• ベストアンサー

鍋が棚にくっついた場合に剥がすには。

ビニールをひいた棚に、熱い状態で棚にしまったら、 そのまま棚にくっついてしまった。 剥がす方法を教えてほしいです。

noname#242889
noname#242889

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.2

鍋に熱湯を入れてビニールが溶けたら剥がせるかも。 そのあとに鍋底を磨けばいいと思います。

その他の回答 (3)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6255/18654)
回答No.4

1番の 力づく 接着剤じゃないのだから力を入れれば取れると思います。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17663/29492)
回答No.3

こんにちは ビニールですから 乾いたらある程度ははがれると思いますが くっ付いてしまっているので 鍋を裏返しにして、スチームアイロンのスチームのみ 当てるか、 そのビニールがついてもいいような布を当てて アイロンを押し当てるかがいいかもしれません。 底なので鍋に何か入れるのは難しいと思われますので。

  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (407/2494)
回答No.1

力づく。

関連するQ&A

  • 木の棚の塗装について

    ホームセンターで木と金具などを買ってきて、DIYで部屋にちょっとした棚を作りました。 塗装は、水性のクリヤーニスというのを買い、3回に分けて重ね塗りしました。 しかしそれから1週間経つのに、表面がビニールのようななんとなく柔らかい感じで、なかなか硬く乾燥してくれません。 なぜだろうと思ってよく調べてみると、テーブルや棚などには、床などに使われる「ウレタン系」塗料が良いとのこと。僕が塗った塗料はアクリル系塗料でした。 棚といってもテーブル兼用で使うものなので、この「ウレタン系」のほうが向いていたようです。 そこで悩んでいるのですが、今の状態(すでにアクリル系の塗料を塗ってしまっている)の上からウレタン系塗料を重ね塗りしたほうが良いのか、それとも今の塗料のままで、とりあえずもうしばらく様子を見てみて使えるようならそのまま使うのがいいか、ちょっと迷っています。 そもそもアクリル系塗料の上からウレタン系塗料を塗り重ねていいものなのでしょうか?(ムラになったり、解けて混ざって変なことにならないかなど) それか、今回の棚作りは“失敗”ということになるのでしょうか・・・? こういう経験があまりないので、どうぞアドバイスよろしくお願いいたします。

  • スライド式の棚がついた食器棚の使い方

    最近食器棚を新しく購入しました。 スライド式の棚がついていて、そこに炊飯器とポットを置いています。 いつもご飯を炊くときは、蒸気が出るのでスライド棚を出した状態で使っているのですが、キッチンが狭いためとても邪魔になっています。(足元近くにあるので) 時々予約でご飯を炊くときは、うっかりしてスライド棚を出さないで炊いてしまうこともありますが。。。 そこで質問ですが、スライド棚は必ず出さないと駄目なのでしょうか? 出さない状態で使用すると、炊飯器からの蒸気が食器棚の天井部分?に当たって水滴がいっぱいついてしまいます。 ご飯を炊く度にスライド棚を手前に出すのが面倒なのと邪魔なので、そのまま使用しても問題がなければそうしたいのですが。。。 スライド棚の正しい使い方を教えていただけると嬉しいです。 それからポットについても、沸かしている最中は蒸気が出るので炊飯器と同じ使い方ですよね? 宜しくお願いします。

  • 大きな棚を作りたいのですが??

    DIY店(コーナン)で売っている直径5cm×4mの鉄パイプで、大きな棚を作りたいのですが、壁に2本括り付ける方法とかで2人で棚を作る事って可能だと思われますか??やはり4人で1本づつ持たないと長い物だから無理ですかね・・・なにか名案ないですか??

  • 棚の設置

    棚の設置 荷物を載せる棚を作りたいのですが,設置そのものは違法行為に該当するでしょうか 棚を設置したまま走行することは可能でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 食器棚に棚を追加するとき

    古い食器棚(開き戸)を購入したのですが、棚が3段しかなく自分で棚を追加しようと考えています。 棚自体の追加は自分で何とかできそうなのですが、この際使い勝手にこだわってみようかと思っています。 食器棚の奥行きは32cmで、一番上は高さを低めにし、小皿や箸置き、カトラリー等を並べようかと思っています。ただし、小皿、箸置きなどこまごましたもので各種類がそれほど多くなく、置くにあるのが取りづらいのが難点です。高さがないぶん、中も暗く取り出しづらいため、システムキッチンでよく見られる、棚が手前に引き出せる?ような作りにしたいと考えています。 こんな感じにしたい、というイラストを作ってみました。ちょっとわかりづらいかもしれませんが… ジャバラに動く金具?みたいので、うまく棚板をつけたいのです。 手前に出る棚にものを置き、通常はイラスト上の棚の上に乗っかっている感じです。 ただ、棚板は両サイドの板についている状態だと思うので、じゃばらの金具を動かすことができないと思います。 何かいいアイデアはないでしょうか

  • お風呂の収納棚がひび割れてしまいました

    分譲マンション築7年目に住んでます。ユニットバスに組み込みの収納棚に誤って無理な荷重をし、ちょっとひびがいってしまいました。構造上崩れ落ちないだろうから大丈夫とたかをくくっていたら、傷がどんどん進み、ひび割れた部分が一部はがれてしまいました。気がつけば他の部分にも新たなひび割れが、、。取り急ぎ水周りでもOKというビニールテープで、ひび割れの口をふさぎましたが、このままですまないと思います。ユニットバスだから、浴槽も内装も含めて全部取り替えないといけないでしょうか?または収納棚の部分だけ取り替えることはできますかね?時間はどのくらいかかるのでしょうか?ちなみにこれが品番だと思うんですが、INAX SAK/U02A9811というものです。お知恵お貸しください。

  • 雨ざらしでも汚く見えない棚

    実家の庭のことで相談です。親が整理整頓をしないためちょっとしたジャングル・ゴミ屋敷のような状態です。 親は草花がすきなので鉢植えが500~1000個置いてあり、使っていない(土だけの)鉢植えも100個あり、栄養土などの園芸用品も散らかしておいてあります。 鉢植えの数を絞るように言っているのですが聞いてもらえないので、まずは園芸用品を整理する棚を作って片付けることにしました。 しかし、親は一度棚を設置すると見た目も気にせずにそのまま数十年使い続ける性格です。 というわけで、10年程度は雨ざらしになってもみすぼらしく見えない棚でお薦めのものはありませんでしょうか? ほかにも、庭の片付けに役立つ情報がありましたら是非宜しくお願いします。

  • すのこの棚をこげ茶色に塗りたいのですが。

    すのこで作った棚を塗装したいのですが、きれいに仕上がる方法を教えてください。 すのこで作った棚があって、これまでそのまま使っていましたが、 部屋の雰囲気をアジア風に変えたいので、こげ茶色に塗りたいと思っています。 できれば、ペンキを塗ったようにべったりと色を付ける感じではなく、 木目がそのまま見える感じにしたいのですが、どのような方法があるか教えてください。 自分で塗装するのは初めてで、全然わかりません。 できるだけ簡単にできる方法を、よろしくお願いします!!

  • 棚の上下移動

    品番はCL1の棚を使用していますが、1つの棚を高くしたいので、動かそうと、角4つのネジを30分くらいかけて取りました。いざ取ろうと思ったら固くて何一つ動かないのです。支柱がギザギザになってるのが原因だと思います。全体を倒さずに立ったまま、棚を上に上げたいのですが、素人の力じゃ棚がはまったままで動きません。今すぐに上げたいのでアドバイス等お願いします!!!どうしたら棚を持ち上げられますか

  • トレイを置く棚

    オーブンレンジ用のトレイを置く方法を考えています。トレイは40センチ四方くらい。コレを食器棚の垂直面に設けた棚?に立て掛けたいのです。 棚と言うと語弊があるかも知れません。ワイヤーのような網をイメージしています。すぐ入れられてすぐ出せる形状が理想です。 どんな方法がありますか?

専門家に質問してみよう