唾液が大量に出て止まりません

このQ&Aのポイント
  • 謎の唾液分泌問題が続いています。就寝時や日中でも止まらず、甘いものやしょっぱいお菓子を食べると増える傾向です。
  • 鉄欠乏性貧血や自律神経失調症が原因かもしれませんが、具体的な原因は分かりません。過去の職場ストレスや体調不良の症状も関連しているかもしれません。
  • 病院での受診時は、診療科についてのアドバイスをいただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

唾液が大量に出て止まりません

どなたか助言をよろしくお願いします。 ここ半年くらいなのですが、就寝時になると、つまり布団に横になると、唾液が やたら分泌されて止まらなくなるようになりました。 1~2時間ほどずーっと出続けます。 バシャバシャと言う感じではなくて、じわ~っと溢れ出てくる感じなのですが、 溢れ出てくるたびにティッシュに吐き出しているので、半月くらいでボックス ティッシュが空っぽになってしまいます。 初めのうちは、つまり去年の秋ごろは就寝時だけだったのですが、今年に入って からは日中でも粘っこい唾液がじわ~っと溢れてくるようになって、仕事にも 支障をきたすようになりました。(ただ、日中のそれは数分で収まります) さらには、甘いものを食べたり、せんべいのようなしょっぱいお菓子を食べたり しても『ほぼ必ず』やたらとネバネバした唾液が出るようになりました。 ネットで検索してみると、鉄欠乏性貧血が原因だの自律神経失調症が原因だのと ありますが、どうにも原因がわかりません。 思い当たる節としては、去年8月まで約1年9カ月勤めていた職場で夜勤専門で あったこと(午前0時~8時)と、人間関係のトラブルで陰湿で粘着質な従業員に 絡まれて精神的に参って心療内科に通ったり長期欠勤したりしていたことです。 それと、立ちっぱなしで作業していると全身がものすごくダルくなって、立って いられなくなるほど具合が悪くなったりもします。(頭重感や吐き気、フラつきや 立ち眩みなど) 病院を受診するとしたら、どの診療科に掛かればいいのでしょうか。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 病気
  • 回答数5
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

    口腔外科の領域です。 通常は歯科医が治療を兼務しています。 近所の歯科医で、治すか或いは相談し大病院の口腔外科へ紹介状 (通称"お手紙")を書いてもらうのが最善です。 お手紙は有料です。 珍しい症状ではないらしく、以前もお答えした例があります。  「よだれ」 https://okwave.jp/qa/q8655691.html?f=category    

seoseohi2358
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。2月17日にかかりつけの歯科医に相談しました。 口腔内を一通り調べてもらったのですが、特段な異常は見当たりませんでした。 眠くなると唾液が増える、と伝えたのですが、飲んでいた薬を飲まなくなったことで (おそらく副作用で唾液が減少していたのが)唾液量が元通りに回復→眠たくなると 口周りの筋肉が弛緩→唾液の嚥下が行われにくくなる=唾液が増えたように感じるの では?とのこと。 『唾液過多』であれば、こんなもんじゃない、と笑われました。 甘い物や塩分の強い食べ物を食べるとドロッとした唾液に悩まされる症状もあったの ですが、検査時に歯科医に下あご(唾液腺の部分)を強めに圧迫してもらって以来、それ も収まりました。 しばらく様子見することにします。親切なアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

    症例は少数でも大病院なら実績も持ち、治して貰える筈です。 安心して下さい。    

seoseohi2358
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます

回答No.4

胃薬飲んでますか。 胃酸過多では。 間食、寝る前の食事。 ストレス。 逆流性食道炎とか。 ストレスでしょう。 お医者(薬)以外のセカンドオピニオン(第三の治療法)をみつけましょう。

seoseohi2358
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます

seoseohi2358
質問者

補足

胃酸過多や寝る前の食事はありません。 ストレスは考えられます。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13654)
回答No.2

消化器系内科です。まずはかかりつけの近所の開業医へ。症状次第で大きな病院を紹介してくれます。いきなり大病院はやめた方がいいです。

seoseohi2358
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます

  • tokohay
  • ベストアンサー率10% (171/1568)
回答No.1

病院は紹介状が必要。それに初診料が高いうえに予約なしだとかなり待たされ4る。なので、何でもありのクリニックで受診して、解決しなかったら病院の紹介状を書いてもらう。緊急ではないのでいきなり大病院に急行すると余計な時間と金がかかります。

seoseohi2358
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます

関連するQ&A

  • 唾液の分泌量が多すぎるのでは?

    今年始め頃から唾液の分泌が多くなった感じです。唾液の機能・効用についてはある程度承知しているつもりですが、多すぎるのはどこかに欠陥があるのではないかと案じています。就寝時、横向きに休みますと唾液が流れ出る感じで、いつも上を向いて休むようにしています。こういう症状何か異常があるのでしょうか。

  • 愛犬の唾液がヌルヌルベタベタしてるんです。。

    実家に住む愛犬なのですが(コーギー、4歳♀) 唾液がとにかくベタベタなんです。 じゃれてて手をなめてきたりしますよね、その後 舐められた手がヌルンヌルンになってしまうんです。。 (ご飯を食べた後の食器のようにヌルヌルになります) 前に飼ってたワンコは顔を舐めてきてもそんなに ベタベタが気になった事もなかったのでずっと気になっています。 手を舐められてもとっても不快になるヌメリです。 これで顔を舐められるなんてとんでもない!という感じです。 犬は自分が生まれた時からずっと共存してきたので とっても大好きです。 もし何かの病気が原因で唾液がベタベタするのであれば 病院に連れて行かなければと思っています。 それともコーギーという犬種自体唾液がヌルヌルしてるもの なのか…。 ご存知の方いらっしゃいましたらご助言よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • よだれつわり・唾液過多症、ご存知ですか?

    お世話になります。不安でたまらないので助けてください! はじめての妊娠中で現在29週です。 妊娠判明時からつわりが酷く、今日に至るまで24時間ずっと嘔吐と唾液に苦しんでおります。 詰め込み式ですが水分や食事はなんとか摂れている為、時々点滴をしてもらう程度で入院は免れている状態です。 とめどなく大量に溢れる唾液に辟易していますが、唾液といっても気泡のある粘り気を帯びたもので、ほとんど痰のような感じです。 日中はペットボトルに吐き出していますが、睡眠時は化粧水用のコットンを噛み締めて寝ており、不眠気味でつらいです。 体を冷やさないように気をつけたり、漢方や鍼灸など、あらゆることを試みましたが、改善はされません。 色々調べたところ出産するまで続くケースがほとんどとのことで、大変ショックです。 鍼灸院では持病の甲状腺が原因かも知れないとの指摘を受けました。甲状腺に関しては現在も加療中です。 吐きすぎで咽喉が炎症を起こしている所為もあると思われますが、痰が随時ひっかかっており、それが吐き気を助長させているようでもあります。 この一点でもなんとかできればよいのですが・・・。 こんな状態がきっと出産まで続くのかと思うとゾッとしますが、産んだら本当に解放されるのでしょうか? 最近不安で不安でたまりません。 陣痛中の唾液の対処法など、ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非お教えください。 ペットボトルに出すのも大変そうだし、就寝中のようにコットンを噛み締めるしかないのでしょうか? この奇異なつわりに関して、どんなことでも結構です。ご意見や励ましをいただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • うずくまる程の唾液腺?の痛み

    親が2,3年前からあごの下あたりに痛みがあると言っています。 痛みの頻度は毎日ではなく時々で、痛みがひどい時はその場にうずくまって動けなくなり、何か液が上がってくる感じらしいです。 甲状腺に異常があるのかな?と思い、最近甲状腺の検査を受けた所、医者には甲状腺ではなく唾液が作られる所だと言われました。 ちなみにその検査では橋本病であることが分かりましたが、現段階では治療の必要はないようです。 今度は唾液腺?を見てもらうために病院に行かせようと思うのですが、この場合は耳鼻咽喉科を受診すればよろしいのでしょうか? また、橋本病が原因でこの症状が現れているということもあるのでしょうか? もしこの痛みが何なのかもだいたい分かる方がいらっしゃったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 朝の口臭と唾液が酷いです(;_;)

    はじめて質問いたします。 私は24歳 女ですが、毎朝の口臭に悩んでいます。 夜お風呂で歯を磨きますが、もちろん磨き残しのないようにしっかりと磨きます。 歯磨き粉はあまり好きではないので、ごくごくたまに気が向いたときだけつける、という感じです。 お風呂上がりに必ず野菜ジュースもしくはフルーツジュースか、水を飲みます。 寝る時間は毎日平均0~1時です。 朝起きると口臭はひどいのですが、 起きてすぐ口をゆすぐのが習慣なので、ゆすぐ前に唾液を吐くと 唾液が茶色いんです…。 ごくたまに磨き忘れて寝てしまった次の日の朝よりも、 しっかり歯を磨いてるときほど、汚れがひどい気がします。 何が原因で、またどうすれば改善されるのでしょうか…?>< 教えていただきたいです。

  • 頻繁に痰が出て、困っています

    30代女性です。 去年の5月くらいから、痰が出るようになりました。 熱もなく、痰の原因となるようなタバコもしていません。 アトピーの体質ですが、喘息になったことはありません。 痰は、白く泡立っていて、唾液のようにわいてでるような感じがします。ひどい時は、ティッシュの箱がすぐなくなってしまうほどです。一度、病院に行って薬をもらったのですが、一向によくなりません。痰がからむと咳も出て とても辛いです。この症状はいったい何なのでしょうか? ご存知の方、おしえてください。

  • ストレスと唾液の量の関係?

    先月、歯が痛くて歯医者に行きました。今も週1~2回のペースで通っています。歯痛の原因は虫歯でした。 しかし、私は高校生までは虫歯はほとんどない方で、その後も特に食生活が変わったということはありません。しかし、最近多くの歯に虫歯ができるようになりました。 虫歯の原因は唾液量の減少ではないかという話なのです。最近私は自分でもストレスがたまっていると感じるときは口が渇いたような感じがします。そのときは休憩時に口の中が不快なので茶や水を飲んだりしていますが.... 質問は「ストレスが唾液分泌にどう働くのか?」と「一時的でなく常時唾液分泌を増やす方法は?」ということについて、お尋ねします。 追伸:質問のジャンルが「メンタルヘルス」になるのかどうか分かりませんが、虫歯と関係があるので「デンタルケア」に書き込みました。

  • 6か月以上治療薬を処方されても、唾液の過剰が止まらない

    現状=心療外科の処方の薬を飲んでいても唾の過剰が治らない  きっかけはかなり長い間抗鬱財のトフラニールとトフラニール飲んでいたため、マンションの階段を上ったり靴下をはいたりすることに微妙に体のバランスが取れなくなり、整形外科の担当医に話したら、それは精神神経科の問題だといわれ、そこでその抗鬱財をかなり急劇に減らしたためか、体のふらつきはなくなった。がしかし自動車の運転の時にいつも気を敷き締めるためにガムを噛んでいたことが今ではあるいはと思うが、昨年の暮れから口内炎から唾が過剰に出るようになった。抗鬱財を減らしたためのようである。、減らす薬に加えて新しい薬を加えて、、就寝時の唾液は抑えられて来たが、薬の処方を進めて 、統合調整薬を飲んだりしてきたが、担当医の熱心なこちら側の事情・状態を聞いて記録されているが、一向に唾液の過剰分泌・常時分泌の悩みは止まらない。 精神科の先生か心療外科の先生かにお願いします、何かいい知恵はないでしょうか。針灸は効果はありません。温泉療法を加えたらでいかがでしょうか?グーグルでは「噛み噛み吞気症」と命名はされていますが治療法は出ていません。よろしくアドバイスをお願いします

  • 唾液?が喉に絡まり、少しだけ息苦しいです

    こんばんは。 過去の質問から同じような症状を検索しましたが、 「喉が痛い」「異物感が」とあるものがほとんどで、 私の今の症状と一致するものが見つけられませんでしたため、 新規投稿させていただきます。 親不知抜歯後のことなので、抜歯と関係あるのかも、 と思っておりますが(または鎮痛剤ボルタレンの服用)、 # 過去に、抜歯とは関係なしに同症状になった覚えがありますが。 唾液に通常時よりヌメリ?感がある感じがし(カルピスを飲んだ後のような)、 それが喉に絡まるような感じでして、ほんの少し息が苦しいです。 ・ 喉に痛み、イガイガ、異物感は全くありません。 ・ 飲食には全く差し支えありません。 【質問1】 これは、どのようなことが原因で起こる症状でしょうか。 【質問2】 なにか、対応策はありますでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 唾液臭について。

    大学生の男です、今まで彼女なんて出来たことはないし、女友達も社交的な人しかいません。 ところで、自分は美女が苦手です。同じ人間だとは分かりますが、心の奥底で神聖化してしまっています。 例えば、口臭や唾液臭が普通の人よりあまりしないとか。便や汗は臭いと分かるのに、口の臭いだけは変な考えになります。当然、同じ人間なのでいい臭いなはずはなく、そういった人達と会話をしている中で、臭いは感じられたことは多々あります。だけど、なんだろうこの固定観念って感じです。 変な考え方を捨てたく、自分の唾液臭とほとんど変わらないと思うので、汚いですがある日自分の手の甲を舐めて確認しました。 当然、臭いです。ガムを噛んでいる時、イソジンなどでうがいをした後、歯磨き後など、そういったケア後にもよりますが。 自分は神経質で、歯磨きは毎日丁寧にやります。朝にコーヒーを飲んだ後は舌の黄ばみが取れにくいですが、飲まない日は綺麗になります。だからある日、歯も白く磨き、舌も優しく磨いて綺麗にした後は、舐めて乾いても臭いませんでした。数時間後は当然臭ってきますが。 自分でも臭わない時があるから、美女でも臭わない時っていうのは、何かのケア後でしょう。 だけど自分は、虫歯が数個あります…。歯磨き後臭いがしなくても、数時間後に臭う原因はこれが作っている部分もあると思います。 美女で、歯並びも良く虫歯も無さそうで、舌も綺麗なピンク色っぽい人は、歯磨き後時間が経ったら本当に臭うのかって鬱陶しい疑問が湧きました。 歯磨き後は口内細菌を殺したり、殺せなかった分は歯磨き粉の臭いでコーティングされてほぼ無臭になると思います。後半は変ですがそんなイメージです。だけど、細菌を完全に殺せない分も当然あり、コーティング出来ない分も当然あると思います。嫌な臭いの細菌は少なからず残るはずです。コーティングされた分、嫌な臭いの分が残るイメージです。 常に歯磨きをしている人はいないから、時間が経って、細菌は繁殖するのは当然ですから、嫌な臭いの細菌は分裂繁殖して臭いを放つはずです。だけどコーティングされた細菌は、分裂してもコーティングされているというなら、臭いが弱いかもしれません。これもおかしい考え方ですが。 結果的に、コーティングされた細菌の方が多かったらしばらく臭わないって訳になりそうです。当然おかしい考え方というのは分かるし、コーティングされたとしても分裂したら細菌の臭いかもしれません。 というか、述べてきたのは口の中だけで細菌の増加が行われているということになってますが、細菌は体中にあるのだから、胃などからも口へ細菌は移ってくると思います。 結果的に、歯磨き後に時間が経つと、臭いのする細菌は繁殖し、臭ってくるということになるでしょう。いかに綺麗に歯や舌をを磨いて細菌を多く減らしたり、コーティングしても。 美女で歯が綺麗で白く、舌も綺麗な人を見るとドキッとします。というか、美女を見ると唾液の臭いを勝手にイメージしてしまいます。 頭おかしいですが、どんなに口内環境が良い美女でも、歯磨き後などでない限り、唾液臭はしますよね? 起床後は当然誰でも臭いし、昼休み前とか、夕方の仕事終わりとか、同じ人間だから美女でも口内環境が乱れている時間帯は当然あります。 ネットで調べると、美女の唾液臭はいい臭いだとか、自分みたいに変な考え方をしている、いわゆる童貞が多いようです。

専門家に質問してみよう