• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ルーター無しでも開通工事出来ますか?)

ルーター無しでも開通工事出来ますか?

info33の回答

  • info33
  • ベストアンサー率50% (260/513)
回答No.3

>開通工事がルーターの届く前に来てしまう予定なのですが大丈夫でしょうか? ルーターは開通工事とは関係ないので問題ないでしょう。 ルーター無しでもパソコンを接続できます。接続情報の説明書は開通業者 とプロバイダーの両方からくれます。 実家のインターネットは有線でスイッチングハブを経由して、パソコンを1階と2階で接続して使っています(プロバイダーはPLALAと光回線契約)。 また、他県にある自宅もPLALAの光回線契約して開通工事後、パソコンショップでルーターを購入してきて、スイッチングハブを使い、家族と1F,2Fの3台のパソコンをLAN接続して使っています。ルーターはルーターの説明書とプロバイダーの送ってきたマニュアルを見て接続しました。光回線ではテレビの接続はしていません。また、無線LANはセキュリティ上不安なので有線LAN接続だけで使用しています。(パソコンの無線LAN接続は止めています。無線LAN機能を有効にすると近所の他家の無線LAN接続の接続が幾つも見えます。) >あと、自分でもルーターの接続は出来ますか? 接続だけなら、ルーターの説明書とプロバイダーの送ってきたマニュアルを見て接続できます。 詳しいセキュリティ設定は多少の知識が必要かと思います。 高校生以上なら子供でもできるかと思います。わからない場合はプロバイダーに相談するか、ルーター購入パソコンショップ等に依頼してやってもらえばいいでしょう。

関連するQ&A