• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ブルーレイレコーダー HDD再生が出来ない)

ブルーレイレコーダーでHDD再生が出来ない

qazaqの回答

  • ベストアンサー
  • qazaq
  • ベストアンサー率33% (107/322)
回答No.4

 QAZAQです。前回回答した他にもまだ方法があります。実は私もパナソニックで同じ現象で悩んでいました。HDDの録画番組の「録画モード」を変換してその質を落とします。リモコンに「録画一覧」のボタンがあればそれをクリックして一覧を見ます。番組の録画時のモードが「DRモード」であったならリモコンのメニューボタンを押してモードを数段下げます。  もし外付けHDDをお持ちなら次々にそこへ移動してみて下さい。HDMI使用しているなら「RCAケーブル」は必要ないかもしれません。  メーカーの違いはあるかもしれませんが、私はこの方法で頻繁に起きていたフリーズがごく希になりました。  注意点は、一旦下げたモードはもとのモードには戻らないかもしれません。

POWEREXCEL
質問者

お礼

QAZAQ様 ご配慮をありがとうございます。再度の回答を頂き、御礼を申し上げます。製品に付いて、色々とメーカーの内容の役立つ検索を行って、思い付くことを行って見て、数分の記録が出来ました。BR Discの認識が出来た時のみ。タイトルを選択出来、 何かタイトル削除を行いましたら記録が出来たり、出来なかったしました。Discダビングが出来る時にかなりHDDを移動して、タイトル数を削減しましたら、47GB容量を空いたら2時間ドラマが記録出来ます。ランダムにタイトルを削減せず、1か月分の連続 内容を行ったら、2番組同時の記録再生が出来て回復しています。これから又、思い付く内容の検証、論理的に出来ることを行い、復元は可能かと思います。貴重なご意見、アドバイスをありがとうございます。助かりました。 先ずは御礼迄。 敬具

関連するQ&A

  • HDDに録画した番組が再生できません。

    機種はソニーのBDZ-AT700です。 「番組を再生する」を選択すると表示が「Home」になり、その後「system error」になって再生することが出来ません。 ブルーレイディスクは再生可能ですが、再生を止めて「戻る」ボタンを押すと、その後の操作が不可になり「system error」となります。 「ホーム」ボタンを押すと表示はされますが、ボタン操作は不可で、その後「system error」となります。 リセットもしてみたのですが改善されず・・・。何か良い解決法はないでしょうか。教えていただければ助かります。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ブルーレイレコーダーでディスクが再生できない

    初めてブルーレイレコーダーを購入し、説明書を見ながら接続してTV(通常の番組・BSなど)は映るようには出来たのですが、肝心のディスクの再生が出来ません。 HDMIコードは無かったので購入し接続、他のアンテナ線などは既存のHDレコーダーに繋げていたものを三色ケーブル以外はそのまま接続しているのですが、リモコンの入力切替を押して試してみても映る気配がありません。 ちなみにディスクを挿入したら一応再生は始まるのですが、停止した状態からブルーレイレコーダー付属のリモコンで再生を押しても再生になりません。リモコンも電源ボタン以外ほとんど効かないのにも困っております。何か関連しているのでしょうか? 途中で間違ったのか色々試してみたのですが上手くいかないようなので、詳しい方に気になるところなど挙げていただき、参考にさせてもらおうと質問しました。どうぞ宜しくお願い致します。

  • AQUOSのブルーレイレコーダーを使っています。

    AQUOSのブルーレイレコーダーを使っています。 昨夜、録画した番組を再生しようとしたら「停止ボタンまたは終了ボタンで番組の再生や画面表示を終了してから操作してください」というメッセージが出て再生されません。 何も再生していませんし、何も表示していないのに… ☆できること ・録画リストは表示されます。 ・部分消去などの変更は可能です。編集中の小さい画面できちんと再生されているため、録画はちゃんとされているのではないかと思います。 ・ダビング ・電源を切る、入れること ☆できないこと ・番組表の表示ができないため新規番組の予約ができません。 ・スタートメニューからBD画面に切り替えることはできますが、HDD/BDボタンは操作できません。 家族揃って機械に弱く困っています。 取扱説明書を読んでみたものの同じようなエラーは見つかりませんでした。 これからどのような作業をすればいいでしょうか?

  • ブルーレイレコーダー 再生不良 故障?

    SONY製BDZ-EW1000を1年ほど使用している者です。 つい先程まで何の不都合もなく使用できていたのに、内蔵HDDに録画したあるテレビ番組を見終えた後、他の番組を再生しようとしたところ、一切再生できなくなりました。メニュー画面・オプション画面は問題なく映って操作できますし、ダビングも特に問題ありません。純粋に再生だけが出来なくなっています。地デジTV番組も見たいチャンネルを選択しても再生できません。 この現象にお心当たりのある方は原因・対処法について情報をお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Sony ブルーレイレコーダー再生録画できず

    Sony製BDZ-EW1000にて突然BD再生も録画できなくなりました。DVD-R&HDDの録画再生は問題ありません。現象としてはBD情報は読み込みしているようで、タイトル画面はでますが、通常録画されたデータが表示されますが、なぜかリアルタイムでやっているTVチャネル画像が一斉にでます。このまま再生ボタンを押すとそのまま固まってしまいます。 BDドライブ不良と思い、中古ドライブ購入して換装しましたが、全く同じ不具合が発生しBDは再生できませんでした。基板の問題でしょうか?もう修理は不可能でしょうか?詳しい方ぜひお教えください。

  • 録画、削除できるが再生できない。

    使用していたハードディスクレコーダー BDZ-at900が、下記のような状況で困っています。 症状は、動画を再生させる際に、リモコンの ホームボタンを押しても、スタートボタンから 番組再生に進んでも、スタート録画一覧が 表示されずに、システムエラーが出て、止まる。 再起動が勝手に掛かり、もとに戻りますが、 録画一覧を出そうとすると また、同じことになります。 録画はできるようで、削除もできます。 (削除の一覧で録画された番組が確認できる) ブルーレイも再生でき、テレビ番組も見れます。 ハードディスクの再生だけができません。 リセットボタンを押しても、電源を抜いても状況変わらず。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ブルーレイレコーダー用外付けHDDが反応しない

    次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 BDZ-AT950Wを使っています。I・O DATAの外付けHDDが認識されなくなって困っています。同じ外付けHDDのかたはいますか? 先日までは録画したテレビ番組は普通に再生できておりましたが、急に認識されなくなり、他のHDDを接続しても認識されません。HDDを繋ぐUSBケーブルも新品の物を使用しても反応ありません。 何が原因かは分かりませんが、USBケーブルをつなぐ部分に問題があるのか?と思って悩んでおります。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • SONYブルーレイレコーダー

    型番BDZ-AT350Sのブルーレイレコーダーで録画したテレビ番組の再生中に時々勝手にスキップしてしまいます。 リモコンが悪いのかと乾電池を新しくしてみたりSONYのサイトで調べていろいろ試してみましたが変わりません。 リモコンとデッキ、どちらが調子悪いのでしょうか? 購入して10年近く経つので寿命なのでしょうか?

  • ブルーレイレコーダーの外付けHDD上から音楽再生

    初めて投稿します。宜しくお願いします。 SONY BDZ-FW1000のユーザーです。 最近、レコーダ内に楽曲をコピーして、オーディオと接続する事で音楽鑑賞が出来る事を取説から知りました。 そこで、レコーダー本体は映像専用として、外付けHDDに楽曲をコピーして音楽の再生が可能か?知りたいです。 普段はパソコンとオーディオを接続していますが、モニターを見ながらリモコンで選曲が出来ると便利だと思いました。 説明書には、このような使い方までの記載はありませんでしたので、利用できるなら外付けHDDの購入を検討したいと思います。 実際に実用されている方や、そもそも楽曲のコピー操作で外付けHDDが表示されないので、出来ない。とのコメントでも構いません。 以上よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ★HDDレコーダーひとりでにHDDが動いてる?

    SONY BDZ-AT900を使ってます! http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-AT900/ 電源オフで録画してなくてパネルに何の表示も無いのに、 結構頻繁にHDDに電源が入って動いてる音がして数分で切れる現象が頻発してます。 これは正常なんでしょうか? それとも不良品なんでしょうか? 何の表示も無くひとりでにHDDが動くことについて教えてください(´・ω・`)