- 締切済み
派遣ですが引き継ぎについて。
新しい職場に入ってまだ数週間です。 私は派遣ですが派遣先で、現在引き継ぎを受けてます。 私の前任者は引き継ぎ方が悪かったらしく、すぐ辞めてしまったそうです。 なので私がやるべき仕事は今いる社員と派遣の方にそれぞれふられてしまっていて私がそれぞれから少しずつ仕事を巻き取っていく手順となりました。 入ってすぐ少量の仕事を引き継ぎました。 それだけではさすがに時間をもて余してしまい、 次の仕事を教えていただくことになりました。 そのタイミングが少し早かったのか、 1人の社員方の気に触ったようで他の方から引き継ぎを受けている中、間に入ってきて自分が教えるというスタンスでその方の引き継ぎを強引に受けることになりました。 その内容は少し疑問に思うような内容のやり方で必要のないことをやった方がいいと言ってきたり、最初に他の方に教えていただいたやり方と大きく違うので混乱してしまい、なんで急に引き継ぎをしかも半ば強引にしてきたのか、 混乱させるためなのか、より、難しく伝えようとしてるのか訳がわかりませんでした。 そしてあれはやってこれはやらない、これは今度の時にまたおしえるとかだと訳がわからなくなるので 流れもわかりたいので一通り教えていただきたいのですがその方は一人でさっさとやってしまうことも多く、何も言ってくれなかったりなので どうしようか悩んでいます。 少しでも教えていただいて自分でやりながら覚えていきたいのですがどうしたらいいでしょうか。 やらないでいただいて私にやらせてもらえないでしょうかといえば角がたつかなと。 又教えてもらっている、身分でそんな要求は失礼かなと思い悩んでいます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kon555
- ベストアンサー率51% (1845/3565)
私も派遣で複数の職場を回り、色々な人から色々な仕事を教わりましし、また教える側にもなりましたが、教える側には「A:全体の流れを一通り教えてから個別の業務を教える」と「B:単に担当業務、担当作業のみ教える」の2タイプ存在しますね。 また教わる側も大抵はこのABタイプが存在し、Aタイプの新人にBタイプの教え方をする(またはその逆)とあまり効果的ではない事が多いです。 書かれている内容からすると貴方はAのタイプ。そして社員さんはBのタイプのようです。また作業についても「何故そうするか」「そうしないとダメな理由は」「どんな背景があってこの作業をするか」という、付随情報を教えないタイプなのだと思います。 こうしたタイプは、新人への説明や教育を「煩わしい、手間がかかる」と考えている人が多いように思えます。 おそらく他の人の説明を強引に引き取ったのも、その社員さんの基準からすると、元々の方の教え方が「まどろっこしい」「そこまで教える意味がない」と考えたのではないでしょうか。 (その社員さんに悪意などはない、という前提で) ただこの辺りが噛み合わないと著しく学習効率が落ちるので、一度相談するといいと思います。 「全体の流れを把握してからでないと個々の作業の勘所が掴みにくいので、一度全体の概要を説明頂いていいですか?」「実際にやってみて覚えたいのですが、何か練習教材的なものはありますか?」 あたりです。 個人的にはこうした提案までは派遣社員の仕事で、それを聞いて判断するのは社員の判断だと思っていますし、このスタンスで概ねトラブルなくやれていました。 逆にこの程度の質問でもまともにコミュニケーションがとれない相手だとすると、次の更新はないなぁ・・・と思ってしまいますね。
補足
ご回答ありがとうございました。 補足をさせていただくと元々教えていただいた方のやり方の方がわかりやすく新人の私からするとどう考えてもそちらのやり方でやった方が間違えもなく難しくないのです。 強引に引き継いで来た方はなぜそれをしなければならないのか理由は説明してくれましたが疑問に思い、周りに相談したところ 必要ない事でした。 結果、余計な手順を増やそうとしているという捉え方を私はしてしまい、不信感が… 又私への引き継ぎ、多分ですが全体の流れ的な事とかを教えてくださる日をミーティングで設定していただいていたのですがそれを無視して その方から引き継ぎを受けたことによって 不信感は倍増… なので、その設定してくださった日はキャンセルになってしまいました。 又、派遣先はいろいろまわってきたのですが全体の流れ→それぞれの担当業務といったことを 教えてくださる職場は少ないと思います。 個々の業務を教えてもらいながら全体の流れの中のどの部分を自分は今やってるのかなっと考えて質問しながら理解していくといった感じで構わないのですが引き継ぎなので自分で進めてしまわずに教えていただけたらなと悩んでしまいました。 その方の立場や教えていただいているので嫌な思いをさせずにうまくやっていく方法があればとこちらに投稿させていただきました。 貴重なご意見ありがとうございました。