• 締切済み

相談員の仕事というのは、相談者を苦しめるのが

相談員の仕事というのは、相談者を苦しめるのが、仕事なのでしょうか? どうしたらいいのか分からない。 そんな時に一緒に考えてくれるのが、相談員の仕事だと思います。 しかし、私の対応をした相談員は、前向きになる心を殺す対応が給料を貰う仕事なのです。 問題になるとわかったら、天下り事務局長、上司に言って揉み消す。 県中小企業団体中央会管轄厚生労働省認可地域若者サポートステーションのH.A女性産業カウンセラー、国家資格キャリアコンサルタント。 O.S女性統括コーディネーター。M.K男性統括コーディネーター。H.H男性臨床心理士。天下り事務局長。 若者自立支援中央センターに酷い対応を抗議したが、こちらも揉み消し。 立場の偉い人って、どうして、簡単に揉み消そうとするのでしょうか? 力になるというポスターを掲示しておきながら実際は、何も力にならず、揉み消すことに力を出す。 これは、ハラスメントではないのでしょうか? このような対応を受けたことのある人間は、例えば、新型コロナウイルスの事で不安になっても、厚生労働省の心の相談みたいな所に相談しても、また、揉み消される可能性があるから、 不信感で相談しても、また、相談員の揉み消しが行われる。 そうなると、相談できない。 小さな問題の時に、正当な対応をしていれば、もっと早くに前に進めた。小さい傷で済んでいた。 揉み消すことに力を注ぎ、傷口を大きく、縫っても縫っても閉じる事のできないぐらい広げられたせいで、未だに前に進められない。 H.A女性産業カウンセラー、国家資格キャリアコンサルタントは、責任を果たすことなく逃げる行為。 ハラスメントとして、厚生労働省は、なぜ、公表しないのでしょうか?

みんなの回答

  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.4

今はそんな事言ってる時ではありません。 大人しく家にいましょう。 と言うか何年も同じ事言ってますよね? 何もかも他人に責任転嫁しているようでは前に進むことは出来ません。 基本的に変わらなければいけないのは他人ではなく貴方自身です。 他人や世間を変えることは出来ません。 先ず貴方が変わることで世の中は少しづつ変わるものです。 貴方の考え方や見方、聞き方、動き方、生き方全てを変えなければ何もかも変わりません。

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.3

うーん、ここ数年、一歩も進んでないなー。 相談員なんかどうでもいいから、早く就職しろ!

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2374)
回答No.2

発達障がいはありませんか? 発達障がいがあると、カウンセラーやケースワーカーと意志の疎通が困難になり、揉めることがあります。 一度、発達障がい当事者の会で知り合った子に、 「うちの事業所には、発達障がいに詳しい相談員が射ますよ」と言って紹介したら、 約束の時間に遅れてやって来た挙げ句、 「どういう症状をお持ちですか?」と相談員が言ったら、 「発達障がいが分からないとは何事か?!」と言ってキレ、次回には別の当事者会の主催者兼当事者に一演説打たせたということです。 その話を後で聴いて、私もビックリしましたが、 相談できるところを次々と出入り禁止にされてしまい、デイケアしか居場所がなくなってるようです。 相談員は彼女に、 「どういう症状を(発達障がいとして)持っているのか」を訊いたのに、発達障がい自体を知らない人と錯覚している。 そもそも、詳しい人だと私が教えたことも覚えてない。 ここまで人の話を落ち着いて聴けないのは、彼女のADHDが重度だかららしいんですが、 この女性のような症状はお持ちではありませんか。 もしあるなら、症状を薬でコントロールできないと、誰も助けになれないと思いますよ?

noname#252929
noname#252929
回答No.1

まだ、仕事しないんですか? おんなじ内容ばかり書かれて、ご両親がかわいそうで仕方ないです。 職業体験は、受けた後辞める気満々の人に受けて、受けたことを都合よく合わないと言って辞めるような人のためにあるものではないです。 本気で働こうと思えば、職業体験なんかじゃなく仕事をすれば良い。 職業体験をする側だって、くる人を選ぶ権利があります。 それを、体験させない!体験させない!と騒いでいるだけな話ですから、そりゃどこの役所だって見放すしかないですよ。 いいですね、そうやって駄々をこねていれば、住むところ、食べ物、インターネットまで使ってられるんですから。

関連するQ&A

  • 相談者をゴミ扱いするのが相談員の仕事なのでしょうか

    相談者をゴミ扱いするのが相談員の仕事なのでしょうか? 相談者の力になる事が相談員の仕事では、ないのかと本当は、思います。 しかし、自分が相談にいった相談員は、違いました。 こちらが、のぞんでいる事を何一つせず。 仕方がないので、一度、相談員の言うことをきけば、こちらが、のぞんでいる事をおこなってくれるだろうと、おもいました。 相談員のいうことを聞いたのに、こちらの言うことは、一切聞かない。 しかも、訳のわからないコラージュという心理テストみたいな事を説明もなしで、はじめる。 産業カウンセラー、国家資格キャリアコンサルタントには、コラージュをする資格がないにもかかわらず。 相談員は、相談者の力になって給料をえるのが仕事のはずだが、給料をもらって、10年以上苦しめて給料をえるのは、卑怯ではないですか? 就労体験をのぞむのは、まちがいですよね。 犯罪者予備軍認定にするのが、給料をもらって、おこなう仕事ですか? 厚生労働省認可と言っているところが、ハラスメントをおこなっているが、なぜ、問題にならないのか? 問題にするべきなのに、厚生労働省認可がハラスメントをすると、もみ消すのか? 産業カウンセラー、国家資格キャリアコンサルタント、統括コーディネーター、臨床心理士、天下りもみ消し事務局長 地域若者サポートステーション、もみ消しをした若者自立支援中央センター、厚生労働省 犯罪者予備軍認定をしたN県中小企業団体中央会 答えてください!

  • 揉み消しをする相談員…。

    公共施設に張り出し、 『就労体験が出来ます』という言葉を書いている、中小企業団体中央会管轄厚生労働省認可地域若者サポートステーションは、 相談者の切実な願いで 『就労体験が出来ます』という言葉を信用して、相談に行った相談者を 馬鹿にするような態度をして、 謝罪を求めたら、 相談者本人に直接謝罪しない。 その事を抗議したら 電話の後方で 『切れ!切れ!』といい、電話を切る。 このような対応をとられた事を全国の地域若者サポートステーションにメールで問い合わせたら、ニートサポートネットの職員が 『返信しなくていい』 という揉み消し対応 天下りに頼んで揉み消す地域若者サポートステーションの相談員、産業カウンセラー、キャリアコンサルタント 天下りにもみ消してもらうのは、常識ですか? 産業カウンセラーは、揉み消しをしてもらうのは、常識ですか? キャリアコンサルタントは、揉み消しをしてもらうのは、常識ですか? 臨床心理士は、揉み消しをしてもらうのは、常識ですか? 統括コーディネーターは、揉み消しをしてもらうのは常識ですか? 家族全員に謝るといい、嘘をついた、女性統括コーディネーター 『就労体験を望むのは間違っているのですか?』という質問をしているのを、答えない女性産業カウンセラー、キャリアコンサルタント 『就労体験を望むのは間違っていますか?』 にたいして、 『間違っていないです』 と、答えたら、自分たちのした対応が間違いとなり、それを、認めたくないのでしょうか? 間違いだと認める事で、相談者が前向きになれたかもしないのに、自分たちのした対応が、卑怯で卑劣な事、認めないのでしょうか? 前向きになるのは、間違いですか? 落ち零れたら一生落ち零れたままでいないといけないですか? 生きてる価値ありませんか? H.A女性産業カウンセラー、キャリアコンサルタント O.S統括コーディネーター M.K統括コーディネーター H.H臨床心理士 天下り事務局長 『犯罪者にする』と言った中小企業団体中央会の職員 『返信しなくていい』と言ったニートサポートネットの職員 『就労体験の望むのは間違いですか?』 『前向きになるのは間違いですか?』 『質問に答えず、無視対応は常識ですか?』 『なぜ、揉み消したのですか?』など 直接、質問し答えていただきたい事は、たくさんあります。 そのように思うのは、間違いですか?

  • 弱い立場の相談者を傷つける相談員について

    弱い立場の相談者を傷つける相談員について 弱い立場の相談者を傷つける相談員は、パワーハラスメントとして認められないのでしょうか? 就労体験を望んだら、天下りを使い揉み消し、犯罪者にすると言われるのは、 産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、統括コーディネーター、臨床心理士、天下り事務局長、自立支援中央センター、県中小企業団体中央会の職員の対応として、常識か、非常識か、どちらでしょうか? パワーハラスメント対応ではないのでしょうか? 別のハラスメント対応であると言えないのでしょうか? 自分は、非常識だと思うが、産業カウンセラー、キャリアコンサルタント達に、人間として扱ってもらえないので、人間に聞きたいと思い聞きました。 母親と一緒に、2週間に一度の出張相談に行っていたとき、 ポスター、リーフレットに大きく書いてあった、「就労体験ができます」の言葉のとおり、就労体験を望んでいると訴えているのに、「出来ません」を連呼。 5~6年待たせての謝罪もどきのときには、人の質問を無視。 「就労体験を望むのは間違っていたのか」と言う質問を無視。 「何故、人の母親にだけ電話で謝罪して、自分に対しては伝えてくれだったのか」と聞いても無視 「電話の後方で、切れ!切れ!と言ったのは、誰だ」と聞いても無視。 産業カウンセラー、キャリアコンサルタントに電話を代わるように言っても無視。 電車で2時間かかる所に来いと産業カウンセラー、キャリアコンサルタントが言うから一度行ったときも、就労体験を望んでいると言ったが「出来ません」しか言わず、問題になりそうと思ったら、説明し直すからと統括コーディネーターが呼び出す手紙を送ってきて、自分たちが来て説明したらいいと言ったら「出来ません」 バイパス謝罪に関しても自宅に来て謝ればいいじゃないかと言ったら「出来ません」 「揉み消した天下りは、誰だ?」と聞いても無視。 無視か出来ません対応。 どこまでも人を馬鹿にした対応。 間に入った、産業カウンセラー、キャリアコンサルタントより偉い人の前では、それまでは、平然と「出来ません」を連呼していた産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、統括コーディネーター、臨床心理士が無視し続けた。 何故、それまで平然と言ってた「出来ません」を言わなかったのでしょうか? 叱られると思ったのか? 叱られるべきだと、叱責されるべきだと思いました。 心理専門職が、逃げる対応。 最初から真っ直ぐな対応をしていたらいいのを、天下り事務局長を使い、揉み消すと言う非常識対応をしたから、怒っているのを何故、心理専門職は、理解出来ないのか? きちんと公表するべきだと思います。 自分が最初に行ったところは、最低な判定クラスの所で、ここのあまりにも酷すぎる事を訴えた所は、間に入った偉い人がいる所で、最高な判定クラスなのです。 (最低がE判定、最高がA判定) しかし、一般的には、そんな事は、公表されていません。 高校や大学受験みたいな偏差値みたいなのがあるが、一切公表されていません。 ニートサポートネットを見ても、どこにも書かれていません。 書いてあれば、ここは、最低だから行かないでおこう。 別の場所を探そうとできるわけじゃないですか。 このような最低な所があることは、きちんと公表するべきです。 厚生労働省が関わっているなら、なおさら、最低な対応や、評価表も公表するべきです。 アルバイト、パートしたことがないから、このような相談できる所があると知って凄く喜んだのに、苦しめるだけのところや、犯罪者にするところだと知っていたら行きませんでした。前向きになることを否定する最低最悪、モルモット扱い実験動物扱いする相談員の所なんかに!!! そういうところに相談に行けなくするのが目的ですか? 人を信じる事は馬鹿なことだと思わせるのが目的ですか? 厚生労働省は?政府は? 弱い人の立場を、悪くするのが目的ですか? 対等な立場ならまだしも、相談員という上の立場で相談者と言う下の立場を馬鹿にするのは、パワーハラスメントではないですか? 対等な立場でも、天下りを使い揉み消す事を平然とするのだろうか? 産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、統括コーディネーター、臨床心理士は、揉み消しをして、相談者を苦しめるのが、仕事でしょうか? 自立支援中央センターにも、訴えたのに、そこも揉み消す。 これもパワーハラスメントではないのでしょうか? 相談者を馬鹿にするような対応。 自分は、そう思うが世間一般では違うのでしょうか? 揉み消すことは、正しいのでしょうか? きちんと判断してほしいと思うのは、間違っているのでしょうか?

  • 揉み消しをする事が常識だと思っている相談員につい

    前向きになる心を壊すのは、問題ではないのですか? 就労体験を望むのは、間違っているのか? という質問を無視するのはモラルハラスメントではないですか? 産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、統括コーディネーター、臨床心理士という心理専門職なら必ず知っているであろう事を 無視するだけでなく、天下り事務局長にもみ消してもらうのは、『パワーハラスメント』ではないかと思いますが、どうなのでしょうか? 県中小企業団体中央会管轄厚生労働省認可地域若者サポートステーションの相談員による、 酷い対応に対して謝罪を求めたら、母親にだけ電話で謝罪をして、相談者本人に対しては、謝っていたと伝えてくれ。 相談者が嫌な思いをしたから、本人に直接謝ってほしいのに、ひどい対応。 そのような謝罪があるかと抗議したら、電話の後方で、「切れ!切れ!」 この対応を、全国各地の地域若者サポートステーションにメールで質問したら、 厚生労働省の委託している自立支援中央センターが返事しなくていいと揉み消す。 『パワーハラスメント』をした上で、揉み消しをする。 これは、『セカンドハラスメント』ではないですか? 公共施設にポスターを貼り出すという事は、信頼を与えることではないでしょうか? 相談者を愚弄するために公共施設に張り出しているのでしょうか? このような相談員は、相談者の知らない場所で実験動物にしているのでしょうか? 産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、統括コーディネーター、臨床心理士という専門家が、相談者を苦しめ、トラウマやPTSDを発症させるのは常識なのでしょうか? 産業カウンセラー、キャリアコンサルタントの女性相談員、統括コーディネーターの女性相談員 2013年4月4日午後2時7分に、「家族に謝ります。」と言い、 こちらが「家族全員に謝るのか?」と聞き返したら、無視。 これは、『パワーハラスメント』ではないですか? この二人が所属していた地域若者サポートステーションの管轄している県中小企業団体中央会に 家族全員に謝ると言いながら全く来ないことを抗議したら、 犯罪者にすると言われた。これは、『パワーハラスメント』ではないですか? 前向きになる心を壊すのは、問題ではないのですか? すべてを返してほしい。 このような対応をきちんと公表するべきです。 前向きになる事や体験に対して否定的な対応や偽証広告を、 厚生労働省認可と名乗るところが表示するのも問題だと思います。 そして、揉み消しをした天下りが誰かも公表するべきです。 なぜなら、女性産業カウンセラー、キャリアコンサルタントに誰が揉み消したかを聞いても無視対応のため。 今も仕事にはつけていません。トラウマとPTSDを 心理専門職によって実行されたため。 責任をとっていただきたい。 謝罪方法が心理専門職としてありえないので抗議したのを、揉み消すのは常識ですか? 怒らせる謝罪方法を産業カウンセラー、キャリアコンサルタントは、研修で受けるのでしょうか? 県中小企業団体中央会が、管轄と言っておきながら、 問題をおこしたら、相談員側だけの言葉を聞き、相談者側がどのような対応を受けたか聞きに来ない。 双方の言葉を聞くべき立場なのに、片方しか聞かないのは、揉み消しをする事が決定しているからでしょうか?

  • 前向きになるのは、間違いなのでしょうか?

    仕事を一切した事がなく、 このままではいけないと思って、 相談に行ったら、 犯罪者にすると言われました。 『就労体験をしたい』と言っているのに、 ポスターやリーフレットやホームページに 就労体験出来ると書いてあるのに、 『出来ません』しか言わない、産業カウンセラー 色々なことがあり、その産業カウンセラー、 天下り事務局長に嘆願して 揉み消し をしたが、常識なのでしょうか? その産業カウンセラーや統括コーディネーターが、 『家族に謝ります』 と言ったから、私は、 『家族全員に謝るのですね』 と質問したら無視 それまで、散々 『出来ません』 と言っていたのだから その時も、 『出来ません』 と言えばいいのに無視する対応 相談者は、人間として扱ってもらえないのでしょうか? 前向きになるのがそもそも間違いでしょうか? このようなカウンセラーのせいで 相談に行くのがとても怖くて出来なくするのも、産業カウンセラー、キャリアコンサルタント統括コーディネーター、臨床心理士の目的なのでしょうか? 怖くて、そのような専門のところに相談に行けません。 未来を壊すのが 産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、統括コーディネーター、臨床心理士の仕事なのでしょうか?

  • 相談員によるハラスメント問題について

    就労体験を望むのは、間違っているのか? という質問を無視するのはモラルハラスメントではないですか? 産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、統括コーディネーター、臨床心理士という心理専門職なら必ず知っているであろう事を 無視するだけでなく、天下り事務局長にもみ消してもらうのは、『パワーハラスメント』ではないかと思いますが、どうなのでしょうか? 県中小企業団体中央会管轄厚生労働省認可地域若者サポートステーションの相談員による、 酷い対応に対して謝罪を求めたら、母親にだけ電話で謝罪をして、相談者本人に対しては、謝っていたと伝えてくれ。 相談者が嫌な思いをしたから、本人に直接謝ってほしいのに、ひどい対応。 そのような謝罪があるかと抗議したら、電話の後方で、「切れ!切れ!」 この対応を、全国各地の地域若者サポートステーションにメールで質問したら、 厚生労働省の委託している自立支援中央センターが返事しなくていいと揉み消す。 『パワーハラスメント』をした上で、揉み消しをする。 これは、『セカンドハラスメント』ではないですか? 公共施設にポスターを貼り出すという事は、信頼を与えることではないでしょうか? 相談者を愚弄するために公共施設に張り出しているのでしょうか? このような相談員は、相談者の知らない場所で実験動物にしているのでしょうか? 産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、統括コーディネーター、臨床心理士という専門家が、相談者を苦しめ、トラウマやPTSDを発症させるのは常識なのでしょうか? 産業カウンセラー、キャリアコンサルタントの女性相談員、統括コーディネーターの女性相談員 2013年4月4日午後2時7分に、「家族に謝ります。」と言い、 こちらが「家族全員に謝るのか?」と聞き返したら、無視。 これは、『パワーハラスメント』ではないですか? この二人が所属していた地域若者サポートステーションの管轄している県中小企業団体中央会に 家族全員に謝ると言いながら全く来ないことを抗議したら、 犯罪者にすると言われた。これは、『パワーハラスメント』ではないですか? 前向きになる心を壊すのは、問題ではないのですか?

  • 相談員の対応について

    相談員の対応について 産業カウンセラー、国家資格キャリアコンサルタントの相談員の対応について。 就労体験ができます という、地域若者サポートステーションのポスターを見て、相談に行ったが、 できません。 を連呼され、まともな対応をされなかったので、とても腹立たしく思いました。 酷い対応について、こちらが謝罪を求めても、なかなか、謝罪がされませんでした。 最初の謝り方が 人の母親にだけ、電話謝罪。 相談者である私に対して、謝っていたと伝えてくれという、伝言謝罪。 電話で、「どうして、自分に直接謝罪しないのか?」と、言ったのだが、全く聞いてもらえませんでした。 相談員に電話を代わるように言っても代わらず、 電話の後方で『切れ!切れ!』と言われ、電話を切られました。 問題になると思ったのか、 天下り事務局長を使い、もみ消し。 ようやく、相談員が自分たちの対応の酷さを認識して、心からの謝罪をするのかと思ったが、違っていました。 統括コーディネーターが、いきなり、私の家族に謝ります、と問題の話の途中で言い出したのです。 私は、最初は 頭に、『?』マークが出るくらい、わけがわかりませんでした。 謝れば、なんとかなると思ったのでしょう。 なぜ、そのように思ったのか? 統括コーディネーターではないので、私の想像ですが、 最初の謝罪方法が伝言謝罪なのですが、普通に私に対して謝罪をおこなえば、ある程度許すのではないか、と思われたのかもしれません。 しかし、対応の酷さがある訳ですから、普通に謝ったところで、こちらは、許すつもりは一切ありません。 そのことすら、相談員たちは、理解していなかったのでしょう。 それほどまで、怒らせていた事を。 家族に謝ります どんな気持ちで言い出したのか、全く理解できませんでした。 統括コーディネーターの相談員が 家族に謝ります。 と言われて、 私は、すぐに聞き返しました。 家族全員に謝るのですか? と。 相談員たちの言葉の責任も取るつもりがないであろう発言だと思いました。 私からの質問について、 統括コーディネーターの相談員は、 無視 産業カウンセラー、国家資格キャリアコンサルタントの相談員に何度も質問しました。 就労体験を望むのは間違いかと聞いても、 無視 もみ消した、天下り事務局の名前は、 無視 この相談員に関しては、以前は、 できません を連呼。 できませんを連呼しすぎて、私を怒らせたので、無視という対応にシフトしたのです。 その対応でもっと怒らせると、理解していない、情けない相談員。 その相談員の言葉だけを鵜呑みにして、 相談者に事実確認しないのが不思議でなりません。 前に進める手助けをする相談員が、真逆なことをするのは、あまりにも不思議でなりません。 厚生労働省委託と言っているのだから、厚生労働省は、このような対応をする相談員をどのように思っているのでしょうか? 就労につけなくて、一筋の希望を見つけた相談者を苦しめて、何が楽しいのでしょうか? 相談員の言葉や表示した言葉の責任は、しっかり、行動してほしいものです。 もみ消しを常態化しないでほしい。 酷い対応をした相談員は、公表するべきです。 厚生労働省は ハラスメント問題を解決するために動くべきです。 何年も、この対応をした相談員に苦しめられ続けています。 今、現在もです。 前向きになろうとして、犯罪者にすると言われたら、前に進めることは、怖くてできません。 ハラスメントをする相談員の言葉だけを聞いて、相談者の言葉は、なぜ、聞かないのでしょうか? 聞き取り調査をおこなっていないこと。 なぜ、問題視されないのでしょうか?

  • 相談員の仕事は、何ですか?

    相談員の仕事は、何ですか? 就労について 悩んで、どのようにしたらいいのかわからなくて、行政の一部でもある図書館にポスター、リーフレットがありました。 N県中小企業団体中央会管轄 厚生労働省認可 N若者サポートステーション 就労体験ができます。 この言葉にどれほど期待したか。 このポスターを見て前にすすめると思ったのです。 行政で見つけたから、絶対に力になってくれると思いました。 この期待をメチャクチャに壊され、生き地獄を体験するなんて、誰が思うのでしょうか? 厚生労働省認可と言う言葉を使い、人を信用させ、生き地獄を体験させる相談員は、何故、ハラスメント認可されないのでしょうか? こちらが望んでいることを全く実行してくれない。 相談員、女性産業カウンセラー、国家資格キャリアコンサルタントは、全くこちらの事を考えてはいないから、相談員を変更してほしいと言ったら できません 就労体験も電車で2時間かかる、N若者サポートステーションのあるN県N市ばかりなので、近くを探してほしいと言ったら できません 探してくれないので、アルバイト情報誌を持参して 自宅の隣町のN県Y市の出張相談所で面談中に就労体験を望んでいることを女性産業カウンセラー、国家資格キャリアコンサルタントの相談員が間に入って言ってくれと言っても できません 女性産業カウンセラー、国家資格キャリアコンサルタントは、このように言っていたのです。 自分たちが間に入ることはできません。 面談中に、自分で電話をして、女性産業カウンセラー、国家資格キャリアコンサルタントは、そばで見ているだけが、できることです。 就労体験ができると言っておきながら何もしてくれず、時間と、前向きになる心がどんどん削られていきました。 電車で2時間かかるN県N市に来いというから行ったのに、自分たちの言うことだけ望みを叶えてもらったのに、 こちらの望んでいることを何一つ叶えようともしない。 酷い対応を抗議したら、母親にだけ電話で謝罪。 自分に対しては、母親に伝えた謝罪のみ。 1週間待ちました。 改めて連絡があるかと思い、待ちました。 連絡は、ありませんでした。 自分に対して直接謝罪すべきではないか、と電話しました。 女性産業カウンセラー、国家資格キャリアコンサルタントが、電話に出ないので代わるように言っても代わらない。 折返し、電話もしてこないどころか、 電話の後方で 切れ!切れ! 相談員は、相談者の力にならず、ハラスメントをして、給料を得るのが仕事ですか? 厚生労働省認可と言っている所が、ハラスメントをしているのに、何故、ハラスメント認定しないのでしょうか? 厚生労働省は、ハラスメント問題に取り組んでいるのに、厚生労働省認可がハラスメントをしても何故、問題視しないのでしょうか? 就労体験を望んだら、相談者を犯罪者にするのが、相談員の給料を得る仕事なのでしょうか? 何故、ハラスメント問題にならないのか、不思議で仕方ありません。 天下り事務局長のもみ消しを、厚生労働省は、何故、認可したのでしょうか? 相談者に生き地獄を12年も体験させるのが相談員の仕事でしょうか?

  • 前向きになろうとしている人の心を壊す相談員

    ニート状態から抜け出そうとしている人を 心理専門職(産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、統括コーディネーター、臨床心理士)天下り事務局長が前向きになろうとしている心を踏みにじる。 就労体験を望むのは、馬鹿げているのか? 揉み消しを平然として恥ずかしくないのか? バイパス謝罪をして恥ずかしくないのか? 2013年4月4日午後2時5分 女性統括コーディネーターO.Sさん、女性産業カウンセラー、キャリアコンサルタントH.Aさん言いましたよね? 謝罪モドキの場で あのような場で、 『家族に謝る』と そして、こちらも聞き返しましたよ。 『家族全員に謝るのですね』と 見事に無視 心理専門職のプロがもっと傷付ける。 辞める際の研修に私をもっと傷付けろと残して言ったのは、なぜですか? 心理専門職のプロとして恥ずかしくないのか? 相談者を見下すために産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、統括コーディネーター、臨床心理士になったのか? 中小企業団体中央会管轄 厚生労働省認可 地域若者サポートステーション と堅苦しい名前で、相談者の前向きになる心を壊すために作られたのか? 未来を壊すために作られたのか? 希望を壊すために作られたのか? 時間を壊すために作られたのか? 誠意をきちんと見せるべきだと思う 相談員として傷付けたのだから。 悩んで相談に行く人を馬鹿にする事、人としての存在を無くすために 中小企業団体中央会管轄 厚生労働省認可 地域若者サポートステーションは、あるのか?

  • 相談する事に恐怖心を与えるのが相談員の仕事ですか?

    ニートと呼ばれる仕事に就かない若者の就業を支援しようと、開設された総合相談窓口「若者サポートステーション」。経験豊富なカウンセラーらが悩みを聞き、一緒に将来を考える。 などと言う言葉を新聞記事に載せていながら、苦しめる手助けをしているのではないのでしょうか? 地域若者サポートステーションの産業カウンセラー、キャリアコンサルタントの相談員。 就労体験を望む人に、「出来ません。」を連呼したうえ、問題になりそうと思ったら、天下りにもみ消ししてもらうことを常識だと思っています。 ひどい対応に謝罪を求めたら、人の家族にだけ電話で謝り、相談者本人には、 「謝っていたと伝えてくれ」という伝言謝罪。 そのような謝り方があるかと抗議したら、電話の後方で、「切れ!切れ!」と言われ、天下りにより揉み消し実行。 2009年から苦しめられ、2013年4月4日に同僚の女性統括コーディネーターとともに、家族全員に謝ると、相談員側から言ったにも関わらず、守らないで、逃げる対応。 その時、質問もしたが全て無視。 「就労体験を望むのが間違いか?」 「前向きになるのは間違いか?」 家族全員に謝ると言い出したにも関わらず謝りに来ないので、 地域若者サポートステーションを管轄している県中小企業団体中央会に問い合わせ。 そうしたら、県中小企業団体中央会の職員に威力業務妨害で訴えると言われた。 就労体験を望むと犯罪者にするのが仕事で、今も、それらのひどい対応に苦しめられている。 何かあるたびに、産業カウンセラー、キャリアコンサルタントの相談員や、他の相談員、県中小企業団体中央会の職員の対応を思い出しフラッシュバッグで苦しめられている。 全てを返して欲しい。 前向きになんてならなければよかった。 そもそも、産業カウンセラー、キャリアコンサルタントの相談員が伝言謝罪などせず、すぐに謝りに来れば、ここまで苦しめられていない。 県中小企業団体中央会管轄厚生労働省認可地域若者サポートステーション 一体いくつの場所で揉み消したのか? 自立支援中央センターにも、産業カウンセラー、キャリアコンサルタントの相談員の対応を抗議したが、そこも揉み消し。 全国各地の地域若者サポートステーションに産業カウンセラー、キャリアコンサルタントの相談員の対応は、正しいかどうかをメールで聞いたら、 返信しなくていいという揉み消し。 パワーハラスメントではないのでしょうか? パワーハラスメントとして訴えたいです。 訴えたとしても揉み消されるのでしょうか? 酷い対応を、言ったのに揉み消す。 虐待されている子供が、大人に訴えたのに、虐待している本人に言って残虐な事件になる。 必死な思いで訴えたのを滅茶苦茶にする。 なぜ、訴えた側が不幸にならないといけないのでしょうか? 勇気を持って訴えるのは馬鹿なことなのでしょうか?