- ベストアンサー
- 困ってます
一つの名詞に冠詞が着いた後、その名詞を修飾する為に
一つの名詞に冠詞が着いた後、その名詞を修飾する為に形容詞、副詞がつく場合。 冠詞+副詞+形容詞+名詞 との形になるとありました。( this model is a very basic model ) しかし、this model does absolutely all the work around here.という文章には the と work の間に副詞のabsolutely と形容詞のallが入らないのはどうしてなんだろうと思いました。 またこの時 absolutely all the work はdoes の目的語であり、名詞句との理解で間違いありませんでしょうか? ご回答のほどよろしくお願い申し上げます。
- wezect
- お礼率44% (4/9)
- 英語
- 回答数1
- 閲覧数197
- ありがとう数3
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- Nakay702
- ベストアンサー率81% (8457/10424)
以下のとおりお答えします。 >一つの名詞に冠詞が着いた後、その名詞を修飾する為に形容詞、副詞がつく場合。 >冠詞+副詞+形容詞+名詞 との形になるとありました。( this model is a very basic model ) ⇒はい、そうですね。この場合の副詞very は形容詞basicを修飾しているので、その直前についています。なお、通常名詞の直前に置く不定冠詞a は、その名詞に形容詞が付く場合、さらにその前にきます。 >しかし、this model does absolutely all the work around here.という文章には the と work の間に副詞のabsolutely と形容詞のallが入らないのはどうしてなんだろうと思いました。 ⇒この場合の副詞absolutelyは、動詞doesを修飾しているのでその直後についています。なお、形容詞+名詞に冠詞をつけるときは、ふつうその形容詞の前につきますが、allが形容詞として用いられる場合、そのallは例外的に定冠詞の前につきます。 >またこの時 absolutely all the work はdoes の目的語であり、名詞句との理解で間違いありませんでしょうか? ⇒absolutelyは目的語のうちに含まれません。つまり、does の目的語はall the workという名詞句のみで、absolutelyは上で見たとおり、動詞doesについています。
関連するQ&A
- 名詞句について教えてください
私はてっきり、前置詞は名詞句も作るのだと思っていましたが、前置詞は名詞を伴って、副詞句や形容詞句を作り、名詞句は作らないようです。 ならば、何が名詞句なのでしょうか?名詞句を作るものを教えていただけませんでしょうか? また、名詞句は名詞を修飾するのでしょうか?
- ベストアンサー
- 英語
- almostを使った名詞の修飾について
almostを使った名詞の修飾について almostという副詞は単独では名詞を修飾できないと聞きました。 almostで「ほとんどの~」という意味を表すにはallという語をつけるそうなのですが、 その場合修飾される単語は複数形になりますか?単数形になりますか? また、theなどの冠詞は必要なのでしょうか? 1.[almost all students] 2.[almost all the students] 3.[almost all student] 4.[almost all the student] この4つのうち、文法的に正しいモノはどれになりますか?
- 締切済み
- 英語
- 形容詞と名詞を修飾する副詞
自分は学生時代、形容詞は名詞を修飾し副詞は形容詞、副詞、動詞を修飾すると学びました。ですが、名詞を修飾する副詞というのもあるのでしょうか。あるとすれば、それらは形容詞とどう違うのでしょうか。明確な違いが分かりません。
- ベストアンサー
- 英語
- 名詞を修飾する副詞?
even a childやonly a child等のevenやonly等、名詞を修飾する副詞とはどういう意味なんでしょうか?名詞を修飾するのは形容詞だけじゃないんですか?また、名詞を修飾する副詞と形容詞の違いは何なのでしょうか?even a child等の場合前置詞のようにも思えてしまってどうしても副詞には思えないのです。どなたかご助言宜しくお願いしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- 英語
- 5文型で形容詞は名詞を修飾するのになぜMではない?
It(S) is(V) hot(C) todayのhotは形容詞で補語ですよね 形容詞は名詞を修飾するので修飾語でMではないのでしょうか? 形容詞は名詞を修飾しますよね? 副詞は動詞や副詞や文全体を修飾するのでMです。 M(modifier)は修飾語という意味ですよね? 5文型で形容詞は名詞を修飾するのになぜMではないんですか?
- ベストアンサー
- 英語
- 副詞なのに名詞を修飾している?
This is the date when the author first published the book. このwhen以降は関係副詞で、the date名詞を修飾していますよね? 副詞なのに名詞を修飾しているんですか?それとも副詞が名詞を修飾することはあるんでしょうか?普通の事なんでしょうか?
- ベストアンサー
- 英語
- 副詞は名詞を修飾するか?前置詞+(代)名詞は形容詞になるか?
英文法についてなのですが、副詞が名詞を修飾することはありますか?もしくは、前置詞+(代)名詞は形容詞になることがありますか? というのも、I have a dress like yours.という文を見たのですが、この文では「あなたがもっているのと同じようなドレス」となり、like yoursがdressを修飾しています。前置詞+(代)名詞は副詞であると学校や塾では習っていて副詞は用言や文全体を修飾する(名詞を修飾するのは形容詞)と習っているので、この文の構造がうまく理解できません。どういうことなのか教えていただければ大変ありがたいです。
- ベストアンサー
- 英語
- indeedは名詞を修飾する副詞ですか?
A friend in need is a friend indeed. 副詞のindeedは名詞のfriendを修飾しているのでしょうか? もしそうなら、なぜ「形容詞」あつかいではなく 「名詞を修飾する副詞」あつかいなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 英語
質問者からのお礼
お礼が遅くなり恐縮です。 all が定冠詞の前につくという法則を教えていただきありがとうございます。 頻度を表す副詞は一般動詞の前に着くと言いますが、absolutelyはdoesの前には来ていません。その場合absolutely は単なる副詞と見なして良いでしょうか?(単なる副詞と見なせば 動詞の後に副詞を置く法則で解釈できるのですが)