クロネコヤマトが作ったCVCとは?個人の投資は可能?

このQ&Aのポイント
  • クロネコヤマトが共同でCVCファンド「KURONEKO Innovation Fund」を設立しました。
  • CVCはVCとは異なり、個人が出資して投資することはできません。
  • 詳細は以下のリンクをご参照ください。
回答を見る
  • ベストアンサー

KURONEKO Innovation Fund

クロネコヤマトが作ったCVCというのはVCとは違うから 個人が出資して投資するということはできないんですか? (`・ω・´) グローバル・ブレインとヤマトホールディングスが共同で CVC ファンド 「KURONEKO Innovation Fund」を設立 2020年3月31日 15時00分 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000047342.html https://www.yamato-hd.co.jp/news/2019/20200331.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.1

こんばんは 個人は投資できないです。 https://www.nomura.co.jp/terms/japan/ko/A02735.html コーポレート・ベンチャー・キャピタル(CVC)は、あらゆる分野のベンチャー企業に投資する一般的なベンチャー・キャピタルとは異なり、あくまで自社の事業内容と関連性があり、本業の収益につながると思われるベンチャー企業に投資することです。ヤマトも同じことをされていますよね!  おにいさん、お身体に十分に気をつけられてください。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。 なるほどそうなんですね。(・´з`・)

関連するQ&A

  • クロネコメール便のリニューアル、どう思いますか?

    今までクロネコ(ヤマト運輸)のメール便をよく利用していたのですが、これは郵便に比べて安くて郵便と同じような日数で到着する、さらに追跡可能であるのがよかったのですが、今度この内容が変更されるそうです。 http://www.yamato-hd.co.jp/news/h18_20_01news.html 今までの重さによる値段ではなく、大きさで値段が決まることについては便利なような気がするのですが、配達日数が400kmまで3日、400kmを超える場合は4日かかるといった内容になるのがちょっと不便な気がします。 そこで、この変更がされた後についてもやはりメール便を利用したいか?今まで配達日数を気にして利用していたか? また、今までと比べて今回のリニューアルはどうか?といった意見なども聞いてみたいと思います。 ※私自身は別にこの企業とは何の関係もないのですが、リニューアルの内容がちょっと・・・といった感じがしたので皆さんの意見を聞いてみたいと思い質問します。

  • カーライル

     2004年10月、京セラなどと共同でウィルコムの前身のDDIポケットを約2200億円で買収した米カーライルが、ウィルコムに増資するとの情報に接しました。  カーライルは、ウィルコム(DDIポケット)への出資に期限を設けていたと記憶していますが、 その事実関係とそれとの関係はどうなっているのでしょうか? ご存じの方、よろしくお願いします。 (以下、引用) http://blog.willcomnews.com/?eid=937131 http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090314AT1D1305L13032009.html 米カーライル、ウィルコムに追加出資 次世代PHS後押し  米投資ファンド大手のカーライル・グループはウィルコムに追加出資する方針だ。ウィルコムが4月中をメドに実施する50億円の第三者割当増資を全額引き受け、出資比率を60%から65%前後に引き上げる。ウィルコムは次世代PHS事業の試験サービスを来月に始める計画で、カーライルは新規事業の立ち上げを主導する姿勢を明確にする。  カーライルは2004年10月、京セラなどと共同でウィルコムの前身のDDIポケットを約2200億円で買収した。今回のカーライルの増資引き受けに伴い、ウィルコムに30%出資する京セラと10%出資するKDDI(au)の出資比率は低下することになる。(07:00)

  • イノベーションをおこせますか?

    最近はよく、茂木などを中心にかどうかで、イノベーションを起こさねばと盛んに宣いてますが、 なにをしたら、イノベーションが起こると思いますか? 単なるありきたりなショック療法とか、破壊することで発見するというようなことでは思い浮かばないとは思うのですが、どうしたら発祥できるでしょうか? やはり、地道な研究の末、出てくるものでしょうか? いまや、日本は初のことに挑戦せざるを得ない状態で、原発の故障を直すことや、メタンハイドレートの採掘など高齢者問題などかつて、経験のないことに挑戦せざるを得ない状況です。 これほどに、初のことをしていれば、イノベーションが起きそうなものですが、やはり、起こさなければいけないというようなプレッシャーのような中では起きにくいのではないでしょうか? アイドルの中で、急にブレイクしてくるように、ブームが到来することでイノベーションを起こしますか? このようなビジネスライクな世の中で、イノベーションを起こせるものでしょうか? なにか起きるには、やはり用意がどこかでされていて、急に出てきたかのようになるものでしょう。 孫さんが急に8兆円を手にしたように、事前の準備がされていたわけで、とすれば、今後、ある人にとっては、計算通りのイノベーションを起こすのでしょうか? 自然エネルギー、ビッグデータなどネームバリューだけがピックアップされて意味も解釈されずにでも着実に研究されている部門でしょうが、これらのところからイノベーション生まれるのでしょうか? それともすでにイノベーションが起きているのでしょうか? スマホでも画面をなぞるだけで、文字を打てたりしますが、こんなことは、ついつい最近までできなかったことで、普通のことのようにできています。 なので、もしかすると、すでに起きていることに驚けない状態にあるということでしょうか? なにが起きても不思議でない状況というか、気にならないだけでしょうか?

  • イノベーションについて。

    私は先日、日本経済新聞社さんが主催された「高校生のための社会スタディ」というものに、参加いたしました。 そこで、課題としてレポートのテーマに与えられたのが 「イノベーションで未来を創る」と言うものでした。 イノベーションと言う言葉を英語の「革新」という意味でしか知らなかったもので その場でお聞きした説明や、インターネットを使って自分なりに調べてみたものでは、 「イノベーション」がいまいちどういうものなのかつかめていないのです。 基本的な(?)ことは一応一通り調べたつもりなのですが。 実際にどういうときにイノベーションが行われる(起こる?)のですか? どのようにして、なされていくものなのですか? できれば、具体例みたいなものを出していただいて、 説明をしていただければ嬉しいのですが。ぜひお願いします。

  • ライフイノベーション

    先日、株式会社 ライフイノベーションというところから勧誘がありました。 話を聞くと、電話回線がデジタル化され、アナログ回線のままだと電話およびADSLが利用ができなくなり、かつ利用料金も安くなり、無料工事キャンペーン中ですので、回線工事およびモデム交換をさせて欲しいとの内容でした。 話の流れで、依頼する形となってしまい、住所、氏名、生年月日等を答えて、のちほど工事の詳細について確認の連絡があるということで、ひとまず電話を切りました。 その後、冷静になって考えてみますと、かなり胡散臭い話と思い始め、その後の電話には出ていません。 何か処置を施した方が良いでしょうか? それとも、このまま無視していても大丈夫でしょうか? こういう事に無知なので不安で、一杯です。 皆様の知恵をお借りしたいです。よろしくお願い致します。

  • イノベーションに関する本

    イノベーションに関して調べたいのですが、古典的な本から最新の本まで、お勧めの書籍があったら教えて下さい。どうぞよろしくお願い致します。

  • コンドームのイノベーションは?

    オカモトの0.01コンドームやTENGAのオナホールも性産業のイノベーション事例の一つでしょう AIやVR メタバース空間などでの超リアルなダッチワイフも20年もすれば実現するのでしょう。 しかし現実に戻ってみると 国内では特に梅毒患者が急増している 主に二十代の女性と40代男性の患者が多いそう。まさに風俗での感染が原因でしょう。梅毒の菌は性器ヘルペスと同じく感染者の膣液が粘膜だけで無く、皮膚に付着しても感染の可能性がある。例えばオーラルsexはせずにかつ、挿入中にコンドームをしていたとしても、金玉袋に膣液が付着したら梅毒に感染する可能性がある。 だからコンドームの進化が必要だ 皮膚と膣液が触れないようなものを開発して欲しい TENGAはリアルsexと向き合ってないし、オカモトは薄さの追求しかやらず、全ての性病対策と向き合ってない。日本の技術者の力で梅毒対策ができるコンドームの開発をお願いします

  • シュンペーターのイノベーションについて

    シュンペーターによって提唱されたイノベーションの概念を説明し、企業の具体的なイノベーションの事例についてのレポートを書かないといけないのですが、イノベーションは 1・新しい財貨の生産 2・新しい生産方法の導入 3・新しい販売先の開拓 4・新しい仕入先の獲得 5・新しい組織の実現って教科書に書いてあるのですが、「今までとは違った方法で新しい何かを生み出すことって」のがイノベーションって解釈したのですが間違ってますでしょうか? レポートに書くときはもっと詳しくまとめて書きます。 あとここの企業のイノベーションの事例を調べたらおもしろいよとかって企業を知っている方いましたら、ぜひ教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 流通イノベーションって何ですか?

    スーパー、コンビニ等の発展を調べているのですが、説明の中に流通イノベーションという言葉が出てくるのですが、その意味が把握できず困っています。単に流通革新と捉えてしまっていイのでしょうか。 流通イノベーションとは何か評価できる流通イノベーションの事例など、分かる方がいたら教えて欲しいのでよろしくお願いします。 また参考になるHPなどありましたらお教えいただくと大変助かります。お願いします。

  • 触媒的イノベーションについて

    2020年以降に社会に登場した製品あるいはサービスの中から触媒的イノベーションとして期待されているものを教えて頂きたいです。 ※触媒的イノベーションとは、数々の社会問題において、これまでとは異なる新しいアプローチによって既存構造そのものを破壊し、波及効果と持続性に優れたソリューションを創り出すこと 大学のレポートの参考にさせて頂きたいので、是非回答よろしくお願いします((*_ _)