マスクのケバケバ対策

このQ&Aのポイント
  • マスクのケバケバ対策とは?マスク不足の中、マスクの再利用方法について知りたいです。
  • マスク不足により、新しいマスクが手に入らず、不繊維マスクの再利用を試していますが、毛羽立ちが気になります。何か対処方法はありますか?
  • 新しいマスクが手に入らない状況で、不繊維マスクの再利用を行っていますが、毛羽立ちが鼻や唇に付着して不快です。どう対処すれば良いでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

マスクのケバケバ対策

マスク不足のため新しいマスクが購入できないため、 しかたなく不繊維マスクを洗ってます。 方法:器に酸素系漂白剤と台所洗剤を入れて熱湯をそそぎ、    その中に不繊維マスクを浸けて6時間後に流水で軽く揉みながら、    すすぎをして脱水せずに干してます。 だんだんマスクが毛羽立ってきて鼻の穴や唇に付き気持ち悪いです。 何かいい対処方法ありますか? お願い:使い捨てなんだから洗ってはだめとか、洗うとマスクの性能がなくなるとか、否定的な回答はご遠慮願います。会社休んで並んでマスクを買えとかなしです。 とにかくないものはないし、マスクをつけても意味が無いなど世の名の流れに否定的な回答もなしです。 今できることは現状あるマスクを再利用することです。 なので前向きな回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9120)
回答No.3

皆さん苦労なさってますね。 シェーバータイプの毛玉取り器でケバを取るといい、 というのを聞いたことがあります。

その他の回答 (2)

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1986/6583)
回答No.2

生地を織るとき時でも元の糸はすごく固いです。ノリで固めてあって織った後にお湯で洗い流すんですよね。 不織布も水圧とかで固めるのでしょうが、最初に固くて洗うとケバ立ってくるのはノリが落ちるからなのでしょう。 という仮説のもとにアラビックノリを水で溶かして浸したらどうでしょう。 薄める度合いが1:100なのか1:50なのか、それはノウハウなのだと思います。試すしかないですね。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8883)
回答No.1

気持ちは悪くてもケバケバに、ウイルスが吸着して感染がそれだけしにくくなるのでは。ケバケバはむしろ大切にした方が良いと思います。

関連するQ&A

  • マスクを白くしたい

     マスクを常にするのが年中習慣です。  が、しかし、わざわざ使い捨てを買ってくるのが面倒になり、使い捨てをやめました。    ガーゼタイプのものを6つ用意して使い、汚れたらまとめて漂白して洗剤で洗って再利用しています。  乾かす際にひとつだけでもすぐに使えるようにしたいので、念入りにアイロンをかけます。  残りのものも肌触りを良くする為にアイロンをかけています。最後に毛玉取り機をかけて仕上げており衛生面では問題ないと考えているのですが、アイロンをかける際に軽く焦げるようで、黒ずんできました。  先日、友達から「そのマスク何日目?」と聞かれるほど、どうやらパっと見白くないようです。  漂白剤以上にガーゼマスクを白くする方法はないでしょうか?  

  • ハイドロサルファイトのにおい

    漂白するのにハイドロサルファイトを使いましたが、漂白物ににおいが残ってなかなかとれません。 流水すすぎをしてもあまり効果がありませんが、においを取るのに何かいい方法がありますでしょうか?

  • マスクにおけるメガネ曇り対策

    現在、使い捨てマスクを利用しているものです。 一般的に使い捨てマスクは鼻の部分がワイヤーで曲がるタイプのものが多く、めがねが曇るはずの無い設定になっています。 なのに、私の場合眼鏡が曇ってしまいます。 私は夜間に自転車での移動をしており、めがねが曇ると前が見えなくなり事故につながりかねません。 そこでOKWAVE内を検索しましたところ 方法1「マスク内にティッシュを入れる」 方法2「眼鏡に曇り止めを塗る」 方法3「眼鏡に石鹸を塗る」 という回答がありました。そこで聞きたいのですが 方法1は息苦しくならないのでしょうか 方法2にある「曇り止め」は実際どのぐらいの費用がかかりますか。 方法3のやり方では眼鏡のレンズにあるコート膜がはがれたりしないのでしょうか。 今は冬の時勢であり、私は気胸の既往歴があるので再発防止のために喉の保温並びに新型インフルエンザの予防という意味もこめてマスクは必要不可欠です。上に掲げた方法以外に「お金・時間がかからない方法」があったら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 医療用マスクの裏表

    歯科助手をしてます。 使い捨ての鼻ワイヤー付きでプリーツ型のマスク をしてますが、裏表がわかりません。 先生と先輩には教わったのですが、 どうも裏表逆のような感じがするのです。 簡単に見分ける方法をお教えください。 私は、色(ピンク)が濃くて繊維が細かく 毛羽だったような感じのほうを口にあててます。 着けて他人からみると鼻ワイヤーと耳に届くゴムは 目立たないです。 (口にあてる側のほうが鼻ワイヤーが目立ち、 ゴムの縫いつけ口が目立つも口にあてる側です) 先生や先輩は逆で長年使っており、 そう教わりましたが。 ワイヤーやゴム口を目立たないようにつけるのが 見た目からいって正解ではないかと思うのですが 違うのでしょうか? どちらが正解ですか?

  • 不織布の簡易マスクをベージュ色にしたい

    こんにちは。 風邪をひきやすい&鼻炎持ち(ハウスダスト)なので 外出する時はマスク必須なのですが、 花粉症の時期やインフルが流行っている時期以外で 真っ白なマスクをしてるのが目立ちすぎて気が退けるので... ナチュラルな色のガーゼなどで厚くなく暑苦しくない布マスクを 作ろうとは思っているのですが、 まとめ買いした不織布の使い捨てマスクがあるので ベージュ系の色に染めたりできないでしょうか? (パステル色のピンクやブルーのだと高い&目立つので ベージュ系が良いです) 口に直接触れて息を吸い込むものなので、 布を染める染料より 紅茶やハーブティーで染めた方が良さそう...と思ったのですが、 (もしかしたら冷たいまま浸しても弾いて染まらないかも しれませんが) その不織布のマスクはプリーツ折りタイプなので 完全に乾かなかったら衛生上良くないかなと思い、 アイロンをかければ乾かせるし折り目も復活♪と思ったのですが、 。。。。鼻の所に入っているプラスチックの芯を抜いたとしても 熱で溶ける可能性が。 キッチンペーパーで簡易マスクを作る方法が見つかり、 ベージュ系の無漂白キッチンペーパーで作れば...と 白いキッチンペーパーで試してみたのですが、 一枚だと薄すぎて破れそうだし、 二重にすると まさにキッチンペーパーですって感じが出て、 ゴムを通す両サイドが分厚くなってしまい、 不織布マスクよりツラい出来に...。 (工場で使う茶色の紙ウエスが似ていると思ったのですが 用途が違うので体に良くなさそう...ハウスダストアレルギーですし) 染める方法か、 安く買えるものなど... 何かいい方法ないでしょうか?

  • マスクを縫うということ。

    衛生マスクのまわりを装飾の色糸などで縫うということで、実用新案第30742xx号が平成12年10月に登録されています。 色糸あるいはビーズ、リボンなどは装飾のための材料です。この実用新案は、簡単な縫うという行為で、第三者が同様のものを作ることを否定するばかりか、これらの材料を製造している業者にさえ影響を与えます。  1.この程度で実用新案が登録できるのか?  2.これを回避して製造する方法はあるのか?  3.リボンの使用例でマスクにリボンテープを付けたものを製作したら、営業として紹介はできないのか? 以上、3点を専門家の方から回答をお願いしたい。

  • 柔軟剤のしみの落とし方

    柔軟剤を使用していて、白のパーカーに柔軟剤のしみをつけてしまいました。 このしみを落とす方法をご存知ではありませんか? ・漂白剤につける。 ・洗剤なしで洗濯をもういちどする。 ・すすぎを多めにする 以上をやりましたがだめでした・・・

  • 全自動洗濯機がすすぎや脱水で何度も止まりエラー表示が出ます。

    全自動洗濯機がすすぎや脱水で何度も止まりエラー表示が出ます。 シャープの全自動洗濯機(従来型)ES-FL45を使用しています。古いTシャツを洗ったところ、繊維が破れて粉々になってしました。途中で気づき、Tシャツは取り出し、Tシャツの生地の破片は取り除きました。糸くずフィルターにもたくさん破片がたまったのでそれも取り除きました。(破片の量が多かったので5-6回満杯になり取り除きました)排水が遅かったので、洗濯層の水もくみ出し処理しました。 でも、「すすぎ」のときにエラーメッセージが出たので、洗濯機の下の排水溝を開けて掃除し、洗濯機の排水パイプも掃除しました。その後、洗濯槽用の専用洗剤(カビ取り効果のあるもの)を使い洗濯機洗濯槽をきれいにしました。そして、また洗濯しようとしましたが、「すすぎ」や「脱水」のとき3回以上エラーとなりました。(ガンコランプがすばやく点滅:このモデルでは、排水ができない際そうなるそうです)エラーのたびに、再スタートさせると再開し、しばらくするとまたエラー。そして再スタートを3回ほど繰り返すと、無事すすぎが終わり、脱水のときも、同じように3回ほどエラーとなり、同じように再スタートさせたところ、結局最後まで洗濯&すすぎ&脱水できました。 すすぎの途中、洗濯機を止めてチェックしたところ、「すすぎ」や「脱水」の際、排水しますが、排水の速度が遅いように思えました。(ふだん速度をチェックしていないので、これが普通の速度なのかもしれませんが) ネットの情報を見て、排水弁にゴミがたまっているかもしれないと思い、洗濯機をひっくり返して、底をチェックし、排水弁を探しましたが、どれが排水弁かはっきりわからず、また排水弁らしきものも、回してみましたが、かたくて回りませんでした。(画像を添付します) その後、しばらく置いてから、再度洗濯したところ、エラーメッセージも出ず、最後まで洗濯できました。 エラーが出たときでも、ボタンを押して再開させれば、その状態から再開して、結局は洗うことも排水することもできますが、このままの状態で大丈夫でしょうか。1度はエラーなしに洗えたので、もう大丈夫でしょうか?ゴミは使っていくうちに、自然に取れて問題がなくなりますか?それとも、早目にメーカーに連絡して修理してもらったほうがいいでしょうか。 何かご存じの方、アドバイスをお願いします。

  • ネズミの糞と洗濯物について

    ネズミの糞と洗濯物について 以前も似たような質問をしたのですが、今回はちょっと違うのでお願いいたします。 台所にネズミの糞らしきものを見つけたので掃除しました。カタチは、黒い米粒大のもの1粒のみ、手袋をして塩素系漂白剤をつけると茶色のしみがつき、繊維(?)のようなものが現れました。 掃除していた時に着ていた服を洗濯機で洗ったのですが、洗濯機のゴミとりネットの中に、ネズミの糞らしきものが入っていて(前述と同じようなもので、手袋をして指でつまんでみましたが、指ではつぶれない固さでした。)とてもショックを受けています。 その洗濯物で、靴下だけは、熱湯をかけ酸素系漂白剤に30分つけておき、水ですすいで他の服と一緒に洗ってしまいました。今、洗濯機は洗濯槽クリーナーで洗浄しています。 ネズミの糞と一緒に洗ってしまった衣類はどうしたらよいでしょうか?熱湯をかけてもう一度洗濯すれば、普通に着られるでしょうか?子どもの服も含まれており、また子どもがまだ4歳なので、病気が心配です。回答よろしくお願いいたします。

  • 職場で排出される煙は有害?

    7月からレーザー加工の仕事をする会社で働いています。いろいろなものをレーザーで加工するのですが、その際に煙やススが出ます。物によっては全く煙も出ないときもあるのですが、最近は化学繊維の入った生地、牛合皮などが多く、そういったものをレーザー加工するときに大量の煙が出て室内が真っ白になる事もよくあります。加工時に出る異臭もひどく、使い捨てのマスク(会社が100円ショップで買ってきたお徳用)をするのですが、マスクの上からも匂います。 多いときでは全体で10台近くのレーザーが動いてる日もあるのですが、こういった煙や匂いの中で働いていて、数年後に病気になったりしないか心配なのです。 これと直接の関係があるのか分かりませんが、マスクをするようになってから収まったのですが、頭痛やめまいが当初よくありました。それと、喉の調子が暫くよくありません。 どなたかこういった環境について注意点など分かる方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう