• ベストアンサー

winodws 10 の不安定なwifi

potanxの回答

  • ベストアンサー
  • potanx
  • ベストアンサー率54% (415/766)
回答No.4

機種、型番不明。wifiカードの詳細不明、PCとの接続形態不明・・・なので正確な回答ではないかもしれませんが・・ 電源オプションからwifiカードを接続していると思われるインターフェースすべての省エネ機能を無効にしてみてください。 >winodws 7 から 10 にアップデートすると起こるようですが その時代のPCはWindows10の省エネ機能に対応していない場合があり上手く動作しない場合があります。よくわからない場合は 電源オプション→電源の追加設定から『究極のパフォーマンス』を選択すると改善する場合があります(効果は保証できませんが・・) PCのメーカーホームページから該当機種がWindows10のアップグレード対象機種かどうか・・とか追加の不具合対応情報などが無いかも確認してみてください。Windows10はWindows7よりもハードが同じでも消費電力が削減されるOSです。その所為で対応していないPC、周辺機器によっては不具合が出るようです。 消極的な方法ですが最新のUSB接続の無線LANアダプターを使用する事によって改善できるかもしれません(この際はUSB関連の省エネ設定を無効にします)。 以上、参考になりましたら・・・

noname#252858
質問者

お礼

電源の設定を変えてみました。 様子を見てみます。 ちなみにPCはノートでデルのN5110。 wifi カードは元々nですがacに変えてみようとも考えています。 他にもPCはありますのでいろいろ比べてみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 特定のWifiのみ接続が不安定(PC)

    現在使用しているパソコンで、特定のWifiのみ非常に不安定のため、対処法についてご教示いただきたく投稿させていただいております。 【現象】 ・10分~20分に1回,家のWifiが途切れる →一瞬で途切れて復活することもあれば,数分~十分程度繋がらない状態になることもある →一瞬切れることがわかるのは,会社の仮想デスクトップへの接続環境が途切れ,その直後にはWifiが接続されて(復活して)いるためです。 ・スマホのテザリングや公共のWifi使用時に上記現象はない ・他PC(同様にWindows10)やスマホを家のWifiに接続しても上記現象はない つまり,私のPCのみ家のWifiに繋ぐと不安定という状態です。 また,数分~十分途切れて戻らない際は ・WifiのON/OFF繰り返す ・デバイスマネージャでWifiカードのデバイス無効-有効のリセット を行っていますが,ほとんど改善することはありません。復活するときは自然と戻ることがほとんどです。PCそのものの再起動してもダメです。電源を完全にOFF/ONする場合は戻ることが多いですが、手間がかかるのであまりやっておりません。モデム側の再起動も何度も試しています。 加えて,繋がらない際にトラブルシューティングをしてみましたが, 「"Wi-Fi"には有効なIP構成がありません」 となります。 【PC環境】 使用PC:VAIO pro 13(購入2014年or2015年) Intel Corei7-4510U CPU @2.00GHz RAM 8.00GB Windows 10 Pro 内臓Wifiカード:Intel Dual Band Wireless-AC 7260 →当初はバージョンが古いことを疑い,最新版18.33.17.1にアップデートしましたが,状況変化しませんでした。 IPアドレス:自動取得 使用ウイルス対策ソフト:ウイルスバスタークラウド 【Wifi側】 プロバイダー:JCOM 使用無線LAN内蔵モデム:HUMAX HGJ310 →2.4GHz, 5.0GHz両方試していますが,同様です。また家の中で中継器があるのでそれを介しても同様の事象が発生します。 IEEE802.11n WPA2-パーソナル 関係がありそうな性能/機能を上記に記載しました。足りないようであれば,その旨記載いただければ調べて追加します。 PCと家のWifiの組み合わせのみで起こる現象で,かつ現在テレワークも多く少し困っているので,考えられる原因そしてこのような現象が発生しないようにする対策について教えていただけますでしょうか。JCOMに問い合わせる前に,まずここで知恵をいただければと思いました。 宜しくお願いいたします。

  • CF-RZ4のWiFi+Bluetoothカード

    CF-RZ4に入っているWiFi+Bluetoothカードの7265NGWを速度を少しでも早くしたかったので8265NGWに交換しました WiFiは問題なくデバイスマネージャーで認識されて実際に早くなりましたがBluetoothがインテルからドライバーをダウンロードしてインストールしてもデバイスマネージャーで認識されてませんでした Bluetoothは使えないのでしょうか

  • 内蔵WiFiカードが認識しない

    T480sを使用しています。 先日SSD交換を実施した後からそれまで全く問題のなかった内臓WiFiカードが認識しなくなってしまいました。 デバイスマネージャーでは非表示デバイスとなっておりグレーアウト状態、プロパティからのデバイス状態は「コンピュータに接続されていません(コード45)」となっています。 完全シャットダウン~しばらく放置後の起動、カードの再取り付け、ドライバの削除~再インストール、UEFIのデフォルト値へリセット、新品カードへの交換、旧SSDへ戻してみる、といったように思いつく範囲でやってみたのですが解決できていません。 何とかして解決したいのですが、この他に何かやれることはありますでしょうか。 お詳しい方アドバイスをどうかよろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • AndroidスマホのWifiが不安定です

    Xperia NX(ドコモ純正ICSアップデート済)を使用しています。 具体的には、Youtube視聴中に頻繁に Wifi接続が切れてしまう現象に見舞われています。 無線ルーターは801.11ac対応のものに買い換えたばかりです。 PSVitaのYoutubeアプリの場合はWifiは安定しており、 視聴中に途切れることはありませんでした。 スマホでYoutubeを視聴している時に通知バーを見ると しょっちゅうWifiのアイコンが点いたり消えたりしていて、 その都度読み込みが発生し動画が止まります。 Youtubeのアプリ自体は最新のもの(5.0.21)です。 症状は最近発生しだしたもので、 アプリが原因か無線機器が原因か分からず 困っています。 どなたか改善する方法をご存じの方が居られましたら 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • デル N5110のwifiカード交換について

    N5110をいろいろ改造して遊んでいます。 このたびwifiカードを以下のように交換しましたが ドライバーが当たっていいるのですが上手く受信してくれません。 wifiのそもそもの仕様は802.11b/g/ なのですが これを802.11 acのカードを入れたのですが認識しません。 元々のカードもwindows 10 にアップデートしてから 頻繁に接続が途切れるようになったので交換したのですが・・ どうにかして交換はできないものでしょうか? ちなみにacのwifiカードは新品です。

  • 特定のPCとWifiの組み合わせだけNG

    Wifiルータを新規で契約しました モデル:802ZT ソフトバンク https://www.softbank.jp/mobile/products/data-com/802zt/ いくつかのPCで試しましたが、1台だけ接続が頻繁に切れます NGの機種 Thinkpad X230 OS Windows10 64bit 20H2 ただし、不思議な現象として  1.このPCから他のWifiルータはOK  2.他のPCでは正常位Wifiがつながる デバイスマネージャでデバイスを削除したり、 ドライバを再インストールしても同じでした。 なにか情報ご存知でしたら共有いただくと幸いです。 よろしくおねがいします。 相性問題やOSの不具合で片付けてしまってよいのか

  • MG7730wifi接続について

    MG7730 wifi接続を行い、同じネットワークにあるPCとIphoneから印刷出来ていますが、wifi設定から半日程経過するとネットワークがみつからないとエラーが出ます。そこで再度wifi設定し直すと繋がるのですが、毎回その繰り返しです。ルーターはJcom HUMAX-HG100R-02JGでOSはWindows10になります。ネット上で同じ現象の方をお見受けし、そこに記載のあったファームウェアのアップデート等も行いましたが改善しません。ルーター側の問題なのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 適合するWiFiカードを教えてください

    G580 標準のWiFiカードはwindows10にしたため使えなくなりました。そこで、他のWiFiカードと交換しようと考えていますが、どのWiFiカードにすればよいかわかりません。インテル製が良いということがネットにあったのですがどのカードが適合するのか 教えてください。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • wifi接続が不安定です。

    MFC-J4510Nを使用しています。 現在、ソフトバンク光回線で ソフトバンクルーター(光BBユニット(EWMTA2.2)を 介して市販ルーターでのwifi環境にしてるのですが MFC-J4510Nのwifi接続が不安定になってしまいまいました。 ※ソフトバンクのルーターではwifiが途切れやすかったため 色々、調べた結果、市販のルーターを接続した次第です。 以前はocn光回線→市販ルーターでの環境で 一度、接続しただけで快適に無線プリンターとして 使えてたのですが上記の仕様に変更してからというもの 繋がったり繋がらなかったりで困ってます。 最近では繋がらない事が多くUSBで直にPCに繋げてる状態です。 因みにソフトバンクのルーターは無線をoffにして 市販ルーター をブリッジモードにしており スマホもテレビも普通に接続できます。 サポートへも問い合わせて 様々な解決法を試みましたが 改善するには至りませんでしたが せっかくの便利な機能が使えなくストレス感じてますので どうぞ、皆様のお知恵をお貸しください。 何卒、宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • WiFi環境を替えた方がいいのか?

    WiFi不具合が続き、先月ルータを交換しました。 新しいものはWiFi:Pr400k-707111-1という表示がでてます。交換したはずなのに、以前より悪くなっています。何が原因でしょうか? うちの環境が悪いのなら違うメーカーに変えるべきか?悩んでいます。