• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:HDMI出力に関して聞きたいです)

HDMI出力に関する疑問とは?

asciizの回答

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6677/9467)
回答No.4

>繋ぎたいのはパソコンではなくパソコンとテレビ一体型の物なので本体がないのです。 あ、いやまあ、私はその機種をパソコン主体に見てしまうもので、「TV機能付きパソコン」という解釈でとらえていました(汗 そこは流してもらって構いません。 >NEC VALUESTAR N VN970/TSB 仕様 >http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/143q/10/valuestar/vsn/spec/pc-vn970tsb.html しかし変換器電源もきちんと繋いでいるとなると、これはいよいよわかりません…あなたの最初の接続に、何ら間違いはありません。 >テレビの仕様がそもそもHDMIは入力のみ対応で出力には対応しておらず、 >USBを経由すれば対応可となっていました。 その文脈は「HDMI出力したい」という意味ですから、このVALUESTARパソコンの画面を他のモニタに映すために、本体のHDMIポートは使えないので、HDMI出力のあるビデオカードをUSBで増設しましょう、というような話ですね。 今回の、「画面にゲーム機画面を映したい」というのとは関係ない話です。 ---- いくつか調べていて、Nintendo64本体の事情にあたりました。 >任天堂ゲーム機とテレビの接続方法 >https://okwave.jp/answer/new?qid=9734647 >・N64の場合、本体のメモリー拡張端子に何らかのパックが装着されているか > >ニンテンドウ64は、黒い「ターミネータパック」、または上面の赤い >「メモリー拡張パック(ハイレゾパック)」のどちらかが、本体上面の >メモリー拡張端子(電源スイッチとリセットスイッチの間にある、 >フタのついた部分)に装着されていないと起動しない。 >フタを開けてみて、パックが装着されているか確かめること。 こちらを確認してもらっていいでしょうか? もし何も入っていなかった場合、そもそもNintendo64が起動していなかった、ということなのかもしれません…。 >NINTENDO 64 メモリー拡張パック >https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/option/kakucyop/ ↑入れ替えてる写真あり

hiyoko_ohayo
質問者

お礼

あれからも何度か色々試していたら映りました!!!!!!! ケーブルやモニターの仕様のせい等ではなく、ゲーム機本体かカセットが原因でした…。 拡張パックと本体のカセット端子とカセットの掃除(エタノールが入手できなかったのでジッポオイルを綿棒につけた物で軽く拭きました)をしたら映りました! 音声もちゃんと出ました! ゲーム機を久しぶりに出してきた際にちゃんと掃除したつもりが足りなかったようです;; ゲーム本体の事や変換器の事など調べて頂いたり、USB経由ならhdmi出力可能とはどういった事か等教えて頂いて本当にありがとうございました! どの情報も分かりやすく、とても参考になりました。

hiyoko_ohayo
質問者

補足

色々と調べて頂き、本当にありがとうございます; パック装着を確認したところ、上部が赤いパックが入ってました! 64本体もランプが点くので電源供給自体はされていると思いますし、もうこれは手の施しようがないといった感じですかね…。

関連するQ&A

  • VN570GS HDMI入力端子が作動しない

    NEC型番:PC-VN570GS1YWの外部入力端子にHDMI入力してもNo Signalと表示されて何も表示されません? 古い型番PCですが、まだ、使えると思います。 [不具合内容] ・GoogleのChrome Castは、音声だけで、映像が映らない。 ・OnkyoのAVセンター TX-NR636のHDMI出力からシャーといった画面になるだけで、音声、映像が映らない。 いづれもテレビのHDMI入力に接続すると、問題なく 映ります。 以上、よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • USBやHDMIなどのケーブルの変換について

    下に書いているようなことは可能でしょうか 外付け DVD・BDプレイヤー----USB3.0---USB中継器(両側メス)----USB(オス)・HDMI(メス)の変換ケーブル----HDMI(両側オス)---テレビ

  • HDMI NO SIGNALという表示がでます

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。 ▼利用製品 一体型PC-HA770RAB DESKTOP-GI783JK 2020年春 無線LAN接続です ▼少し前から「HDMI NO SIGNAL」という表示が出るようになりました。 何度か電源を入れなおしてみると 通常起動します。パソコン本体と繋がっているものもしっかり差しなおしてみました。後はどのような原因が考えられるのでしょうか?教えてください、よろしくお願い致します! ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • USB3.0 TypeA→TypeCの変換について

    ノートPCに外付ディスプレーを2台接続したく、PCのHDMIポートに1台、USBポート(TypeA, USB3.0)に1台を繋げたいと考えています。USBポートからは、USB変換アダプタ(TypeAオス to Cメス)+USBTypeC(オス)toHDMI(メス)変換ケーブル経由でDisplayPort対応ディスプレイで接続させたいと考えております。 ■ご教示頂きたいこと ・上記の構成でUSB3.0 Type A のPCインタフェースからHDMI出力させることはそもそも可能でしょうか。 ・映像データの転送に対応にしたTypeAオス→CメスのUSB3.0変換アダプタをGoogle等で探したのですが見つけることができませんでした。もしかすると上記の質問に関連し、そもそも仕様上あり得ないものなのでしょうか。 どのようなキーワードで調べて良いかご助言いただけますと幸いです。 宜しくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • HDMIのオスメス?

    レコーダーをテレビに接続するためにHDMIケーブルを購入しようかと考えているのですが、オスメスの意味が分かりません。 オスが差すほう、メスが差されるほうという説明があったのですが、機械に疎くHDMIも扱った事がないため意味がよく分かりません。 買おうと考えているのは光ケーブルとセットになっている『Amazonベーシック ハイスピードHDMIケーブル 2.0m & TOSLINK (トスリンク) デジタルオーディオ光ケーブル 1.8m 2本セット』という商品で、 たぶん単品では『Amazonベーシック ハイスピードHDMIケーブル 2.0m (タイプAオス - タイプAオス、イーサネット、3D、オーディオリターン、PS3、Xbox360対応)』という商品だと思います。 これでソニーのBDZ-AT950Wと薄型テレビは接続できるでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 映像出力は対応USB C→USB変換アダプター

    USB CメスからUSBオス変換アダプター、映像出力は対応のものがありますか? Anker PowerExpand+ USB-C & HDMI 変換アダプタ 【4K (60Hz) 対応】 を持ち、既に問題なく使っています。 別のUSB Cのない、USB‐A3.0のPCで使いたいが、適当な映像出力は対応のUSB CメスからUSBオス変換アダプターが見つからない。 例: USB CメスからUSBオス変換アダプター 3個セット 3.1A急速充電 通信速度 【USB C(メス) to USB A(オス)】 こちらの商品を、お手元PCや充電器のUSBAポートに差し込めば、 USB Cポートとしてご利用いただけます。Type Cインターフェースを備えたスマホ、タブレット、イヤホンと接続したら、簡単に充電できます。HDD、USBメモリと接続すしたら、簡単にデータ転送できます。▲映像出力は非対応。 【高速同期】 TYPEC両面もUSB3.0規格に対応し、USB2.0より10倍の、最大5Gbpsのハイスピードでデータの転送が可能です。大容量のHD映画や仕事ファイル、記念写真等をわずか数秒で転送完了できます。

  • iPhoneの画面をHDMIでパソコン上に写す

    iPhone 5の画面をWindowsパソコン上に表示させたいです。 無線で写せるAir ServerやReflectorを使ってみましたが遅延がひどく使い物になりません。 ググっていたらHDMIケーブルで写せるようなことを小耳にはさんだのですが。 私のPCはHDMIケーブルに対応していますが、端子はメスです。 iPhoneのHDMI変換アダプタもメスですよね。 すると、両方オスのアダプタを間に差し込んでiPhoneとPCを接続することはできますか? HDMIというもの自体初心者なのでそこらへんがわかりません。 また、何かソフトなど必要でしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • smartvision tv driver

    smartvision tv driver を誤って削除してしまい、現在TVが利用できません。解決方法を教えて下さい。 型番 PC-VN770TSB ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

  • HDMI出力変換について

    パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容 イラスト用(Wacomcintiq16)に出力しようと思い HDMI変換器(ELECOM DH‐SW21BK)を購入し 使用してみたのですが出力することが出来ませんでした。 これは対応していないということなのでしょうか…? そもそも変換をすること自体が間違いなのでしょうか? 疎いものでして、ご教授のほどよろしくお願いいたします。 製品名:lavie home all in one 2020春モデル 型番:PC‐HA970RAB OS:Windows10 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です

  • HDMIの入力切替ができなくなりました

    パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 ■質問内容:突然、HDMIの入力切替ができなくなりました。他の機能は通常通りなのですが、HDMIだけ反応がないです。再起動やデバイスドライバの更新、HDMIケーブルを替えたりしてみましたが、反応がないままです。何が原因かもわかりません。日中は普通に機能していました。何かわかる方、教えてくださるとありがたいです。よろしくお願いします。 製品名:NEC VALUESTAR 型番:VN770 OS:Windows8.1 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です