• 締切済み

今ままで

40年以上生きてきて一度も本気でキレたことがないんですが本気でキレたら 人生変わりますか?

みんなの回答

  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (407/2494)
回答No.6

人生終了。ちみのパソコン何代目かね?前本気でキレてブチ壊したと書いてましたけど、自宅の壁だって、ちゃんと修理費だしなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.5

脳の血管がキレて、人生が変わるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#255857
noname#255857
回答No.4

そうですね。 切れ方にもよりますが、刑務所に入ったり、 周りから自制心のないやつとして再認識されたり、 ともかく良くない方向へ変わる可能性はあります。 良くなるかも、とか思って良いのは中二病の中学生までです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#247529
noname#247529
回答No.3

キレるというのは、手段です。 コミュニケーションにおいて、使える道具が増える。ということです。 でも、大変制御が難しいものです。 行ってみれば、劇薬です。良薬となるか毒となるかは微妙です。 怒るべきときの判断次第です。しかし、もたもたしていたらダメな時もあります。 変わるとは思います。 ただ、今まで使ってこなかった道具を上手く使えるとは言えませんよね。 それはご承知おきください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.2

そうだね、悪い方にしか変わらない。 一度でもキレたら、いつもはそうではなくても、キレるとこうなるというイメージが、相手或いはそれを知る人に強烈に刷り込まれますから、もう後戻りができない。 それに、成功する人、普通に幸せに暮らす人にキレる人はいないですね。 印象変化を含めて、何の得もないですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2155/10931)
回答No.1

悪いほうに、変わっても、 良いほうに、変わることはありません。 冷静に考え行動すれば、きれる必要はありません。 本来、怒る必要もないのに、きれるなんて、異常行動です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • たった今フられました。

    たった今彼女から別れを告げられました。 好きかわからないままずっとなぁなぁになっていたらしいです。2年半付き合っていたので唐突すぎてとても理解できません。今はなにもかもどうでもいいです。何度も別れ話はありましたがその都度お互いで話し合い乗り越えてきたつもりです。相手は浮気しているのかも知れません。でも自分はどんな形であれ、自分の元に戻ってくれればいいです。正直いまは地獄です。最近あまりコミュニケーションが上手くとれてないなとは分かっていましたがまさかふられるとは思ってませんでした。今回は戻れないなと心のどこかで分かっています。自分が早く気付きその点を治せなかったことを今はとても後悔してます。後悔しか残ってないです。でも好きでしょうがないし、でも日頃の罰が当たったのかとも思っています。恋愛ってこんなもんですか?自分は上手くやっていける自信あったのにそれは過信だったようです。それに2年半も付き合ってきたのに、LINEだけで、もう好きかわからん。別れよ。です。本気で人間不信になりそうです。酒はもともと強いのですがいくら呑んでも酔いません。皆さんはこんな別れ方をした時どうしていますか?どう乗り越えていますか?この先切り替えれる自信がありません。人生詰んだ気がします。ちなみに21です。でももう疲れました。初めてこんな長く続いたのでほんとにわからないことだらけで困っています。初めて本気で愛して愛されての経験をして、色んなことを学ばせてもらいました。けど、こんなことならこの2年半はいらなかったと本気でいまは思っています。今まで適当な恋愛しかしてこず、愛すると言う気持ちがわからず、愛おしいと思う事もなかったのに、その最愛の彼女に突然言われて苦しくて涙が止まりません。情けないと分かっていますが、自分がここまでメンタルが弱いとは思ってもいませんでした。こういった場合はどうしたら良いのですか?本気でわかりません。戻りたい気持ちはあると思うのですが、もう今回はなんとなく無理なのもわかっています。せめて切り替える方法などだけでも教えていただきたいです。お願いします。

  • 新しい恋人か、今のままの環境か

    僕には今付き合って2年近くになる彼女がいます。 僕にとっては初めての彼女で、彼女にとったら二人目の彼氏です(実質一人目だそうですが)。 そんな彼女とは大学入学後に部活が同じになったことで出会い、もうアピールされた末、付き合い始めました。 しかし最近、新しく入ってきた後輩になつかれすぎて、恋の告白もされてしまいました。僕に彼女がいるのを知らずに連絡をとっているようで、今更彼女の存在を言っても得がない気がするのです。なぜ得がないかというと、今の彼女は僕のことをたまにしか好きな素振りは見せず、僕に好かれていてどこかにいくことはないだろうと扱いが少し雑なところがあるためそう思っています。 僕の気持ちとしては、複雑で、その後輩と付き合ってあげたい、というのと、今の生活が変わることに臆病ということ、そしてこれからその後輩と付き合ったとして、今の彼女とのことをどう思えばいいのか、など沢山渦巻いています。 本気の二人目の彼女を経験したことがないため、全くわからないのですが、こういうときはどうしてみたらいのでしょうか。 ちなみに、いまの彼女には一度、バイト先でいい人がいる、今君とその人の好きの度合いが同じくらいだから迷ってる、と言われ、一時期別れていました。単に別れようと言われたことも2,3度あり、自由な性格です。 そもそも彼女がいることを最初のうちに知っておいてもらえればこんなことにはならなかったんだと思います。が、今よりいいパートナーもいるんじゃないか?という冒険心も湧いており、何がいいのか全くわかりません。

  • このまま、だれも好きになれなかったら。

    25歳(女)です。 もう4年近く恋人がいません。 この4年の間、知人の紹介等で出会いは色々とあり、数人に本気で告白されましたが、いい人以上に思えず、好きになれませんでした。 また、最近出会いパーティーで知り合ったかたから、好意を寄せられ、 食事に誘われて、見た目も別に嫌いではないので、会ってみたのですが、 一方的に自分の事ばかり話され、ガツガツとした態度に圧倒され、 気疲れしてしまいました。「また会おう」とメールもきましたが、自分的にもう会う気になれずにいます。 また、知人からも「会うだけでいいから」と別の人を紹介され、 会ってみたのですが、その人の事はどうしても生理的に受け付けず、今後会う気になれません。 この4年間、「本気で好きになれるかも」と思った人も中にはいましたが、何度か会ううちに、「やっぱり好きになれない」と確信してしまい、本気で好きになれた人はいません。 好きになれない原因は、一緒にいてもやすらげなかったり、友達でいるにはいいけど、性的な事をしたいとは思えなかったり、ただ単にどうしても生理的に受け付けなかったり、です。 相手の身長や学歴はあまり気にしないし、面食いでもないので、理想が高いというわけでもないし、過去に何かトラウマがあるわけでもありません。 「いつか自然に好きな人が出来る」と言い聞かせてみるものの、 25歳という事もあり、ずっとこのままだったらと思うと、とても不安で、その事が頭から離れません。 かといって、生理的に受け付けない様な人と、無理してつきあうという気にはなれません。 以前、相手の熱意に負けて、好きになれそうもない人とつきあってみた事もありますが、手をつなぐのも抵抗を感じ、結局すぐ別れてしまいました。 このまま、本気で好きになれる人に出会えるまで、待っていていいのでしょうか。

  • 今から好きな子をディスります

    そうしないと俺が壊されるし鬱憤はれない´・ω・`) 「SNSの日記」 失恋した時死んだ方が良かったかな ↑↑↑ その程度で死ぬとかwwwもっと現実知ってこいwww情けなさすぎ ちょっとでも考えたら涙でできて ああやっぱり本気なんやって ↑↑↑ ならどうして自分の事ばっかり考えてんの? あたしは もっといい女になって 素晴らしい女になって もう一度あの人と会う 夢が叶えられるくらいカッコイイ人間になったら また人生を共にしたい それがもし叶わんのなら 一生一人で生きる もう決めちゃったもん ↑↑↑ 人間はそうは変わらないし、さっさと諦めろ未練がましい すっきりした(゜Д゜) まあいつもこんな風に侮蔑して満足してるわけですが 俺のツッコミ間違い出はないよね?

  • このまま今の彼氏と付き合っていていいのかどうか

    私24歳 彼氏26歳のもうすぐ交際2年目です ですが付き合いだして半年目くらいに1年遠距離恋愛をしていたので ちょくちょくデートをしたりするようになったのは今年の3月からです 彼は転勤族なのであと1年後くらいに別の県に転勤になる可能性があり 私は今すんでいる県から出るつもりはまだありません 彼は自分なりに人生設計をしているらしく 30代で結婚をしたいと考えているそうです 私はご縁があればこの人と結婚するのだろうか?と思っています 彼は一人暮らしをしているので 週末彼のアパートに泊まりに行ってご飯を作ったり お互いお休みの日も私の作ったご飯を食べたあとお昼寝を二人でしたり 仕事が激務で疲れているせいか 私は起きているのに 眠っていたりとかもしばしばあります 彼にとって私がそばにいることが当たり前になりすぎている気がしますし 料理をしたり片づけをしたりすることもほとんど私がしています 最近何もかもが当たり前になって 感謝されたりということがだんだんなくなってきたのではと感じます 感謝されないのは自分の努力が足りないせいだと悩み 色々料理の本を読んで勉強したりしています 別に見返りを求めているわけではないけれど 彼は私のことを好きだと思っているのか疑問なところがあります 私はこのまま彼と付き合っていていいのか悩んでいます ご意見をお願いいたします

  • 質問です

    十年以上の友達が間接的に脅迫めいた言葉を話したらお金をとりますか それとも働けなくなるまで人生をぐちゃぐちゃにしますか それとも本気じゃないやろなっておもいますか? いうこと聞きますか

  • 年金、このままいけば

    かりに我々が年金をもらえる(30年以上後ですが)時には人生90年時代となっており 今よりますます少子化が進み若年層の年金不払いが続くとします どう考えても今まで通りの年金支給は無理だとしたら我々が実際にもらう時代には 支給開始年齢が70歳、75歳となる可能性はじゅうぶんあるでしょうか?

  • 今のままでは不安です

    私は今年29歳フリーターです。 お仕事はリラクゼーション業のアルバイトしております。 職歴は2年リラクゼーション業を正社員で勤め24歳の時から芸人を志し現在でもLIVE活動してますが 借金返済の為、現在活動中止してまして今のバイト先の給料で返済計画してます残り38万円 未だに実家住んでいますが借金に目処が付かない限り先ず不動産の審査も通らないだろうしやりたいお笑いを引っ込めて借金返済しております。 何が言いたいかと言えばもうじき30歳なので私のこの先の人生です。 メディア出演したい売れたい リラクゼーション業開業して社会的地位築きたい。 いい加減、落ち着きたいです。

  • 一生このまま苦しみ続けないためになんとかしたい

    もう43才になる男です。子供のころからずっといままで心から楽しいと思えることがなかったような気がします。受験や就職など人生の転機の都度真正面から向かわず困難を避けて生きていました。なので非常に精神的に子供の人間です。大学受験の時に一度引き込もりというか鬱になってます。就職してからは一度自殺未遂をしました。その後も一度鬱ににげてしまい3ヶ月ほど休職しました。それでえも会社はまだたいしたペナルティもなく雇ってくれてます。(コネではいった大企業)ただ、いつも目先の自分のことしか考えられずいつも仕事のことで不安だらけで、今は決算時期で仕事がたまる一方でまた鬱に逃げようとしています。自立した人間として人生をリセットしたいのですが、この年でもうやり直しがきかないような気がします。ほんとにやりたいと思う仕事なんておもいつきません。事務職で資格や特技などないのでいまさら転職などといっても無理でしょうし、かといって仕事をしていてほんとに充実感を味わったことがないのです。いままで怠惰に生きてきた分のつけがまわってきてるだけなのでしょうが、このままでは自分の人生に破綻がくるのではないかと不安でなりません。まわりの人が見方より自分は実際ほんとに精神的、能力的に乏しい人間です。世間の荒波を避けて生きてきたので、いまさらその荒波に出ていってもはじきとばされるだけだろうと思います。とにかく残された人生を有意義に辛くてもいいから前向きにああいい人生だったなって思えるようになんとか行動をしたいんですがもうこの年でとりあえず生活するためにいあの仕事をつづけなければならず、結局なにも踏み出せず、つねに鬱状態です。江原啓之さんの本を読んだりして啓蒙されたりもするんですが、やはり怠惰と甘えから逃げ出せません。こんな支離滅裂な質問にお答えいただける方がいれば幸いです。よろしくお願いします。

  • このままじゃ・・・

    うつで会社を辞めました。もう1年近くなります。今後の進路が決められないんです。もう24歳なのに・・・家にいてばかりじゃつまらないし、昼間は図書館行ったり写真とったりで。働く事に少し抵抗あるのかも。親は心配するしでも僕はどうしようもなくて。バイトしようかと考えました。でもそのまま人生過ぎてくような気がして。今少しだけ夢みてます。少し勉強して仕事しようかと。その為に訓練校に通うことにしました。でもそれが僕の生きてく道かどうかわかりませんが。結局こんなもんなんでしょうか?人生って。希望もないです。したいことないし。例えあっても才能もないし。平凡な人生です。

コロンビア大学のレベル
このQ&Aのポイント
  • ビリギャルがコロンビア大学教育大学院に合格
  • コロンビア大学はアメリカの名門大学
  • ハーバードやスタンフォードよりは下のランク
回答を見る