• 締切済み

彼女と価値観が違い別れるべきか悩む

bobhirooonの回答

回答No.8

彼女を思いやっての行動なんでしょうが 言葉で伝えないと なぜ、そう言う事をしたのか分からない事の方が多いと思います。 旅行の話もホムペ任せにして あなたはプランを伝えあげてないんですか? 行動のスケジュールや チェックアウトの時間、チェックアウト後は まっすぐ帰路に着くのか 途中でどこかに寄るのか ちゃんと説明してあげましたか? ホムペ見たらわかるだろ は不親切すぎる、それに対する質問に苛立つのは ちょっと、質問者様が短気なのかな?とも思います。 自分が、気持ちや感情を伝えてないのに 相手に求めるのもお門違い。 不満を言って欲しかったなら、言い合える関係を築かないと。 私は、旦那と交際期間も含めると10年に一緒にいます。 高校の時からのお付き合いで始めは お互いに嫌われるのも嫌で言いたいことも言い合えず、交際3年目ですれ違い 修復不可能かなーと思った時期もありましたが その時にお互いに諦めずに 気持ちや、どうしたいのかしっかり伝え合いました。 むしろ、その後の方がより絆も深まり ラブラブな生活を送っておりますよ^ ^ 今では、表情や行動から 大体考えてる事は予測出来ますが それでもしっかり言葉で表してくれるので 私も言葉でしっかり気持ちを伝えてます。 とくに、感謝や謝罪の気持ちは ちゃんと伝えてあげてくださいね。 交際期間、1年半とまだ浅いのであれば 愛情表現も言葉で伝えてあげたください。 女性は、相手が自分の事を好きだと分かってても やっぱり言葉で表現してくれると 嬉しいものなのです。

関連するQ&A

  • 価値観の違い。頑張らないといけませんか?

    付き合って1年経つ彼女がいます。 最近お互い慣れすぎて素が出てきたのか喧嘩が増えてきました。 彼女は超アウトドアです。基本休みは外出してるし、長期休みも旅行やスノボー、ダイビングと楽しんでいます。 僕はあまり体力がない方なので部屋で漫画を読んだり、映画をみたり、家事をすることが多いです。 付き合ってからは基本外デートです。 買い物やカフェ、何度か国内旅行にも頑張ってついていきました。 友達とも海外旅行やライブ、スノボーなどにいくのは温かく送り出していました。 ただ最近、今度は一緒に海外にいきたい!スノボーいきたい!と言ってきます。 さすがにそこまでする体力はないというと、なんで?楽しいのに?恋人と趣味楽しみたくないの?好きな人と何かするのめんどくさいとかひどいな。って言われました。 んー、好きならゆっくりしたいって俺の気持ち尊重してくれないのかなぁ。 趣味を共有したいって限度があるわけで、押しつけられるとつらいです。 結構国内旅行でも頑張った方なんですが、彼女の方は僕の時間の使い方(部屋でゆっくりすること)にはもったいないと否定的です。 なんだか否定されたり押しつけられると正直、意地でも行きたくなくなってきました。 どうしたらいいんでしょう?

  • 価値観の違う彼氏

    はじめまして。 いま私は大学4年生で彼も同い年です。最近彼の価値観が理解できずモヤモヤとした気持ちでいるので、ここで相談させていただきます。 彼とは付き合って1年がたちました。お互い学生ということもありデートは基本割り勘でした。出掛けたり、オシャレなお店にはあまり行かないデートばかりでしたが、楽しく過ごしていました。しかし、就職も決まり学校もないこの期間に彼はアルバイトをしなくなりました。理由は面倒くさいからということです。しかし男友達からの飲み会の誘いはどんどん参加します。一方で私とのデートは家ばかり(私が毎回バスと電車で行きます)です。それなのに会ったら、金がない。ばっかり。 この間ついに言い合いになり、どうして金ないばかり言うのか。だったら働けばいい。そんなに金ないって言われたら、旅行も遠出のデートも行きたいなんて言えないよ!と怒ってしまいました。すると彼は「彼女に金ないって言ってなにが悪いの?一つの話題じゃん。周りの友達に言うよりは控えてるよ。しかも貯金はなくはないよ」と。彼は私の意見が全く分からないようでした。しかし、丸く収めたい彼は、もう金ないって言わないよと謝られました。その場は仲直りの雰囲気になったのですが、どうしてもモヤモヤしてしまいます。最後まで好きで素をだしてるからこそ、金ないって言うんだよ?と自分の意見が一般的だと諭されました。そこまで言う彼に、私の考えがおかしいのかと分からなくなりました。時間はあるのにバイトをしないでお金がないという事にムカつくのですが、彼にはその考えは伝わりません。もちろん価値観なんて人それぞれだとは分かっています。ですが、デリケートな話題な分、理解できずに悩んでいます。どうか意見を聞かせてください。 ちなみに彼と会うのは1週間か2週間に一回です。 長文ですみません

  • 彼との価値観の違い~乗り越え方

    こんばんは。お世話になっています。 結論は自分次第だと思いますが、恋愛初心者なので、たくさんアドバイスを頂けたら嬉しいです。 私は、20代前半、彼は、30代前半です。付き合い始めて3ヶ月です。 出会いは、きちんとした婚活サイトです。悩みと関係ないので批判は、お控え頂けたら有難いです。 知り合って電話やメールを重ねる内に惹かれて、1回目の顔合わせデートで告白され付き合いました。 2回目のデートは、互いに遠距離なので、中継地点で会おうと思ったのですが、彼の住んでいる街に魅力を感じたのもあり彼の家に4泊しデートをすることになりました。 1日目は、楽しく優しくしてくれて、恥ずかしい話、身体の関係にもなりました。 しかし、日を重ねる毎に彼の言動が怖くなりました。 例えば、掃除や洗濯の仕方が彼と違うと、彼は、どうしてそうしたのか。ちゃんとしろ。もう良いと言います。 私がした後に掃除をし直したり、有難うもなく、掃除の仕方の甘さなどを指摘してきます。 高学歴なので、威圧的な言い方になってしまうのです。 直らないと彼は、事前に行っていました。 私は、後半から恐怖で悲しくなり掃除に対してや私自身の言動が彼の逆鱗に触れないよう気を付けてきました。 それからの日々、初日のように抱きしめたりキスしたりが無くなりました。 きちんとした常識や博識を女性に求めてる彼にとって、初日には見えなかった私の拙さや家事全般のだらしなさが嫌になり冷めたのかなと落ち込みました。 帰りは彼も私の住んでいる街の付近まで用事があり4時間かけて、送ってくれましたが終始会話は無く、彼と離れる悲しさやさみしさ、そして、冷められてたらと言う悲しさで涙ぐんでも彼は、気がつきませんでした。 気を使って話題を提供をしても、ふーんの一言です。 しかも、彼が運転に疲れてそうだったので、私の提案ですが、家より遥か手前の駅で降ろされました。 次の約束も別れ際のキスも無いまま、あっさり「じゃあ」の一言で車から降ろされました。 もうショックでした。 関係作りが早急であったことは一理あると思いますが、いつまでも昼デートを繰り返しても一緒に暮らした時の理想が膨らむばかりで、現実に一緒に暮らしたら、上記のようなことになると想定できないので、分かって良かった部分はあると思います。 ただ、私は20代前半で、結婚に焦っているわけでは無いですが、今までの恋愛経験で、身体の関係もある彼と、短期間に別れたことがないのです。 たった3ヶ月で別れるって浅はか過ぎませんか? 昨日の出来事ですが、彼からメールはなく、私からもしていません。 もうどうしたら良いか分からず苦しいです。 私から、メールで直さなきゃいけないとこは直すと言った方が良いのでしょうか。 彼の性格は、かなりあっさりサバサバで優しさは無いと自身が言っているような方です。 でも、30代前半とは言え、メールは無く、冷めたにしても大人の対応じゃない気もします… 彼は、きっと、サバサバでプライドや理想が高いので、少しでも価値観が違えば、情もなく別れる人なので(長年付き合った結婚を考えた彼女との別れも、価値観の違いで、彼があっさり見切ったので)別れそうで怖いです。 私が、価値観の違いを乗り越えたいことをメールで伝えたいのですが、どう伝えたら、彼の気持ちを取り戻せると思いますか? アドバイスをお願い致します。

  • デート後メールが来なくなりました。

    合コンで知り合った彼と先日デートをしました。 私は帰省土産、彼は海外旅行土産を渡すという口実で逢いました。 ランチをし、ショッピングをし、カフェでお茶をし、居酒屋に行き・・・トータル10時間一緒にいました。 デート中会話がとても盛り上がりました。 別れ際も「今度から○○で待ち合わせすればいいね!」と言われたのでまた会ってくれるのかと期待をしていました。 デート後お礼メールを送ったのですが彼からは翌日お土産ありがとうメールが来ました。 それから私もお土産の感想メールを送りました。 それからメールが途絶え・・・。 先日思い切ってデートのお誘いメールをしたのですが返信はありません。 デートする前は毎日メールが返ってきていたのですが・・・。 私は嫌われてしまったのでしょうか。 デートが盛り上がっただけに彼の気持ちが分かりません。

  • 些細なすれ違いが続いています

    こんにちは。 彼氏の事で相談いたします。 最近、本当に些細な事ですれ違いが生じて、気まずい状態になる事が多く このままでは、小さく積もったものでお互いが嫌になってしまいそうで とても不安です。 些細なすれ違いとは、メールでの言葉の意味の誤解や デート中に当人はそんなつもりはなかった発言を 相手が深刻に受け取ってしまって 数日連絡を取らなくなってやっと弁解をしたけれど 気まずい空気が拭えず、しばらく会わない。 などなどです。本当に些細な事ですし、仲直りはできるのですが 最近その頻度が増え、またこうなるのではないか?という 先回りした不安で、会うのも考え込んでしまうほどです。 とても仲が良い方だとは思うのですが、こうも立て続けに気まずくなると、悲しいです。 どうしたら、良いのでしょうか??

  • 複雑です。仲直りしたいです。

    彼女に誤解を与え、ひどく傷付けてしまいました。 もう会いたくないと言われました。 何とか誤解をとくこと、そして、誤解とはいえ自分の未熟さ故に、彼女をひどく傷付けてしまった事を謝りました。 電話もでてくれないので、仕方なく留守電に残しました。 彼女からの返事は、自分が誤解しただけと割り切れない。あなたを信用できない、と。 さらに翌日、ごめんなさい。と、だけ、直接言いました。 何とか誤解はとけたけど、いっぱいいっぱいです。話は、来週にしてくださいと言われました。 ほんとは早く話をしたいのですが、時間をおいて改めて謝ろうと思いました。 仲直りしたいからです。 彼女は、翌日から友達と旅行に行きました。その旅行先から、数通メールがきます。 旅行先の写真と一緒に。(仲がよかった頃に、よくやってたやりとりです) もしかしたら、多少緩和されたのかな?って思いました。 それでも、しっかり謝りたいから、旅行から帰ったら会えない?とお願いしました。 しかし、 ごめんなさい、月曜日にしてくださいと、返信が。 せめて電話でもと思ったけど、話したくないよ。ごめんね。疲れちゃった。(長距離運転の旅行だったから)と言われました。 旅行先からメールが来たから、会いたくないって言葉は、自然と撤回したかな?って、思ったんですけど。。。違うんですよね? なかなか面と向かって謝らせてくれない、だけど、旅行先からメールがくる。。。どういう状況なのでしょうか? 仲直りしたいのですが、どうすればいいでしょうか。 電話させてもらえなかった事がショックで、会わないって気持ちは変わってないのかな?と、不安になります。 謝り方次第では、どうにかなるものですか? 傷付けてしまってから、約一週間。これだけ、時間があると 答えを出してしまっているもの? ただ、考えたくないから、月曜日にしたのでしょうか?

  • 結婚相手とも、すれ違う時期はありましたか?

    23歳の学生の彼女と先日別れた32歳です。 復縁をお願いしてふられました。 私と付き合ってる間に仲良くなってデートしてた男が好きになったそうです。 その男の存在は知ってましたが、遊んでるまで思わず相手を信じてしまいました。 今となっては相手の良いところが見えてきて、別れた事を後悔してしまってます。 別れを選択せず、関係修復を図るべきでしたか? すれ違いも多く別れは私から提案してしまいました。 別れる前から互いの気持ちが離れてました。 例えば、デートの予定も相手からキャンセルしたり、私もSEXしたら満足して、一泊2日の旅行を宿まで押さえて彼女に予定空いてるかまで聞いておきながら提案しませんでした。 相手も期待してたのか「なーんだ」と残念そうでした。 他には相手はデートが夜だけで不満だったそうです。 相手からしたら「何時から会う?」と聞いても私が午後から夜の指定が変わらなかったそうです。 私は相手が実家で門限で帰ってしまい、1年半で泊まったのは2回だけ、夕飯も一緒に食べれませんでした。 私がSEXくらいはしたかったのでら別れる2ヶ月前は週一で会ってSEXだけしてるセフレみたいで嫌でした。その間に出かけたのは2度でしたが、話も盛り上がらず相手に興味がなくなっていってました。 前に付き合った実家通いの学生の女性は女友達の部屋に泊まると嘘ついて、よく泊まってくれたので比較してしまいました。一緒の時間も確保してくれてたのに、今回の相手は違うなと思い始めてました。 復縁をお願いした際に聞いたら、別に親との夕飯を大切にしていた訳ではないと言われ、誤解してました。午前から会ってなくても夕飯を一緒にできれば時間を確保できると考えてた私に対して、午前から会ってランチをしたかった相手が互いの意見を言わずにすれ違ったなと感じました。 他にも些細なことが積もって、相手とは結婚できないなと思い別れ話をして、すれ違いを感じてたのは相手も同じでスムーズに別れました。 でも、相手が私と付き合ってる間に他の男と遊んでて好きになったと言われてから相手が気になってしまってます。 まず、私には相手が「他の女に私が告白した」とする学内の事実無根の噂を信じて別れ話をしてきたことがあった。にも関わらず相手は私に内緒で遊んでたし、そいつに私たちの話や私の悩みまで話してたのが判明して悔しくなりました。 取り返したくて仕方がないです。 でも、取り返せたとして、また結婚できたとして幸せな家庭を築けるかわかりません。 長くなりましたが、 結婚してる先輩方は恋人と付き合ってる時の関係は結婚の縁がなかった恋人と比べて違いはありましたか? すれ違いが少なかった、別れ話をしたことがない等教えていただきたいです。 あと、この女性とまた付き合えたとして結婚できると思いますか? 若輩者に教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 価値観の違い

    結婚10年目、電撃結婚。波に乗って気が付けば砂浜って感じでした。人から見ればうまいこといっている夫婦です。子供2人。主人は、すごく子煩悩です。お小遣い0円。いるときは、その度渡す感じ。会社の忘年会、旅行、高校からの友人達と遊ぶ(前もって約束している)以外遊びに行くこと無し。お酒は、二人とも飲まない。お風呂は、主人自身子供と入ることが楽しみ。お風呂屋さんに行ってもいつも一人でゆっくり入れる。家の掃除,洗濯してくれる。(いつもじゃなく手伝うのを苦痛に思っていないという意味です。)とにかく友人とかからカリスマ的存在です。その上年も若く(9才下です)長身でルックスも並以上。何が不満か…価値観が合わずに心が寂しくなるところ…。映画を見ても笑う場面が違う…心が貧弱な人なのかな~?短気ですぐに怒る。(外面がすごくいい)手を挙げたりは、しないけれど、怒ってしまったら子供を無視したり大人げない。それを指摘したら逆切れされ、またまたとばっちりがくるので、押さえる。機嫌良くなったらさっきまでのことは、無かったことにして調子を合わせてあげないと、また機嫌悪くなって家族が嫌な思いをするので、持ち上げる。でも自分で「俺は、優しいから」とか「○○したっとるのに、お前は…」とか言います。機嫌が悪いとわざと大きなため息を聞こえるように着きます。私がついたら100くらい文句がかえってくるので着きません。あくびがため息に聞こえた時も「何ため息つっきょんど!」と言われるのがいやで気をつけます。SEXも急にアソコから触って濡れてないと一人凹みます。私は、ムードを大事にして欲しくキスから始めてと言いますが「俺がしたいことしてくれへんのに何故お前の言うこと聞かなあかんのど!」と言われます。主人の顔は、タイプだけれどそれだけで、後の仕草に私が欲情することが、ありません。同じような人いますか?

  • 今日別れ話をします

    新年あけましておめでとうございます。新年早々すみません…初めて利用させていただきます。 今回、二年半付き合っている彼のことでご相談があります。 付き合ってから何度か、彼の第三者への態度の悪さや、身近な人(彼の家族など)への態度に不満がありました。二年間私に対してはずっと優しかったのですが、ここ半年は私への態度も横着に感じます。(いつかはそうなると感じてました。)例えば今回クリスマスプレゼントとして私の運転で一緒に旅行に行ったのですが、私が交通費、旅館代出している時にお礼の言葉はありません。私としては彼は交通費や食事代を払う意思が少しはあると思ってました…払う気がないならお礼を言って欲しかったんです。 私にも悪い所が沢山あります。付き合い初め一年は待ち合わせに10分程度遅れていました…。外で待ち合わせる時は遅れませんが彼の家で待ち合わせの時に遅れます。遅れると、彼は口を聞いてくれません。仕方ない理由がある時も聞いてくれず、1日不機嫌です。 一年め彼の誕生日の日にちを間違えて、準備をしていて、〔●日に旅行いこうか〕と言うと誕生日違うよ…と深刻な顔で言い、1日口を聞いてくれませんでした…一貫して〔怒ってない〕と言い張りますが不機嫌です。 この二つが私に原因があるのはわかります。ですが彼の態度が理解できません。彼は付き合ってから私への不満はないそうです。私が遅れるのを許せないのは自分の器がせまいせいだから私のせいではないのだそうです。 続きます。

  • 価値観の違い それだけでしょうか

    現在共働きの20代 結婚2年目です 夫婦喧嘩は犬も食わないといいます。 皆様にとってはくだらない質問かもしれませんが、どうかアドバイスなどいただけたらと思います。 現在共働きですが、主人は結婚当初 働かなくていいから、家にいてほしい と言いました。 が、結婚式の資金を貯めれていない&新婚生活の家財道具を買うためにお互いの貯金を使ってしまったため、結婚式が終わるまでは働く、と言いお互い納得した上で働き続けてきました。 しかし、その間 家事を完璧にしろ、と口うるさくいわれ、できてないときは罵倒を浴びせられるなど、散々です。夜中の12時に帰ったりするような仕事で、体力的に辛いことも多いのですが、休みの日に疲れて寝ていると怒ったり、理解や思いやりがありません。 そうして去年、結婚式が終わり、いざ私が仕事を辞めようかというとき、主人が仕事で借金をしていることが発覚しました。 ○十万もあり、一気には返せません。 そのため今も正社員で働き続けているのですが しかし、主人は私より遥かにお金に執着があり、現在もたいした貯金が無いことにえらく失望し、 イライラと暴言がとまりません。 また、自分が作った借金を自分の財産=趣味の車 を売ることで清算するほか無いという結果に不満を持ち、自暴自棄に。 売りたくないため親にも祖父母にもどうにかお金を借りれないか頼みに行ったそうですが、 断られさらに自暴自棄に。 そして挙句の果てには私を責めだし、自分だけの時間が無いからこんなことになっただの 結婚生活はもっといいものだと思っただの、貯金が無いことが不満だの 性格の不一致だのを叫び、仕舞いには離婚だと言い出す始末。 この文章からも読み取れてしまうかもしれませんが、 私は今それほど主人に愛情などなく、ただただあきれています。 が、一人になれるよう、一人で1階と2階を往復しながら部屋を変えています。 私が見る目がなかったんでしょうけど、こんな人じゃなかったようにおもうのです。 こんな幼稚で責任感の無い人、これからもし落ち着いたとしても、やっていけるのか疑問です。 親は、二人で力をあわせて乗り越えていくのが夫婦。 今は我慢のときといいます。 一応私も同じ気持ちでいます。 ただ、主人の両親は別居中、私の親は離婚しています。 子どもがいない今なら離婚もあり? そんな気持ちがよぎるのも事実。 みなさんならどうされますか? 理由もつけてお答えいただけたらと思います。