• ベストアンサー

中国から輸入の医療品について・・。

各国で、中国からマスクや医療品を輸入しているようですが、それらの物品などにはウイルスがまぎれていることはないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.1

あると思います。衛生基準を満たした(これも賄賂が幅をきかすので基準を満たしているかは誰もわかりません。お金を払えば公務員がこっそりハンコをくれるのです)正規品以外に。新規介入の食品会社や縫製会社や個人の中小企業が金のなる木に群がって、素手で縫い上げています。 それをまとめて箱に入れては海外に高く売りつけているので、ぼろ儲けです。ウィルスどころか大腸菌だってついていると思いますよ。 一番安全なのは日本製を使うこと。もしくは手製で、毎日洗いながら使うことです。

CRIMSON-X
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#244420
noname#244420
回答No.4

今更、何をおっしゃっているのか? 貴方は今までコンビニや量販型薬局でマスクを買ったことがあるでしょ!? 100%純正ブランド中国製です。 (まー、リクエスト通りウイルスに限定すれば、私たちが使用する頃には死滅していますけどね。) 日本国内で生産されているのは、本当にオペ室や無菌室で使用するような高性能のものや自衛隊の方々が有害物質の危険性を回避する為に使用する防護マスクのフィルター部だけです。 それよりも日常的にもっと他のモノを気にしたら如何ですか? 例えば、今日、ハンバーガーをテイクアウトしました!(例) チキンフィレオ100%国産!と言っていましたが、附帯商品のナゲットやポテトは? 今日、スーパーに行きました!(例) 入口には国産産地記名の野菜がどっさり! カートを進め加工総菜や冷凍食品に手を伸ばす。 確かにブランドは日本企業。 しかし、日本生産地、日本加工とは限りませんよ。   最近、賞味期限技術にビックリしました。 フルーツ棚にあるブドウが安い!? 痛みが早い国産イチゴの隣にあったのでついついカゴの中へ。 何と「チリ産!」日本の真裏ブラジルに隣接する国からの船舶輸入ものですよ! 摘み取ってから、スーパーに陳列されるまで2ヶ月は掛かるでしょう!? どんな薬品で育てて、外の皮にはどんな防風剤が掛かっているのか? ある意味、素晴らしい!   少なくともISO基準で生産されている中国製マスクの信頼性よりも、中国第一次産業の加工品を毎日口にしている方がもっと怖いと思いませんか? それを売り物にしている日本の物産会社が更に怖い!怖い!

CRIMSON-X
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (407/2494)
回答No.3

あります。特に段ボールなどは危険です。

CRIMSON-X
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1991/6600)
回答No.2

もし付着しても3日で死滅するらしいですよ。だから大丈夫。 というか、世界のこの状況で日本になんかマスクが入ってくるわけがないですけどね。

CRIMSON-X
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中国製マスク

    中国では倒産を怖れて工場が稼働しているとの情報を見ました。 中国製マスクが日本に今後も輸入されることはあるのでしょうか。あれば逆に危険な気がするのですが。 マスク以外でも中国製品の輸入は今後も継続されていくのでしょうか。

  • 中国からの輸入

    知り合いに中国の人がいるのですが・・・・・ 中国より輸入して、インターネットやオークションで販売できる物って、何かありますか??

  • 中国からの輸入について

    中国から天然石やアクセサリーなどを輸入して日本で売りたいと考えてます。その際に、少量ですと問題ないようですが、大量になると中国から出るときに何か規制されるのでしょうか?例えば、許可書とか、中国の商社でないとできないとか?よろしくお願いします。

  • 牛肉の中国からの輸入について

    牛肉の中国からの輸入は、現在認められていないと聞いています。 (私の勘違いでもし輸入が行なわれているのならゴメンなさい。でも、その場合はどれくらいの量が輸入されているのかを教えて下さい。) これはどういった理由でなのでしょうか? 出来るだけ詳しく教えて下さい。

  • 【中国の密輸商人・日本で中国語のマスクが売られてい

    【中国の密輸商人・日本で中国語のマスクが売られている不思議】中国はマスクの輸出を最近まで輸出制限していました。 それなのに日本の商店街では中国語の中国から直輸入したようなマスクが売られていました。 中国政府はマスクの輸出許可を出していなかったのにどうやって日本に入ってきたのでしょう? 個人が飛行機で持ち込める量ではありません。個人のトランクでの輸入だと航空運賃を引いても割に合いません。 海運輸入だと密輸になります。 日本の税関は大量のマスクの密輸を見つけられないくらい目が節穴なのでしょうか? 生身の人間の日産自動車のゴーン前会長すら輸出できてしまった日本ですからマスクの密輸は密輸商人にとっては朝飯前なのでしょうか?

  • 中国からの輸入

    最近、中国製品を輸入して日本で販売をしています。 9月に注文した商品が、いまだに入ってきません。 中国の担当者に聞いた所、税関と運送会社の関係で、 思うように進んでいかないと、言われました。 分かったような、分からないような。 その辺の詳細が分かる方、恐れ入りますが、 ご教授下さい。

  • 中国から果物の輸入は出来ますでしょうか?

    中国から果物の輸入は出来ますでしょうか?

  • 中国から輸入出来ない金属を教えて下さい。

    中国で保護されていて高純度だと中国から輸入出来ない金属を教えて下さい。m(_ _)m(鉛は保護されているらしいのですが) 金、銀、プラチナ、銅、亜鉛、錫、ニッケル、等々は高純度の物でも輸入できますか?

  • 中国からの輸入について教えてください

    中国から洋服等を輸入し日本で販売するにあたり、注意点やコツを教えてください。 中国より商品を輸入販売してる諸先輩方へのご質問です。 当方、中国の大連に行き洋服や小物などを購入、輸入しネット販売や、いずれはショップ販売をしたいと考えています。 最初の買い付けにあたり、色々お聞きしたいので、おわかりの方がいらっしゃいましたら教えてください。 最初の仕入れは、2名で大連に行き問屋街で購入し(洋服中心)スーツケースに詰めれるだけ詰めて、 飛行機で帰ってこようと思います。 その際の注意点はありますか?税関とか・・・ いずれは、商売になる量を輸入し販売したいと考えています。 仕入れそのものは、自分の目で見て触って、自分が売れると思うものを仕入れたいと思います。 ある程度量を仕入れる際はどのような輸送方法が良いでしょうか? 今回は、知人の関係で知り合いのいる大連へ行く予定ですが、 やはり仕入れは義烏がいいのでしょか? いずれはプライベートブランドも立ち上げたいと思っています。 逆に日本にいながら仕入れする方が良いのでしょうか? 面倒な質問かもしれませんが、ご指南ください。 当方は福岡在住です

  • 中国からの逆輸入

    メーカーは問わないんですが中国に進出している日本の車メーカーは中国からどれほど逆輸入しているのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 大学生の一人暮らしを考えるメリットとデメリットについてまとめます。
  • 一人暮らしのメリットは、自立心の育成や責任感の向上、自由な時間の確保などです。
  • 一方、デメリットとしては、経済的な負担や孤独感、家事や生活費の管理などが挙げられます。
回答を見る