• ベストアンサー

鼻水 鼻糞

鼻水が結構出ると鼻糞もたまりやすいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okwavey3
  • ベストアンサー率19% (147/760)
回答No.1

結構の程度がわからないんで何とも。 きっとあなただけがわかる結構だと、鼻糞がたまり易いと考え付いて同意を得たいのでしょうけど、それなりにしっかりとした裏付けがないと、同意するのは無理ですね。 質問を見て考えた事だけでも十分に否定できそうでした。 まず、鼻糞は鼻水が乾燥したものだと考えました。 鼻水が大量に出続けている場合には、乾燥しないので、鼻糞は出来ないと考えられました。 鼻水が出た後に、乾燥して鼻糞が生成されるまでの時間、鼻水が止まる必要がありそうです。 これが、「結構出る」と同じか判断できるかと言うと、不可能なので質問内容についても否定されます。

fgaa1532
質問者

お礼

そうですか やはり鼻糞は鼻水が乾燥されたものなんですね 鼻水が大量に出ているときは鼻糞できないんですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • okwavey3
  • ベストアンサー率19% (147/760)
回答No.2

>やはり鼻糞は鼻水が乾燥されたものなんですね いいえ。考えを述べただけです。 >鼻水が大量に出ているときは鼻糞できないんですね いいえ。出ているときではなくて、出続けているときと回答しました。

fgaa1532
質問者

お礼

わかりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 鼻水、鼻糞はなぜ出る?

    鼻糞とは 「鼻粘膜からの分泌物が鼻入口部で乾燥してできたもの。」だそうですが、鼻粘膜から分泌物が出るのはどのような目的があるからでしょうか? また鼻糞が出やすい人、出にくい人というのがあるとしたら、それを決定づける要因というのは何でしょうか? 鼻水は調べても、鼻から出る水としか書いてなかったのですが、どのような成分、性質を持つものなのでしょうか? 出やすくなる条件というのは何でしょうか?

  • 副鼻腔に鼻くそが溜まります

    副鼻腔の所に鼻くそが溜まります。鼻くそというよりかは鼻水が固まった感じです。色は透明に近い薄黄緑です。 両方溜まりますが特に左側がひどく、奥がいずい?痛いです。 鼻水も出ます。さらさらした水っぽい鼻水です。ドロドロしたものは出ません。 毎日副鼻腔に鼻くそが溜まり、いずいので取りますが、奥なのでピンセットでとります。 何か鼻の病気でしょうか?

  • 鼻水や鼻くそから変なにおいがする気がするのですが

    最近鼻をかむと そのかんだ鼻水や鼻くそから変なにおいがする気がするのですが 何かの病気でしょうか? 蓄膿症とかでしょうか?

  • 鼻水がジュクジュクしかさぶたに近い鼻くそ

    汚い話になりますが、アドバイスお願いします。 季節が冬の変わり目あたりから鼻くそがいつもより鼻にこびり付き、完治していないかさぶたに似た状態になっています。 鼻水もネバネバとした粘着度の強い少し黄ばんだ鼻水になった感じがし、放っておくと、鼻の中でひっつき固まり、空気の入る部分が少し狭くなり、鼻詰まりの症状に似た少し息苦しさがでます。 鼻の入り口を指で左右に引っ張り鼻腔を広げると中でビリビリと剥がれる感じが分かるほど中でくっつくようになりました。 何か膿が溜まったり、痛みが出たりといった症状はありません。 これは何か鼻の病気なのでしょうか? 今のところ冬になり、空気が乾燥している為だと思っているのですが・・・

  • 汚いです、鼻くそほじりについて

    自分は鼻水が出やすい体質で、それに伴って鼻くそがよく出来ます。 鼻くそがたまってくると、鼻がむずむずしてそれがどうしても気になり、汚い話よく鼻をほじります。ですが、あまり人前ではほじれませんし、かといってほじらないと我慢できません。 何か、鼻くそ防ぐよい方法はありませんでしょうか? またほじることによって鼻が変形したり、嗅覚が鈍くなったり、鼻の免疫力が弱まったりはしないのかも気になりますが、どうなのでしょうか?

  • 「鼻くそ」の丁寧ないいかた。

    「鼻くそ」が赤かったり、黒かったりします。 ここ1ヶ月以上です。 鼻水に血が混ざってることもあります。 耳鼻科に定期的に通っているので、 (次回は2週間後くらい) 医師に聞いてみたいのですが 「鼻くそ」って下品な言葉と思うので、 何て言ったらいいのでしょう。 「耳くそ」→「耳垢」などのように。

  • 咳をすると鼻くそのようなものが出ます

    咳をすると鼻くそのようなものが出ます 数日前からなのですが、 のどになにかつっかえているような感覚があり おまけに風邪らしくて鼻水や咳が出ます。 で、咳が出たときに青っぽい鼻水が薄く固まった鼻くそのようなものが出てくることがあります。 一度出ても喉につっかえている感覚は直らなくて しかも何度も何度も出ます。 いったいどうしたらいいんでしょうか。

  • 血付きの鼻くそがでます。

    朝起きてすぐに鼻をかむと、血付きの鼻くそがでます。 鼻水ではなくはなくそです。 鼻血ではないです。 これは乾燥して鼻の中の皮が剥がれてるのでしょうか?

  • 赤ちゃんの鼻くそ

    1ヶ月の赤ちゃんの鼻水じゃなくて、鼻くそなんですが。 寝てて時々、ぶひっ!って言って、息が苦しそうなんです。 入り口はきれいなんですが、鼻の穴を開いてよーく見ると 奥の方に、ねばねば状の鼻くそらしき物が見えて、 あきらかに詰まり気味です。 鼻の穴が小さくて、綿棒など入らないし、鼻水吸い取りも、役に立ちません。 赤ちゃん用のピンセットもあるんだけど、つっこんでいいのか…不安です。 完全に詰まっている訳ではないのですが、窒息死しないか心配です。 奥の鼻くそって、どうやって取ればいいのかなあ。

  • 新生児の鼻くそ

    生後1ヶ月の新生児の鼻くそについて質問です。 3日に一回ぐらいのペースで鼻づまりがおき、奥から鼻の穴の大きさぐらいのドロッとした鼻くそが出てきます。色は黄緑色です。鼻水が垂れてくることはないのですが、このような鼻くそが何度も出てくるようなら病院に受診した方が良いのでしょうか?1ヶ月検診の時に鼻づまりについて相談しましたが、新生児なので仕方ない、そのうち良くなっていきますので気にしなくて大丈夫とのことでした。黄緑の鼻水が出る場合は受診した方が良いとこのとでしたが、黄緑の鼻くそは普通なのかどうかの判断がつきません、、 熱はなく、時々くしゃみをしますが、母乳もよく飲み、いたって元気そうにしています。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう