• 締切済み

農地を雑種地に地目変更できる基準

maresuke1209の回答

回答No.1

農地法第3条から第5条あたりがキーとなりそうです。最寄の司法書士にご相談されてはいかがでしょう。URLご参考まで。

参考URL:
http://www.city.himeji.hyogo.jp/nogyo/noutihou/

関連するQ&A

  • 農地から雑種地へ地目変更した後で、計画変更承認?

    今年初めに、農地を、駐車場用地として5条の転用許可を受け、転用事業完了後、春に雑種地に地目変更登記を行いました。  秋になって、その雑種地に建物を新築しようと思い、敷地が1,000m2以上なので兵庫県の緑条例に係る申請をしたところ、市農業委員会より、転用許可時と転用目的が異なっているので、農地転用の計画変更承認手続きをとれ、と連絡がきました。  転用事業が完了し、地目が雑種地になっているのに、農地法の計画変更承認をとらなければならないのでしょうか?  市農業委員会は、雑種地に地目変更されていることは知りませんが、転用事業が完了していることは知っているはずです。完了報告を出さないと、地目変更できないと思うので。  担当者が個人的に怒っているようなので、詳しい説明は聞けませんでした。  もし本当に計画変更承認をとらなければいけないのであれば、その根拠法令があれば教えてください。

  • 地目変更

    私農家とは関わりの無い一般会社員の定年組ですが将来家庭菜園をしながら田舎暮らしを夢見て平成17年3月に競売土地約1000坪【合計12筆)を落札し広過ぎるので半分程転売予定ですが登記上の地目が畑であり転売不可と聞き地元の農業委員会に確認したところ当地は以前の所有者が倒産の為開発予定を中止し平成3年から放置した為竹や雑木等で畑の機能が出来ず競売前の裁判所からの確認の時も非農地と連絡済の土地ですが以前登記所に雑種地に変更を相談すると出来無いと言われました。農業委員会からは登記官照会があればいつでも雑種地と認めるどのことです。今現在の登記簿には畑ですが不動産取得税は雑種地として 払っております。どの様な措置をすれば売買可能と成るでしょうか?。 恐れ入りますが良い知恵を宜しくお願いいたします。 敬具

  • 「農業委員会」農地が農地でないことの証明書ってでるの?

    「農業委員会」農地が農地でないことの証明書ってでるの? 市街化調整区域での畑で道路に面しているが以前から資材置き場として利用している。 介在地証明書が発行されれば、地目変更も畑から雑種地にできるとききました。 このようなことって可能なのでしょうか?

  • 農地転用(5条許可)と雑種地

    この度、自宅近くの畑を購入しました。農地転用許可申請中で、農業委員会への申請書には駐車場に使用する予定であると記載しました。許可が下りるのにもうしばらくかかるとの連絡を頂いているところです。実際にはその土地全てを使用するほどの駐車場は作らないのですが・・・ そのような状況なのですが、その土地に父が家庭菜園を作ってしまいました。家庭菜園とはいえビニールシートも張ったわりに本格的なものです。規模としても400m2の土地の1/3弱ほどの広さがあります。 転用許可が下りた後には雑種地に地目変更をする予定にしていますが、現況が畑のような状態で申請できるものか非常に心配です。 農業委員会への申請が虚偽にならないか、地目変更がきちんとできるかについてどなたかお分かりになられましたら教えてください

  • 畑から雑種地への地目変更

    色々と検索しましたが、自分の中できちんと理解ができていないので、改めてここで質問したいと思います。 市街化調整区域に土地を買う予定です。 地目なんですが、100坪は宅地で、50坪が畑になっています。 分家として家が建てられていたのですが、当時は100坪までしか分けることができなかったので、土地の名義が100坪→次男、50坪→長男になっています。 100坪の方は、売り主の事情で開発審査会基準16号に当てはまっています。 なので、そこへ家を建てることはできます。(市役所へ確認済み) 50坪の方なのですが、地目が畑のままなので、資格のない私には買うことができません。 なので、地主さんから借地として借りて、駐車場として使う予定です。 そして、地目を畑から雑種地へ変更する予定です。 質問なんですが、 ・駐車場として使っていたら、地目変更できますか? ・地目が雑種地になったら購入することはできるのでしょうか? ・地目変更は誰が申請するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 農地からの地目変更登記

    本末転倒な質問ですが(なら質問しないで と言わないでください) どなたかに「駐車場として使用する土地(B地)の地目変更できない理由」をご教授願いたいと思い投稿させていただきます。 アパートを新築し、隣の土地を駐車場として使用し、登記記録が「畑」である。 アパートの敷地(A地)と駐車場の敷地は別々の登記記録である。 まずA地、B地共に「都道府県知事の転用許可書(5条許可書)」をもらいました。 アパート完成後にアパートの表示登記とアパート建築地の地目変更登記(畑→宅地)を申請し受理し登記完了。 その後隣接地の駐車場(B地)の整備が終わったので、B地の地目変更登記(畑→雑種地)を申請。 法務局登記官より電話があり 登記官「この土地地目変更登記には農業委員会が発行する「現況証明書」が添付されていないのでこの土地の地目変更登記はできないので取り下げてほしい。」 ちなみに当方は調査士からの現況写真と調査報告書と5条許可書を添付済み。 農業委員会へ行き現況証明書を発行してもらうとすると、 農業委員会「現況証明書は5条許可を受けて3ヶ月後に1回目、そのまた3ヶ月後に2回目の利用状況報告書を提出しないと発行できない」 と言われました。 まだ1回目の報告書を提出して1ヶ月弱なのであと2ヶ月弱じゃないと2回目の報告書も出せないことになります。 な ので、登記所へ行き「農業委員会へ文書照会して現況を確かめてください」と言ったところ、渋々文書照会したみたいです(2週間弱待たされましたが)。 しかし、農業委員会からの回答は「現況は農地である」(違法転用である:原状回復命令させる or させない のチェック欄がありましたがそこは空白) という回答書が届いたので登記官は鼻高々となり「申請は取り下げてください」と言ってきました。 当方側が「現況地目は変わっていて、都道府県知事の許可書があり違法転用ではないので、この登記は処理することができるはずだ。」と言っても受け付けてくれません。 (昭和56年の登記先例に違法転用の場合の地目変更での登記官の処理の仕方が書かれていて、それにも該当しないことを示しても無理だと言われました) ちなみに駐車場はアパート利用者が使用しており、アスファルトは敷かれていないのですが、砂利を上から叩いて固く固められており、ロープを釘で打ち込んで駐車区画線を引いていて使用されていて、子供が見ても「畑」には見えません。そして簡単に畑に復元することもできません。 農業委員会に直接電話して何であんな回答をしたのか聞いたところ「アスファルトが敷かれていようが、何だろうが2回目の利用状況報告書を提出するまではどんなことがあっても農地と認定する」と言われてしまいました。 登記官にも「現場調査してください」と言っても「農業委員会の意見を尊重するから現場調査もしない」と言われました。 当方側が「じゃあ農地の地目は農業委員会の言いなりで、農業委員会が決めるんですか?」というと「そうです」とハッキリ言われてしまいました。 お手上げ状態です。 以上の手順と状況ですが、調査士申請で調査報告書と現況写真、5条許可書も添付しているのに処理されないのはどうなのでしょうか? 調査士がバカにされているのでしょうか? ここまでしておいて登記ができないというのは何故なのか? 「この件について登記できない理由や先例、通達」があればご教授願いたいと思います。 ちなみに申請は取り下げせずにそのままで、このまま却下も視野に入れております。

  • 不動産登記法上の「地目」について

     教えてください。  一戸建てを建築するにあたり、対象土地の地目は「宅地」でないと建てられないのでしょうか?  例えば、地目が「田」や「畑」だと農地法の適用になり、農業委員会の許可が必要だと聞きました。  なので、農地でさえなければ、つまり、地目が「公衆用道路」や「雑種地」であれば問題ないと思っていますが、実際のところどうなんでしょうか?  よろしくご教示願います。

  • 農地転用と地目変更登記

    お世話になります。 数年前に国有地の競売にて、経営する法人の名義で農地(地目は田・現況は宅地)を購入しました。 売買契約時には、農地法5条の届出を行いました。 農地法5条の届出の転用目的は事務所用地として記載し、当時は事務所の建設を考えておりました。しかし不景気などにより融資の目処などが立たず、そのままになっております。 購入当時より現況は宅地や雑種地と呼ばれる更地の状態です。そして区画整理事業の区域となっており、公図と異なる場所となっております。 固定資産税も宅地か雑種地で課税されていると思います。 事務所の建設の予定が立てられない状態ですし、近くの賃貸事務所で営業していることから、駐車場として利用することを考えております。車庫証明で届け出ることも予定しています。 5条の届出と異なる転用となりますが、5条の届出の変更の届出が必要なのでしょうか? 農業委員会に確認したところ、許可でなく届出の場合の変更は今まで取り扱いが無く、検討する旨を言われました。 急いでいることもあるため、農業委員会の回答を待つだけではなく、当方でも予備知識が欲しいところです。 ご経験がある方、専門家の方、よろしくお願いいたします。

  • 農地から宅地への地目変更

    今の所有者はおじさんです。(地目は畑です) その土地はうちの真となりにあり、隣接してます。 うちは農家でもなく個人なので、畑としての名義変更ができません。現在、名義変更は未のまま購入し、その土地(500M2)を母が畑(家庭菜園程度)として使用しています。 まず畑から宅地へと地目変更したいのですが、家を建てる予定はなく、倉庫や駐車場にする予定もありません。  理由として家庭菜園では認められないらしく、市の農業協会の人に聞いても、いい案がありません。 何かその土地を買った、目的、必要性が大事といわれたのですが、どういった理由だと、許可が降りるのかわかりません。 うちは市街地区域でも、市街地調整区域でも、ないらしく、その、必要性、理由があれば、変更は可能なようです。 お詳しいかたご教示いただけましたら幸いです。

  • 雑種地から宅地の転用

    農地を資材置き場として、農地転用した。 その後、宅地開発されたのです。 開発面積から外れた隣地5坪程度の、登記簿上雑種地があります。 現況は宅地です。 この雑種地と宅地にまたがって、家屋は建てられるでしょうか? 地目変更は簡単にできるのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう