- 締切済み
母は今4人目の方と再婚したそれまでの本籍を知りたい
母は、今、4人目の方と再婚をした。それまでの、母の本籍地を知る事は、出来ますか?
みんなの回答
- kitiroemon
- ベストアンサー率70% (1827/2576)
「母」の戸籍をたどっていけば本籍地はすべてわかります。 母はその子の直系の尊属ですから、無条件で母の戸籍を請求することができます。 戸籍請求の理由欄はあまり気にしなくてもいいです。家系図作成のためでも十分です。 まず、質問者さんの生まれた時の戸籍謄本を取ります。質問者さんがすでに婚姻されていれば、今の戸籍ではなく、生まれた時の本籍地の戸籍です。その戸籍が、除籍謄本なのか、改製原戸籍なのか、もしかして今も生きている戸籍なのかは、ご質問文だけからはわかりません。ご不明でしたら、戸籍の窓口で「その点はわからないのですが」と言えば対応してくれます。手数料が異なるだけです。 そして、その戸籍謄本の母の欄を見て、その次の本籍地を確認します。今度はその本籍地の役所に行って、母の記載がある戸籍謄本を請求します。そして、同じように母の次の本籍地を確認して、そこの戸籍謄本を請求します。 そうして、最後に現在の本籍地の戸籍謄本が得られることになります。 なお、離婚した際に、いったん元の戸籍に戻っている可能性もあります。その場合でも、その旨の記載が戸籍にはありますから、それをご確認の上、次の戸籍謄本を請求なさってください。 なお、本籍地が遠隔地であれば、郵送でも請求できます。その役所のホームページに請求方法が必ず記載されています。
- sutorama
- ベストアンサー率35% (1688/4747)
娘さんということならば、直系親族ですから調べることができます 役所に出向き、お母様の「改製原戸籍謄本」(かいせいげんこせき)を取得してください ※「げんこせき」と言うと、現在の戸籍という意味の「現戸籍」に聞こえますから、通常は「はらこせき」と言えば大抵通じます ※直系親族が取る場合は、戸籍に記載されている人の続柄が確認できる戸籍謄本等の資料が必要ですが、その自治体にある戸籍で確認できる場合は役場の方で確認してくれます 戸籍謄本には筆頭者(この場合は歴代の旦那さん)の本籍が載りますから、おそらく奥様なら、同じだと期待します・・・ ・請求書(役場に用紙があります) ・印鑑(認印可) ・本人(質問者様の)確認書類(運転免許証、パスポート、マイナンバーカード(個人番号カード)、写真付き住民基本台帳カード、身体障害者手帳、在留カード、特別永住者証明書、運転経歴証明書のうち、いずれか1点) ・手数料(1通につき750円) で、理由を記載する(聞かれる)ので、「相続のため」と記載すれば大丈夫なはずです で、4回も婚姻をくり返されている場合、おそらく役所によっては時間が相当(半日)かかる場合があります この場合、朝にすぐに手続きして、全て整うと連絡をくれます(静岡市の場合はそうでした) また、余談になりますが、何もわからないふりをしたほうが役所の方は親切にしてくれますので、事細かくわからないことは委ねましょう