• ベストアンサー

今日、大雪って、何処が

暑っ、昨日天気予報で私の所は雪で7cm積もるって言っていました、全くふらず、暑くて上は1枚で過ごせます、これだけ発達した文明社会で何故、雪か晴れかの違いがわからないのでしょうか

noname#242178
noname#242178

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okwavey3
  • ベストアンサー率19% (147/760)
回答No.3

天気予報の仕組みが、あなたが期待しているものと違うからです。 過去の観測データと照らし合わせて判断しているだけです。 天候の仕組みから科学的な予測をしているわけではなく統計的なものなので、今までの結果で多かったものを確率が高いとしているだけだから、当たるとは限りません。 シンプルな例で、毎日生きている人は死なないのか?と言うと確実に未来は死にます。

その他の回答 (5)

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1096/5177)
回答No.6

>県丸ごと晴天 と言われていますが、今日の0時からの天気状況を調べてみましたが、0時から今まで丸ごと晴天の都道府県は見つかりませんでした。 また、市町村毎に1cm単位の予報をしている気象予報事業者とはどこでしょうか?少なくとも気象庁はそのような予報は行っていません。

  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.5

今日はまだ終わっていません。 残り10時間程あります。

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.4

発達した文明社会 …その時代の思い込みです。 「場所」も「時間帯」も「量」も「強さ」も、 …その全てがピンポイントの決定事項ではありません。 …占いと似たようなものです。 信じるも信じないも「アナタ」次第デス。

  • DEN1010
  • ベストアンサー率24% (166/671)
回答No.2

高性能のコンピュータで、気象データを計算しても、まだまだ正確な予報は出ませんね。 風の向きと力は目まぐるしく変わってきますから、計算できないのでしょう。 台風の予報でも、世界数カ国のデータがみな違いますから。 量子コンピュータの実用化で少しは良くなるかも。 でも、100%は無理かと思います。

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1096/5177)
回答No.1

その予報は貴方の家のピンポイント予報でしたか? 都道府県あるいは市町村単位の予報ではないでしょうか?

noname#242178
質問者

お礼

ご回答有り難うございました、市町村予報ですが、地域丸ごと、晴天、県丸ごと、晴天です

関連するQ&A

  • 今日14日木曜日の大阪の天気と前日発表の天気予報

    今日14日の大阪の天気は薄暗い雲が広がって通り雨がくるような雲行きに一時的にはなりましたが(結局私の勤務先や自宅周辺では雨は降りませんでした),一日を通しては晴れていて良い天気でした。 当日朝の各局の天気予報も晴れの予報でこれは当然?当ったのですが,昨日夕方時点での今日の予報はほとんどの局が「雨」もしくは「曇り時々雨」で結局外れました。 ところが某局の某番組のキャスターが紹介した予報だけは昨日夕方の段階で,今日の大阪の天気は回復して晴れになると言っていたのです。 このキャスターは以前も他局のほとんどの前日の予報で雨になってるにも関わらず晴れと予報して、実際には晴れて良い天気になったことがあります。 気象予報士が気象庁発表のものとは異なる独自の予報を出して良いことは知ってるのですが、他局の予報がほとんど雨になってるにも関わらず晴れの予報を出す場合、どのような情報やデータを基に発表するのでしょうか。

  • 今日からホノルル 天気教えてください!!

    今日からホノルルに行きます。 天気予報を見ると、今週は雨と雷になっていました。晴れのマークが全然ありません。 天気予報がはずれることを、祈っているのですが最近のホノルルはこんな感じなのですか? 日本で見る天気予報って当たるのですか? ホノルルにいる方・帰ってきた方など、ぜひ情報を教えてください。 お願いいたします。

  • 今日の天気が快晴か分かる天気予報サイトってあります

    今日の天気が快晴か分かる天気予報サイトってありますか? 晴れ 曇り 雨 じゃなくて 快晴 も分かる天気予報が見たいです。

  • 予報よりも過去の気象データの天気概況の方が雨や雪や

    予報よりも過去の気象データの天気概況の方が雨や雪やみぞれと書かれることが多いのに、週間天気予報では雨や雪マークのある予報スタートが少ないのはなぜですか。降水確率も40%以下で雨や雪マークがつかない予報スタートが多いです。 降水量が1mm以上の雨だった日も最初から雨マークの予報でスタートしてこなかった日が多いです。 冬も降水量1mm以上の雪の日が太平洋側でさえあるのに、太平洋側の雪の予報スタートはほとんどないです。 週間天気予報の予報スタートは曇、曇時々晴、晴時々曇などが多く、雨や雪マークなしの予報スタートが前提になるのはなぜですか。週間天気予報は過去の天気概況よりも雨や雪マークが少ないです。なぜ週間天気予報は降水を考慮しないのですか。 過去の気象データの天気概況で雨や雪やみぞれと書かれることが多いなら週間天気予報も雨や雪マークがつく降水確率50%以上で予報スタートを多くしなければいけないはずなのに、なぜ過去の天気概況から考えて予報しないのでしょうか。 過去の天気概況は雨や雪やみぞれが観測される日が多いのに、なぜスーパーコンピューターの分析結果は雨や雪となる要因を捉えられる日が少ないのですか。 雨や雪マークのある予報ばかりしていて外れて降らない方が安心しますし、雨マークがなかったのに雨が降ったじゃないか、と文句を言う人も減るのになぜそうしないのでしょうか。

  • どの天気予報がお好みですか?

    明日の天気予報・・・下の中では、どの予報がお好みですか?  (1)晴れのち雨  (2)雨のち晴れ  (3)晴れ一時雨  (4)晴れ時々雨 また、これが今後の人生の天気予報だとしたら、どうでしょうか。上と同じものを選びますか? 教えて下さい。

  • 予報よりも観測結果の方が雨や雪が降る日が多いのに、

    予報よりも観測結果の方が雨や雪が降る日が多いのに、週間天気予報では雨や雪マークのある予報スタートが少ないのはなぜですか。 降水量が1mm以上の雨だった日も最初から雨マークの予報でスタートしてこなかった日が多いです。 冬も降水量1mm以上の雪の日が太平洋側でさえあるのに、太平洋側の雪の予報スタートはほとんどないです。 週間天気予報の予報スタートは曇、曇時々晴、晴時々曇などが多く、雨や雪マークなしの予報スタートが前提になるのはなぜですか。なぜ週間天気予報は降水を考慮しないのですか。 観測結果は雨や雪が降る日が多いのに、スーパーコンピューターの分析結果は雨や雪が降る日が少ないとなる原因は何ですか。 雨や雪マークのある予報ばかりしていて外れて降らない方が安心しますし、観測結果で雨や雪が降る日が多いなら、それらの予報を多くするのも当たりやすくする対策なのに、なぜそうしないのでしょうか。

  • 過去の天気概況は雨や雪やみぞれなど降水の文言で1か

    過去の天気概況は雨や雪やみぞれなど降水の文言で1か月の大半かそれ以上を占めることが多いのに、週間天気予報もそれと同じくらい雨や雪マークで占めるようにしないのはなぜですか。普通に考えたら過去の天気概況と同じくらい予報も雨や雪マークがなければ降水予報は外れまくりと思えます。予報する側は当てることが大切なのになぜこうしないのでしょうか。 仙台の19日に発表されていた週間天気予報は7日後まで全部曇時々晴か晴時々曇で、降水マークが1つもなかったですが、実際に過去の天気概況でこんなに降水の文言が書かれないことが続いた日なんて滅多にないです。結局、過去の天気概況は20日、21日、22日は雨が降り、24日はみぞれが降りました。 天気概況は降水1mm以上だけでなく、1mm未満の日でも雨や雪やみぞれなど降水の文言が書かれることも多いです。初雪も降水1mm未満でも発表されます。 

  • 過去の天気概況は雨や雪やみぞれなど降水の文言で1か

    過去の天気概況は雨や雪やみぞれなど降水の文言で1か月の大半かそれ以上を占めることが多いのに、週間天気予報もそれと同じくらい雨や雪マークで占めるようにしないのはなぜですか。 普通に考えたら過去の天気概況と同じくらい予報も雨や雪マークがなければ降水予報は外れまくりと思えます。予報する側は当てることが大切なのになぜこうしないのでしょうか。 仙台の19日に発表されていた週間天気予報は7日後の26日まで全部曇時々晴か晴時々曇で、降水マークが1つもなかったですが、実際に過去の天気概況でこんなに降水の文言が書かれないことが続いた日なんて滅多にないです。結局、過去の天気概況は20日、21日、22日は雨が降り、24日はみぞれが降りました。20日、21日、22日、24日は降水予報は外れたことになります。 天気概況は降水1mm以上だけでなく、1mm未満の日でも雨や雪やみぞれなど降水の文言が書かれることも多いです。初雪も降水1mm未満でも発表されます。

  • スキー場の天気って?

    明日、ここで教えていただいた川場スキー場にいく予定でした。 ところが、天気予報は雨です。 雪であれば問題なく行きますが、雨だと行くのはやめようかと思っています。 以前、パルコール嬬恋の天気は晴れなのに、行ったら吹雪だったことがあります。 地元の嬬恋は晴れだったのですが、スキー場のように標高の高いところは吹雪だったのです。 同じ様に、川場の平地は雨でも、スキー場では雪ってことはないでしょうか。 数年前、二月下旬で、菅平では土砂降りの雨だったこともありますけど、平地とスキー場では天気予報は同じでも実際には違うという期待はできるでしょうか。

  • 過去の天気概況は雨や雪やみぞれなど降水の文言で1か

    過去の天気概況は雨や雪やみぞれなど降水の文言で1か月の大半かそれ以上を占めることが多いのに、週間天気予報もそれと同じくらい雨や雪マークで占めるようにしないのはなぜですか。 普通に考えたら過去の天気概況と同じくらい予報も雨や雪マークがなければ降水予報は外れまくりと思えます。予報する側は当てることが大切なのになぜこうしないのでしょうか。 仙台の4月20日に発表されていた週間天気予報は7日後の27日まで全部曇か曇時々晴か晴時々曇で、降水マークが1つもなかったですが、結局、過去の天気概況は21日、22日、23日、24日、25日は雨が降りました。これら5日分の雨マークなしの予報は降水確率40%以下ということになりますが外れています。5割に満たない降水確率なら雨マークなしで予報して過去の天気概況に雨と書かれない日の方が多くなければならないはずですが、実際は雨と書かれる日が多いです。 外れることが多いなら、7日後予報から降水確率を70%や80%など高めにすれば予報と過去の天気概況が合いやすくなるので当たりやすくなるのに、なぜそうせず低い降水確率で予報してやっぱり外れましたとなることを繰り返すのですか。 天気概況は降水1mm以上だけでなく、1mm未満の日でも雨や雪やみぞれなど降水の文言が書かれることも多いです。初雪も降水1mm未満でも発表されます。