• 締切済み

スーパーカブ オイル 3000km

以前から頻繁に交換してますが、(事情により交換に行けないため)オイル交換後3000km以上走行していますが、3000km走行後何km以内の走行までなら大丈夫ですか?フルスロットル走行はしていません。

みんなの回答

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.3

4サイクルガソリンエンジンでは、経験上ですが1万キロでも大丈夫なものは大丈夫でしょう。 エンジンオイルの役目は焼き付き防止と洗浄ですから、一番ダメなのは減ってしまう事です。 レベルゲージでオイルの状態(量、色、粘度)を確認してください。

  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2186/4842)
回答No.2

>3000km走行後何km以内の走行までなら大丈夫ですか? 私のカブは、新車の時から「5000キロ交換」です。 十年以上乗っていますが、何ら問題ありませんよ。 近所のホンダ・WING店での定期点検でも、問題は発生していません。 余談ですが・・・。 「本田翼」さん。 父ちゃんが、ホンダのバイクが大好き!との都市伝説があります。 HONDA WING=本田 翼。 兄ちゃんの名前は、HONDA TACT=本田 卓人さん。 面白い都市伝説ですね。^^;

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1858/7094)
回答No.1

ゆっくり走るのであれば6000kmオイル交換なしで走ったからと言って特に問題は起きません。 僅かに回転部分の磨耗が早く進む程度です。 長くオイル交換しないでオイルが少なく真っ黒になっていてもゲージにオイルが付く状態ならスーパーカブは走り続けることができます。 あまり長くオイル交換しないとマフラーから煙が出るようになり修理が必要になります。

関連するQ&A

  • オイルの種類 固めがいい?

    エイプ50に乗っている者です。 長距離走っているとスロットルを回したときのエンジンの応答が悪くなったりアイドリング中にエンストしたりします。走行距離が700kmのときホンダのG3オイルに交換したことでそれが直り調子よくなりました。 しかし最近になってまたその症状が出ています。またオイル交換をしようと思うのですが、夏場ということも考えもう少し固いオイル(10-50Wくらい)がいいでしょうか?それともこれから涼しくなると見て同じG3オイルあたりがいいでしょうか?アドバイスをください。 また現在の走行距離は1400km超です。

  • 9万km エンジンオイル無交換

    先日、知人の乗用車に同乗させてもらった際に、エンジンオイル交換の話題にもなったのですが その車は新車購入して約9万km走行し、今まで1度もエンジンオイル交換をしたことがないとのこと しかし、助手席で感じた限りはいたって快調でスムーズに走行していました 9万kmもエンジンオイル無交換でも大丈夫なのでしょうか?

  • 初回のオイル交換は 何Kmで?

     新車(本田車)購入より、慣らし運転中(ただし、あまり気を使っていませんが)でしたが、 走行距離が1000Kmになったので、ディラーで1ヶ月点検を行いました。  この時に 「エンジンオイルをはじめ オイル類はまだまだ 綺麗な状態です(確かに実際見るとサラダオイルのように綺麗でした)。まずエンジンオイルについてですが、次回の6ヶ月点検または走行距離が5000kmで交換してください。これより前に交換しても大きな問題はありません。  しかし、最近の低燃費車については、初め新車仕様のオイル(微妙に純正とは異なるスペシャル仕様みたいです)が入っていますので ある程度現状のオイルで運転をされたほうが、いいと思います。」 とのことでした。 つまり 5000kmまでオイル交換しないほうが、いいとの指導でした。  このサイトで 皆さん 慣らし運転中は 500Km,1000Kmでエンジンオイルを交換されているようですが、このディラーさんの ご指導をどう思われますか?

  • ○ートバックスのオイルの寿命は3千km?

    大手カー用品店、○ートバックス(以下ABと言います) いつもメーカー純正オイル(鉱物油5W-30)を入れていましたが、 最近のディーラーでの待ち時間が長いため、ABに行きました。 悩んだ末、同ショップのブランドで、純正の鉱物油程度の価格で 部分合成油5W-30がありましたので、それを入れました。 ところが、店員さんや店内のボードにも、 「オイル交換は3千kmまたは3ヶ月以内に!」と言っています。 ディーラーでは5千km又は半年を推奨されていました。 ABブランドのオイルはエクソンモービルとの共同開発品なので品質は心配はないと思うのですが(そう缶に書いていました)、 共同開発者のAB自身が、オイルは3千kmまたは3ヶ月以内に交換して下さいと言っていることから、 ABブランドのオイルは3ヶ月が寿命として設計されているのでしょうか? (寿命が短くなった分、性能UPまたは安くできるから?) そうなると、半年ごと(約6千km走行)にオイル交換する私は、ABブランドのオイルは不向きで、 純正オイルにしておいた方が無難だったのでしょうか? ついでなんですが、ABではドレンボルトのパッキン代を請求されなかったのですが、黙っていると交換されないのでしょうか?

  • 車のエンジンオイルの交換時期は3000Km? 5000Km?

    以前H社の車(2000cc)に10年ほど乗っていました。ディーラーの 方から、オイル交換は5000Kmごとにと言われ、そのとおりにして10年 間エンジン関係のトラブルは有りませんでした。 昨年T社の車(2400cc)に乗り換え、同社ディーラーの方から、オイル の交換は3000Kmごとに、と言われました。何回かはその通りにしていた のですが5000Km近く走ってからオイルの交換を依頼したところ必ず 3000Kmで交換するよう言われました。 1年に2万Kmから2万5000Km走行しますが、かなり大人しく乗るほう です。3000Kmで交換したほうが車には良いと思いますが、耐久性が高い と思っていたT社の車のほうが交換時期が早いとは。 車はどちらもNAエンジンで、ファミリー向けの車です。

  • スーパーカブ90のオイル

    よろしくお願いします。 仕事でカブの90を使用しています。 一月の走行距離が約1200~1500キロで、荷物も70kg位を積んで走り、エンジンも結構回すほうです。 そこでお聞きしたいのですが、現在は車用の4リットル1000円位のオイル(一応有名メーカーです)を約1000キロごとに交換しているのですが、知人にホンダの純正のオイルを3000キロで交換したほうが良いと言われました。 以前は、カブの50を同じように乗っていたのですが全く問題なく8万キロ程乗りました カブのオイルは安物でも良いので1000キロごとに交換したほうが良いと思いこんでいました。 今度のカブは新車で購入し大事に乗っていきたいと思いますのでよろしくお願いします。

  • エンジンオイルは何kmで交換?

    ネットを見ていると、 エンジンオイルははやく交換したほうがいいというのをよく見ます! 取説に1万kmごとと記載されていてもターボのスポーツは5,000kmごとに交換しないと、 エンジン内部がドロドロになって馬力やトルクなどの性能も落ちてしまうとか… サーキット走行やシビアコンディションなら早期交換するのもわかるのですが、 ごく普通の街乗りでも取説記載の距離よりもはやく交換するべきなのでしょうか? 自分はターボのスポーツに乗っているのでちょっと心配です(汗) エンジンオイルの交換時期について教えて下さい^^

  • 10000kmを超えて

    今年5月に中古の2007年式ホンダスマートディオAF56(走行距離6000km)を購入しました。 昨日メーターが一周し、10000kmを超えました。 購入直後にエンジンオイル、ギアオイル、点火プラグ(イリジウム)、エアエレメントを交換しました。 エンジンオイル(ホンダ純正ウルトラE1)は1000kmごとに交換しています。 タイヤは9000kmの時に前後交換しました。 バッテリーは購入時に新品に交換してもらいました。 10000kmを超えて、他にもそろそろ交換するところも出てきそうですが、「10000kmを超えたらここを交換した方がいいよ」というところがあれば教えて下さい。 現状は快適に走行しています。

  • タービンからのオイル漏れ?

    平成14年式のMAX(JB-DET)走行18000kmです。プラグ交換をしようとインタークーラーを外したらタービンからの流入側パイプ内及びスロットル側(流出側)のパイプともうっすらとオイルが付着していました。マフラーから白煙を吐くまでのオイル漏れではないようなのですが、危険な兆候なのでしょうか?オイルメンテナンスは3000km毎に行っています。

  • オイル交換頻度を高めるシビアコンディション

    オイル交換の目安となる走行距離を半減するシビアコンディションというのがあります。具体的には下記の条件に該当すると、通常15,000kmでオイル交換をする車が半分の7,500kmでのオイル交換になるそうです。 ・悪路での走行が多い ・雪道での走行が多い ・走行距離が多い(目安:20,000km以上/年) ・山道、登降坂路での走行が多い(目安:登り下りが多く、ブレーキの使用回数が多い) ・短距離の繰返し走行が多い(目安:8km/回) ・外気温が氷点下での繰り返し走行が多い ・30km/h以下の低速走行や、アイドリング状態が多い (出典:「シビアコンディションとは」HONDA) この中で「走行距離が多い(目安:20,000km以上/年)」だけはいまひとつピンときません。これは高速走行(100km/h走行)が多いという前提なのでしょうか? 高速走行がオイルにとってシビアなのはわかりますが、例えば70-80km/hで長距離(100km以上)を繰り返し走って年間20,000km以上走行するのは実際にオイルにとってシビアなのでしょうか? むしろ走行距離当たりのオイルへの負荷は一番少ないように思いますが。