ポンプのインペラ(羽根車)について

このQ&Aのポイント
  • ポンプのインペラ(羽根車)の「目玉」とは、どの部位を指すのか不明です。
  • ポンプのインペラ(羽根車)にはクラウンやバンドという部品があるのか疑問です。
  • ポンプのインペラ(羽根車)について詳しい情報を案内してほしいです。
回答を見る
  • 締切済み

ポンプのインペラ(羽根車)について

1.ポンプでよく耳にする羽根車(インペラ)の「目玉」とは、いったい   インペラのどの部位を指すのかが不明です。(図面では各種文献に記載あり)   当該部の実物写真があれば、案内していただけないでしょうか?    **明確に判読できる資料・webサイト等があれば、宜しく願います。 2.水力発電所の水車ランナ(羽根車)にはクラウン(車盤)やバンド(囲輪)と  いう部品がありますが、ポンプのインペラ(羽根車)にも同様の呼び名の  部品があるのでしょうか? 以上 どなたかアドバイスを宜しくお願いします。

  • denta
  • お礼率88% (23/26)

みんなの回答

  • lumiheart
  • ベストアンサー率47% (1105/2303)
回答No.2

回答1です >図2-4-4:羽根車の外観のにおいて、どこの部分に該当すかを教えて ↓に記載 >(拡大図ではなく、外観図においてどこ?かがイメージできません) もしかしてインペラの外観でなくてポンプ筐体の外観? まさかのインペラがポンプの何処に憑いてるのか分からないの? ↓の分解図が読めないって事は無いよね? https://www.hitachi-ies.co.jp/products/pump/rikujo/he.htm

denta
質問者

お礼

クローズ形ではなく、側板のないオープン形では どうなるのかを教えていただければ幸いです。 何度も有難うございます。

  • lumiheart
  • ベストアンサー率47% (1105/2303)
回答No.1

>1. https://www.monotaro.com/s/pages/readingseries/pumpkiso_0204/ 目玉外径 :DSA,DSB,DSC 目玉内径 :dnA,dnB,dnC >2. 詳細構造はポンプメーカ発行のメンテナンスマニュアル等には記載してあります http://www.teral.info/pdf/t_catalog/419/file.pdf https://www.iwakipumps.jp/blog/naruhodo/19/ http://www.hitachihyoron.com/jp/pdf/1979/02/1979_02_11.pdf

denta
質問者

お礼

早速、拝見しました。有難うございます。 さて、 https://www.monotaro.com/s/pages/readingseries/pumpkiso_0204/ の図2-4-4:羽根車の外観のにおいて、どこの部分に該当すかを教えていただけないでしょうか? (拡大図ではなく、外観図においてどこ?かがイメージできません)

関連するQ&A

  • エーハイム 2215に2217のインペラ

    エーハイムの2215とサブの2215を使用していて、2つの水槽からそれぞれ吸水・排水を分配しています。 以前は2つの水槽をサイフォンでつないでいたのですが、水草が入り口を塞いで水があふれそうになったことが2~3回ありました。 今、2つの水槽の排水・吸水のバランスは取れているのですが水量が少し弱いんです。最近、ホースとインペラの掃除もしましたし、ろ材も目一杯つめているということもありません。 そこで、排水量を上げる為に、「2215」に「2217」のインペラは使用できるのでしょうか。実際に使用した方・詳しい方がいれば教えていただけますでしょうか。宜しくお願いします。

  • インペラ-の加工について

    インペラ-の羽根を加工してもらえないか? といわれたのですが経験が無くて何が問題点か想像つきません。ご存知の方おりましたらアドバイスのほう 宜しくお願い致します

  • 1次ポンプと2次ポンプ

     冷温水ポンプや冷却水ポンプに1次・2次ポンプが ありますけど、  どこからどこまでが1次側ポンプ(往?)で  どこからどこまでが2次側ポンプ(還・返?)なのでしょうか?  知っている方、ご指導願います。

  • ジェットのインペラを変えると馬力がUPしますか!?

    いいインペラに変えると馬力とかスピードがUPするのでしょうか!?

  • 渦巻きポンプなどのポンプに関しまして

    ポンプに関してお尋ねします。 ほとんど知識がないため、言っていることがわからないと思いますが 少しでも理解していただけ、アドバイスを頂けたら幸いです。 現在使用しているポンプは、渦巻きポンプの容量2.4㎥/h・全揚程20m のものを使用しています。 真空下(20kPa abs)から抜出しして排出させるかたちです。 真空下から抜出す場合、全揚程の8mほどは真空でつかってしまうのでしょうか? また、ミニマムフローもついているのですが、ポンプの吐出側の 圧力が0~0.02程度でキャビテーションの音を発しながら運転しています。基本的に吸込み側に液体は1700L/h程度で入ってきます。 やはりこのままの運転ですと、ポンプが壊れてしまいますよね。 圧損がなさ過ぎると、やはり液が吐出せないのでしょうか?

  • 適切なポンプを教えてください

    90x45x45水槽をサイフォン式オーバーフローで濾過しようと思います 濾過槽からの揚水を底面吹き上げにしたいです この場合濾過槽から本水槽に揚水するポンプは何を使えばいいでしょうか? 水槽の水位は15cmくらい(カメ水槽です) 濾過槽は60L程度の予定です 水槽台はプロスタイル900Lなので揚程は70+45=115cm程度でしょうか ポンプからの揚水は底面吹き上げにしようと思っています 一部分岐して陸地部分にも水を回そうと思っています 底面吹き上げだと普通よりはポンプのパワーが必要になるのでしょうか? なるべく安いポンプがいいです またカメの成長に合わせて水位も深くするつもりですが,できればそうなっても使えるものがいいです

    • ベストアンサー
  • ポンプについて

    ポンプについて以下のことを教えていただけたらと思います。 (1)タンク内の油などがない状態でポンプモータを駆動させると空引き状態となりポンプが焼きつくと教えてもらいましたが、理由が分かりません。また、この「焼きつく」とは本当にモータが燃え上がってしまうことを言うのでしょうか? (2)ポンプの設置位置ですが、地下において配管で地上へ流体を送りあげる場合と地上においてそのまま使用している場合とでは、揚程高さが異なりますが、これはどのような設計基準できめられるものなのでしょうか?

  • ポンプについて

    属に言うポンプと言う機会について質問があります。 油と水とでは粘度などの問題もあり、違ってくると思いますので、水でのお話とさせて頂きます。 例えばポンプが水タンクの上にあり、ポンプを作動させるとポンプは水タンクから配管を経由して油を吸い込みますよね、その時にポンプと水タンクの距離が遠い(配管が長い、落差が大きい)ほどポンプは水を吸う力が弱くなりますよね、配管のサイズにもよると思いますが。 要は真空に近ければ近いほど吸い込む力は強くなるということだと思うのですが、 そこで質問なのですが、だいたいどのくらいの真空の力が働いたときにどのくらいの水を吸い込む力が生まれるのでしょうか? 水タンクからポンプまではどのくらいの高さまで吸い込めるという様な公式などはないのでしょうか? なぜこのような質問をしたのかと言いますと、地上から高さ10メートルの場所まで作動油をポンプにて送りたいのですがどのくらいのポンプだと、どのくらいの流量が送れるのかと言う疑問から質問させてもらいました! よろしくお願い致します。

  • ポンプについて教えてください。

    実験のためにあるシステムを作ろうとしています。 一定のペース(1分に1mlのペースぐらい)で水をポンプでタンクから引き抜くシステムなのですが、 タンクの中にはたくさんの粒子が含まれているのでフィルターを通してから引き抜く必要があります。 フィルターの孔の大きさは1umぐらいです。 フィルターの抵抗を克服できるポンプを探しているのですが、どのようなポンプがお勧めでしょうか?

  • ポンプ探しています。

    現在、エスコの足踏みポンプを使用していますが、時間が掛かるので他の方法を探しております。(EA919SC-1、最高圧力1.0Mpa) 電動の場合は乾電池、もしくはバッテリーで動くものを探しております。 吐出量は、シリンダー10個が同時に動かせるくらいの小容量で良いのです。 価格も5000円程度のものです。 よろしくお願い致します。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/laplace/ea919sc-1.html