答があっていれば良いということであれば、最初の手順のほうがわかりやすいと思います。
お礼
回答ありがとうございました。参考になりました。
お礼
わざわざ図を作っていただきありがとうございました。理解できました。