• ベストアンサー

プリンター

DCP-350Cですプリンター内にデーターが残っているのですが消去方法が分かりませんお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

説明書によると「停止ボタン」を押せば良いと書いてありますね。 参考 取扱説明書 P.76 https://download.brother.com/welcome/doc012028/dcp350_jpn_usr_b.pdf それでも消去できないようであれば、コンセントを抜いてしばらく放置しておけばOKかと思われます。 以上、ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プリンタのデータ

    DCP-J567N/DCPです。印刷を途中でやめた場足、データはそのままプリンタに残っているのでしょうか? 1.電源を落とせばデータも消える。 2.データは残ったままで次回電源を入れて印刷ボタンを押すと勝手に印刷されてしまう。 3.上記2.の場合、データを消去するにはどうすれば良いのですか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • プリンターがファイル満杯でスタックしています。

    ブラザー DCP-J925N プリンター使用です。大きなファイルをプリントしようと思いましたが、プリンター内にファイルが37個入っており、印刷が停止しています。プリンターにすでに送り込まれている情報を消去する方法はありますか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • プリンターのインク代が高く困っています。

    プリンターのインク代が高く困っています。 私は現在、ブラザーの複合機、MYMIOのDCP-155Cというものをプリンターとして使用しているのですが、インク代が4000円~5000円します。 インク代がもっと安いプリンターはありますでしょうか? DCP-155Cはコピー機能だけ使用し、印刷はもっとインク代が安い物にしようかな、と思いました。 アドバイスお願い致します。

  • プリンターの破棄の方法について

    プリンターの破棄方法 破棄の前に プリンターの内に使用済のデータが残っていたら、それを消去してから破棄したく方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンターの不具合

    パソコンが壊れてネットが使えなくなり、今まで使用していたプリンターも繋がらなくなりました。ネットはタブレットで利用するつもりなのでダウンロード以外でインストールする方法はない?  機種 ブラザープリンターDCP350C ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • プリンターの破棄の方法について

    エプソンEW-M77o のプリンターを破棄を考えていますが、プリンターの内に使用したデータが残っているなら消去したいがその方法を教えてください。 また、完了後のプリンターの破棄をどこに依頼かるのがよいですか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンタのインストール

    ブラザープリンタdcp-j926nをwindows7のノートパソコンに接続。 Pcは既設で、wifi で動作はok.プリンタにwifiデータを入れたら、パソコンのプリンタ一覧に Dcp-j926n[b4220073ed4a]というプリンタが表示され、これをクリックしても、通常使用のプリンタの チェックが入らず、印刷もできない。プリンタ番号の後ろの英数字は、製番でないことは確認した。 対策を教えて欲しいです。

  • プリンターが作動しない

    「インクジェットプリンター DCP-165C 」Windows10のアップデートによりプリントができなくなりました。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • DCP-J4220Nのプリンターに差し込んだフラッ

    DCP-J4220Nのプリンターにフラッシュメモリーの小さいもの、長さが短いものを差し込んだのですが、取れなくなりました。大事なデーターが入っているので困っています。 どなたか分対処方法がわかる方、教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • ブラザープリンターにクリーニングができない

    DCP-330Cのプリンター、クリーニングができませんと、黄色ランプが点灯しました。対処法を教えてください