• 締切済み

Windows10を速く作動させたい!

okok456の回答

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2616/6046)
回答No.10

改善したようですね。 メモリを増設するとさらに良くなるでしょう。 Windows update も曲者です。 作業中に始まると急激に動きが悪くなるので週末の暇な時間に手動で確認しています。 NECの説明を参考に https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017701 画像編集のソフト Adobe PhotoshopのフリーソフトAdobe Photoshop Express を紹介します。 https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/photoshopex/ どのようなことができるソフトが希望か詳細を明確にして 別途質問されることをお勧めします。 どのような機能が必要か 無償・有償、有償が可なら予算

関連するQ&A

  • Windows7の「ビデオメモリ」について。

    Winndows7を使ってゲームをしているのですが、動作が重いのでとても遊んでいられません(´;ω;`) そこで解決法を探していたところ、パソコン自体に「ビデオメモリ」というものがあることが分かりました。 これの容量を増やせばゲームの処理動作は速くなるのでしょうか?ぜひとも関連性を教えていただけたらと思います。 ちなみに プレイ しているゲームは「信長の野望 天道」 ビデオメモリの容量はデフォルトの 「64MB」 です。(まだ何もいじっておりません。)

  • Windows7

    Winndows7を購入したのですが、IE9をインストした方が良いのか教えてください。

  • プリンターが作動しない・・・

    以前使っていた(動作確認済み)epsonのPM770Cというプリンターを友人にあげたのですが、動作しません。OSはWin98でドライバーもネットでDLしてデバイスマネージャーでも正常に認識してるみたいなんですが...変わったところといえば、以前使用してたときはパラレルからだったのですが、今回はUSBポートを使用していることです。印刷しようとすると、「プリンターの電源が入っていないかもしくは...」っていう感じのエラーメッセージがでるそうです。どうしてなんでしょうか?

  • Windowsメールが作動しない?

    昨日まで何の支障もなく利用していたWindowsメールがクリックしてから数十秒間の間に突然に  (Windows mailは動作を停止しました。) [プログラムの終了] とメッセージが出て使えません・・・・(;一_一) どなたかご存知の方がいらっしゃいませんか~

  • ウインドウがすぐ閉じていまいます

    システム:winndows XP 自動車保険会社の申し込みをする欄をクリックすると、申し込みのウインドウが開きますが、あっというまに閉じてしまいます。 以前、IEをVer7にアップデータしたときに同じ状況になったので、もとにもどしたらウインドウが閉じることはなくなりましたが、UPデータしていないのに同じ現象が発生しています。  ウイルスバスターを使用しているのでそのせいかとも思われますが、何か解決方法はないでしょうか。

  • 起動した後、作動しません。WinAntiVirusPro2006が表示されますが作動しません。

    ウイルス対策のWinAntiVirusPro2006表示された後本来ならばタスクバーに収まり、他のプログラムを作動することが出来たのですが、2月の途中から突然作動しなくなりました。winndowsのスタート→終了オプション→電源切る しかできません。何が原因なのでしょうか、ご教示ください。(CPはDell INSPIRON 1100です)

  • パソコンの作動が遅くなる

    パソコンの作動が遅くなる 最近1日に1回、大体15分ぐらい、パソコンがガリガリと音をたてて、 すごく動作が遅くなります。 この間はほぼ何もできない状態で、15分間放置してると、またいつもの早い動作に戻ります。 遅くなる時間帯はバラバラです。 どのような原因が考えられるのでしょうか? 多分ウィンドウズの更新があった直後からこうなりました。

  • エクスプローラのフォルダを別ウィンドウで開く

    winndows2000のエクスプローラのオプションで「別のプロセスでフォルダウインドウを開く」を選択しておくいて、右ペインで表示されているフォルダをダブルクリックすると、始めは別のエクスプローラウィンドウで開くのですが、その新しく開いたエクスプローラでは同様の事をしても同じエクスプローラで表示されます。動作が統一されていないと動作が予想通りにならず使いにくいです。 理想的には見たいフォルダを別のエクスプローラで開いたり、同じエクスプローラで表示したり使い分けたいのですが、良い方法はあるでしょうか?

  • Windowsメールが重い

    Windowsメールを使っていますが、最近、メールの表示が遅くなり、メールのチェックに非常に時間がかかっています。 以前はそんなこともなかったのですが。 動作を軽くする方法はありますか?

  • Windows

    買ったときから動作が遅いのですが、写真や音楽の保存、ネット検索にしか利用してないにしては動作が遅すぎてストレス、時間の無駄です。 10年以上前に買ったパソコンと同レベルです。 動作が早くなる方法はあるでしょうか? 以前もLAVIEを買って動作が遅かったので違うメーカーを買えば良かったと後悔してます。 これで修理代とか取られとか考えたらホント、他メーカーにすれば良かった。 PC-NS100N1B-P6です。 60日以内に相談すれば良かったのですが都合がつかなくて。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です