• ベストアンサー

ふれあいいきいきサロンでの楽しい映画は何?

町内会のお世話をさせて頂いています。毎月、毎年、サロンを開いていますが、参加者様が喜ばれる、企画にしたいと苦心しています。ゲームをしたり、人のお話を聞いたり、映画を見たりしています。そこで、改めて、ご高齢者様が喜ばれる企画として、映画(DVD)もメニューに入れています。どのような映画が良いでしょうか?エンターテインメントに詳しい方、教えて頂けませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.3

>最近の作品 ならば、「日日是好日」はいい映画です。 樹木希林さんの遺作になってしまいましたね。 https://www.nichinichimovie.jp/

その他の回答 (2)

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.2

いきいきサロンということは高齢者ですね。 「男はつらいよ」がマストでは? 48話ありますから、1話からでも結構な期間見ることができます。 あとは時代劇です。 これは映画ではなくて、ドラマの「水戸黄門」がいいでしょう。 洋画やアニメは避けた方がいいです。特に字幕ものはアウトです。

usagi25
質問者

補足

ご指導ありがとうございます。所で、最近の作品も、偶には良いのではないかと思います。その辺りの、ご教示もお願いします。

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2570/5934)
回答No.1

音楽もそうですが10代、20代に見ただろうと思われる作品が良いと思います。 手堅いのは 男はつらいよシリーズでしょう。 私の趣味で キューポラのある街 椿三十郎:黒沢作品ならこれ 蒲田行進曲 比較的新しい シャルウィダンズ テルマエ・ロマエ 天地明察 剣岳 点の記  洋画 ・オードリー・ヘップバーン ローマの休日 ティファニーで朝食を ・マリリン・モンロー 七年目の浮気 お熱いのがお好き ショウほど素敵な商売は無い ・昔はミュージカルが多かった 雨に唄えば ウエストサイド物語 チキチキ・バンバン  ウィズ  小さな恋のメロディ フラッシュダンス ラ・マンチャの男 五線譜のラブレエター エデンの東 :ジェームス・ディーン ペーパー・ムーン フォロ・ミー スティング アダムス・ファミリー クール・ランニング バック・トゥー・ザ・フューチャー シリーズ 月のひつじ:あまり有名ではありませんが月を目指すアポロ計画関連の名作です。 https://movies.yahoo.co.jp/movie/239186/story/ スペース・カウボーイ:元宇宙飛行士候補だった引退したパイロットが活躍します。 https://www.youtube.com/watch?v=vv4R1J7tro4 魔法にかけられて:ディズニーが作った、ディズニー映画のパロディのような ・イタリア・フランス映画も 昨日・今日・明日 :イタリア映画と言えば ソフィア・ローレン, マルチェロ・マストロヤンニ 冒険者たち :フランス映画と言えばアラン・ドロン 

usagi25
質問者

補足

ありがとうございました。やはり、自分の青春時代の名作が、共感を呼ぶものでしょうね。そんな中で、偶には、新しい、感動を与えるような作品も良いのかなとも思います。

関連するQ&A

  • 町内の独居の高齢者の困りごとどう対応しよう??

    町内会のお世話をしています。最近、いろいろと行事を企画していますが、参加者の中の独居の高齢者様から、”ちょっとした困りごと、お手伝いして頂けないでしょうか?””との相談が有ります。町内会長としては、是非とも何とかしてあげたいのですが、せっかく手助けをしても、結果が思わしくない場合のことを考えると、二の足を踏むという意見が多いです。町内会として、独居の高齢者様の要望に、トラブル無く、貢献できる仕組みは無いでしょうか?何方か、経験者様、お知恵をお貸しください!!

  • 老人クラブと生き生きサロンは融合できないか?

    最近、地方自治体においても、高齢者を対象にした「いきいきサロン」の立ち上げに力を注いでおります。 「いきいきサロン」は、その地区の「民生委員」や「自治会」に呼びかけて、立ち上げを促しているようですが、「生き生きサロン」は参加する高齢者から見ると、民生委員や自治会のお世話になる「受動的」な催し物ですよね。 その点、以前からある「老人クラブ」は「高齢者」で結成した「自主活動」てきな「組織」のような気がします。 老人クラブへの新規参加者が少ない悩みは、以前から聞いておりましたが、いますべての「福祉」は「自立」を大きな目標にしています。 受身的な「いきいきサロン」よりも「自発的」な「老人クラブ」の方に「自治体」も力を入れるべきだと思うのですが 「老人クラブ」と「生き生きサロン」がうまく「融合」している「事例」はございませんでしょうか・

  • 映画会を開催したいのですが。

     今年から、地域の子ども会の会長に当たってしまいました。 いろいろある行事を企画中ですが、小さい頃見た映画がすごく印象に残っています。 そこで、地域の町内会館を利用して映画会を企画したいのですか、映画手配など、どこに手配すればいいのでしょうか?  教えてください。 よろしくお願いします。

  • 懐メロをインターネットからダウンロードできる?

    町内会の世話をしています。高齢者様を集めて、和みの会を企画しています。初回は私の思い出話を聞いてもらうことにしています。その際、懐メロを流して、雰囲気に浸ってもらおうと考えています。曲目が多いので、インターネットからダウンロードさせて頂きたいなと、考えていますが。出来るでしょうか?何方か詳しい方、ご指南お願いします。

  • お正月に家族で見られる映画

    今年、高齢の母と、40前後の3人で録画していたビリギャルを見ながら食事会をしました。 話すことは他愛もないことなので、映画があったのは良かったです。 来年からも同じような感じで過ごしたいと思うのですが、映画が分かりません。 今回たまたま義理の弟が見たいと言ったので見ましたが、高齢の母も楽しめて皆で楽しめる映画は何がありますか? 今年はたまたまテレビ録画してましたが、dvdを借りても良いです。 お願い致します。

  • 町内会のソフトボール大会

    町内会の体育部から、「少子高齢化に伴い、ソフトボール大会の参加者が激減しました。その対策をどうしたらよいか」とのアンケート調査がとどきました。 私はソフトボール大会をやめて、スポーツ以外になにか(日帰り温泉など) した方がイイと思うのですが、普通過ぎてそれではあまりにも面白くありませんし、日帰り温泉は夏に毎年やっている事なので新しくもありません。 なにかお年寄りや大人と子供たちが体育館などで一緒になってできるような 遊びはないものでしょうか? しかもそこで、しらけず、今後継続してできるような何かを考えたいです。 このような現象はウチの町内会だけではなく、他の町内会でも深刻な問題なようです。 どなたか知恵を貸して下さい。

  • 映画観賞会の後で、映画関連のイベントでお金取れるか

    映画(DVD)観賞会を無料で開催しています。 映画が終わってから、ミニシネマカフェというイベントを同じ場所で開催しています。これは、幅広く映画の魅力を語り合いましょう、というイベントです。当日、観た映画についてではありません。映画観賞会とミニシネマカフェとはなんら関連性は、ありません。 このような場合、ミニシネマカフェの参加者から参加費として500円いただいても著作権法には抵触しないと理解していいでしょうか。 映画観賞会の参加者には、ミニシネマカフェの趣旨を説明してご理解を得ています。また、決して強制はしていません。 ご回答を、よろしくお願いいたします。

  • 町内会における老人会のあり方について

    町内会のなかに老人会という組織があり、町内会から高額の補助が出ております。名目は60歳以上は全員加入なのですが、実際は町内の一部の者しか参加(活動)しておりません。 一方で、町内全体が高齢化しほとんどの者が老人会の年齢に該当する状況にあり、現状では町内全体の為に老人会は機能していないのではないかと、町内会の中の老人会のあり方が問題となっています。 そこで、うまく運営されている老人会があれば、その状況を教えていただければと思います。 例えば、 (1)ある一定の年齢に達したら、全員加入なのか任意加入なのか。また、その年齢は何歳か。 (2)老人会の運営経費は、主として町内会からの補助によるのか。それとも会費によるのか。 (3)町内会から補助が出ているとすれば、行事に一部の者しか参加しない場合、参加しない者への対応をどうされているか。 (4)自主防災との関連で、災害時等に老人対応をどうするか、その場合、老人会の位置づけはどうなっているか。 (5)老人会の構成員の年齢が年々高齢化し、老人会の運営そのものが大変となりますが、どの様にされているか。また町内会からのサポートはうまくいっているか。 等々、いろいろあると思いますが、なんでも結構ですので、ヒントとなることがありましたらお教え願います。

  • 学園祭での映画上映について(営利目的)

    大学の学園祭で映画上映会(レンタルDVD)があるのですが、これは著作権法等に違反しないのでしょうか? 映画上映会といっても自主制作映画ではなく、レンタルDVDを大きな講義室で流すものなのですが、その映画上映会は「参加協力金 800円」と看板にかかれており、これは営利目的として捉えられるのでしょうか? 参加協力金であると、ある意味運営側に対する「寄付金」として解釈できるように感じるのですが、どうなのでしょうか? 私は大学の学園祭の運営者ではありませんが、どうも腑に落ちないので、ご回答よろしくお願いします。

  • 運動会の種目アイデアについて

    こんにちわ。 10月に町内の運動会がありますが対抗戦とかではなく名称もふれあい祭りという名目で町内の皆さんが集まり自由参加型の競技をしたりします。 人数だけ決めて自由参加型の綱引きなど そこで、町内も高齢化が進み老若男女問わず、楽しめる種目のアイデアで何かないでしょうか? 色々考えているのですが、なかなか良い発想がなくて困っています。 こんなん面白いよとかあれば教えて頂けませんか?

専門家に質問してみよう