• 締切済み

中絶をする彼女の父より

OK_WAVEの回答

  • OK_WAVE
  • ベストアンサー率17% (22/124)
回答No.3

彼女のお父さんの言ってるのは脅迫になるんだろうね でも彼女やお父さんの気持ちも考えてあげて下さい あなたがどれだけ誠意を示せるかで変わると思う 誠意ってお金でしか示せないけど未成年は難しいね せめて新聞配達やバイト掛け持ちして稼げるだけ稼いで これが自分の精一杯ですとお願いする 誰もがお金じゃないんだと文句言うだろうけど、それしか解決策はないだ

関連するQ&A

  • 中絶について揉めてます

    中絶費用について質問です 私の年下の友達が妊娠しました その子は17歳、相手は30歳でセフレ?だったらしくお互い中絶しようと話し合いで決めたらしいです 中絶費用は男が全額出すと言ってたらしいんですが、その男は逃げました この場合は警察とかに行っても意味無いですか? 最近分かったのはその男の家族全員借金まみれだって事です いくら何でも未成年を妊娠させて逃げるのはどうかと思います… 話が長くなりすいませんm(_ _)m

  • 中絶について

    彼女が、望まない妊娠をしてしまった可能性があります。 そろそろ予定日から三週間なんです; 生理に似た症状(頭痛、腹痛、胸が張る)はありますが、肝心の血が出ません。ネットで調べたら、妊娠初期に似たような症状が出ると書いてあって、かなり不安です。 まだ妊娠検査薬は試していないので、そろそろ試そうと思っています・・・ もし陽性だった場合、中絶するしかない状況なのですが、彼女はまだ高3なんです。(僕は成人で、もう働いています。)しかも色々と事情があって、彼女のご両親には僕のことを話していないので、中絶も彼女のご両親には内密で、という事になります。 病院によっては未成年の場合は親の承諾が必要と聞いたのですが、大阪近辺で、未成年でも承諾なしで中絶してくれる病院を御存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい。 あと、中絶は費用が20万円くらいで、入院や事後の通院も不要(前日に膣口を広げる処置をする場合はある)と聞いたのですが、正しいでしょうか? ・・・彼女のご両親に内密というのはすごく無責任に思われてしまうかもしれませんが、今回は実際問題そうせざるを得ないのです。お互い、将来は一緒になるつもりですが・・・ どうかアドバイスをお願いします。

  • 未成年の妊娠中絶費用は男性側が負担するものですか?

    未成年が妊娠中絶する場合の費用は男性側が負担するものだとは思いますが、未成年とはいえども、お互いにも責任はあります。50/50とかは有りですか? 双方の話し合いがありますが、当たり前に支払いや請求してもいいものかと・・・・ 宜しくお願いします。

  • 中絶の費用の話です

    私は学生で未成年ですが、先日中絶手術をしました。彼氏との間にできた子で相談を重ねた結果中絶をすることにしました。 無事手術も終わりました。が、費用について皆さんにお聞きしたいことがあります。 中絶手術に20万円程かかりました。 彼氏は社会人で15万出してくれました。残り5万は彼氏が友達から借りてくれたみたいで当然返すことになっています。 そこで彼氏に5万円は私が返すように言われました。 返すのは当然ですが、彼氏に一瞬逃げようかと思ったとか、言われたりした途端に何故私が返さなきゃなの?と思うようになりました…… 私が返すべきですかね……

  • 中絶について

    知り合いの女性が妊娠しました。 本人はまだ若く中絶すると簡単に言っています。 相手は別れて連絡が取れないとのこと。 簡単に言うが、本心なのか・・・女性の心理的な負担が想像できません。本当はどんな気持ちなのか。 具体的に、妊娠中絶による体への影響、中絶費用、一人で病院へ行けるのか、また、女性にとって中絶は、身体的にどのくらいつらいものなのでしょうか?教えてください。

  • 中絶後

    10代後半の男です。 おつき合いしてない女性が妊娠発覚したため中絶するため、費用を折半しました。 私は同意書にサインすることなく手術を受けたとのことです。 その後、女性が子宮の痛みを訴え病院に入院、手術を受けその費用も折半いたしました。 その女性は退院後も体調不良を頻繁に私に訴えてきており、また費用等を請求されるのではないかと毎日怯えています。 元々免疫が弱いとのこともあり、それが原因なのか中絶が原因なのか混乱しています。 私はどこまで責任をとればいいのでしょうか? 本当に困っていますので知恵を貸してください。

  • 中絶してから

    10代後半の男です。 おつき合いしてない女性が妊娠発覚したため中絶するため、費用を折半しました。 私は同意書にサインすることなく手術を受けたとのことです。 その後、女性が子宮の痛みを訴え病院に入院、手術を受けその費用も折半いたしました。 その女性は退院後も体調不良を頻繁に私に訴えてきており、また費用等を請求されるのではないかと毎日怯えています。 元々免疫が弱いとのこともあり、それが原因なのか中絶が原因なのか混乱しています。 私はどこまで責任をとればいいのでしょうか? 本当に困っていますので知恵を貸してください。

  • 中絶の慰謝料

    中絶の慰謝料 彼女(38歳)が妊娠し、事情があって、中絶することになりました。 妊娠初期で中絶費用として15万渡しました。 彼女からは「中絶することによって妊娠できない体になる可能性大だから、それなりの責任はとってもらう」と連絡ありました。 ちなみに彼女には娘(11歳)がひとりいます。 この場合の責任ってどう取るのでしょうか? 慰謝料とかでしょうか? 妊娠できない体になるかどうかは、科学的に証明できないでしょうし、どうしたらよいかパニックになっています。 身から出た錆なのでしょうが、どう対応したらいいかわかりません。 弁護士の先生に相談するのがよいでしょうか?

  • 中絶に対する慰謝料請求をいってくるのは脅迫?

    昨年に同棲し現在は関係が拗れて、 要するに自分に生活力がなく、結婚詐欺だといって、 自宅から出て行っている女性について。 急に今月になって、 昨年お互いに了承し中絶した件について、 あのときの中絶の慰謝料として○日までに○○円払うようにとの連絡がありました。 その電話口で、 「それは違う・・・、合意でした、病院の費用はこちらがもってる・・」と話し出したら、 私の話を聞かないで、それは脅し、脅迫してるの?黙って聞きなさいといって、 「中絶の慰謝料として○日までに○○円払うように。」で電話が切れました。 翌日になって、メールにて、 「あなたが、慰謝料を払うことを認めたと知り合いに伝えたから約束は守るように。 払えなければ、自宅の家財家具を売り払って現金化するから、 払わなくて家が空っぽにならないようにね。」と。 承諾してもいないのを勝手にきめられ、脅迫ではないですか?と思うのですが。 また、その彼女の知り合いの弁護士と名乗るものからメールが届き、 「これ以上罪を重ねないでください。彼女から相談され履行の手続きに入っていますから。」と。 また?なんですが、この人ホントに弁護士かしりませんが、 こんな状況で慰謝料の履行にかかれるの?何でもありなのか?って思いました。 逆に、これも法に訴えるから嫌なら払えと脅迫しているとしか思えませんが? このやり取りで、余計に嫌になったのですが、 対外的に弁護士といわれたら、その人の言動は正しいと思ってしまいますが、 今回のはありえないと思うのですが、いかがでしょうか? また、この状況はどうにかしてお金を取れるところからとってやろうとしか思えません。 拒否してても問題ありませんか? そもそも、一般に恋人同士で中絶した経緯があって、 別れてからあの時の中絶の慰謝料を払えっていってるのと同じと思うのですが、 これが成り立つのでしょうか? ちなみに、電話がきて、用事で出れないときにこちらから着信をきったら、 着信拒否という嫌がらせを受けた。このことも弁護士に相談するからと、 メールがきてました。 この論法がなりたつ、嫌がらせになるんですか?驚きましたが。 よろしくお願いします。

  • 中絶後の彼との付き合い方

    先日、初めての妊娠そして中絶を体験しました。 彼とは付き合ってまだ4ヶ月。二人とも社会人です。たくさんの話し合いをした結果、中絶することに決めました。 大好きな人の子供を堕ろすコトに、自分や相手のことを責め、傷つけ合うこともありましたが、お互いの今の状況や家庭環境のことを考えると、子供を諦めることしかできませんでした。 中絶することは二人で決めたことなのですが、やっぱり女なんですかね。産みたかった気持ちも嘘ではありません。 ただ、一人で育てるという強い気持ちまでは持てませんでした。 彼はものスゴク優しい人で、家が遠いのにも関わらず、毎日傍に居てくれました。 「少しでも辛い気持ちとか解りたい」 「こんな辛い思いをさせているのに、○○のことホントに好きなんだ」 「命の責任はちゃんと果たすから」 言葉できちんと話してくれるのは嬉しいのですが、このまま前みたいに付き合っていけないかも知れない不安やどうしても、「堕ろして欲しい」と言われた時の絶望感から、彼の気持ちが見えなくなってしまいました。 「落ちついたら一緒に暮らしたい」とも言ってくれたのですが、わたしの方が「強い責任感からそう言ってるんじゃないの。」とか思ってしまいます。 わたしは彼氏に責任を取って欲しいなんてことは考えてないです。 前みたいに付き合っていくことはできないかも知れないですが、このことを無かったことに、忘れたフリをして蓋をするように付き合っていくこともできません。 中絶後、二人で上手く付き合うための良いアドバイスがあればよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう