• ベストアンサー

石油ファンヒーターのキーキー音の原因

6750-saの回答

  • ベストアンサー
  • 6750-sa
  • ベストアンサー率26% (438/1656)
回答No.3

キーキー音だと予想通りファンモータ(おそらく送風ファン)でしょう ただほとんどのファンヒーターは ホコリによるオイル吸着回避のためモールドタイプ 分解は出来ない構造です (裏技で穴を明けて注油する方法は素人ではムリ) モーター軸ファン側ならうまくすれば注油可能ですが なぜか経験上後方の密閉側の油膜切れが多いようです。

関連するQ&A

  • 石油ファンヒーターがすぐ止まってしまう

    3~4年使っている石油ファンヒーターなのですが、設定温度を上げて燃焼大運転していると換気ランプが点灯し、すぐ止まってしまいます。 上部や背面のファン?の部分を触るとすごく熱かったりします。 スイッチを入れただけで換気ランプが点灯してしまい、点火さえしない時もあります。 2台とも同じような現象で困っています。。。 修理に出さないとダメなのでしょうか? 新しく購入するくらいかかってしまうのでしょうか? 詳しい方、または同じような経験をされた方いらっしゃいましたらお聞かせ下さい。

  • 音の静かな石油ファンヒーター

    昨年、長年使っていたナショナルのファンヒーターが壊れ、シャープ製の石油ファンヒーターを購入しました。 ところが、燃焼時の音(シューという音)が気になっています。音楽を聴く部屋で使うので余計に気になるのですが。前に使っていた機種では、ファンの音は聞こえるものの、燃焼の音は気になりませんでした。このような燃焼時の音というのは、実際に使ってみないと分からないため、他のメーカーでもこのような音がするのかどうか、使っている方の感想を聞き、今後の買い換え時の参考にさせてもらいたいと思います。 ちなみに今使っているのは木造8畳・コンクリート11畳向けの小型の石油ファンヒーターです。

  • 石油ファンヒーターについて

     短時間で温まり、やかんなどを置けばお湯も沸かせると便利な点もある石油ファンヒーターですが、先日一酸化中毒事故がおきましたね。  購入を検討していたのでとてもショッキングでした。  今まで使ったことがないんですが、石油が切れたらランプで発信音で知らせたり、自動的にストップする機能はないのでしょうか?。  すべての商品に石油の着れた状態で点火していると、ああなってしまう危険があるんでしょうか?。

  • 石油ファンヒーターについて

    新しく石油ファンヒーターの購入を検討しています。 使用中のものは、設定温度を2℃ほど超えると「バチン!」と消火して、1~2℃下がると再点火するというものですが、、、 。この消火のときの音が嫌でして、、 。設定温度との差もありますね、、 大手メーカーではダイニチ、コロナ、トヨトミだと思うのですが。 それぞれ、仕組みはやはり同じでしょうか。 消火のときに大きな音がなく、部屋の温度をなるべく一定に保つ、おすすめな商品はありますでしょうか。

  • 石油ファンヒーターでオススメはあります?

    石油ファンヒーターを購入しようと検討中です。 木造10畳程度、予算2,3万程度でオススメのものがございましたら教えてください。 希望としては燃費と申しますか、ランニングコストが安いものを探しております。

  • 石油ファンヒーターについて

    石油ファンヒーターを買うならコロナとトヨトミがどちらに買って良いか? コロナ、トヨトミ以外のメーカーの石油ファンヒーターを買った方もお聞きたい。

  • 石油ファンヒーターの故障

    石油ファンヒーターを使う前に手入れをしようと裏側のファンの部分を取り外し、見える部分の綿ぼこりを取り除いて、スイッチを入れたのですが点火音の「チッチッチ、、、」と音だけしてエラーになって点火しません。説明書を読むと「点火不具合」で再度点火するか修理に出すようなことが書かれています。修理に出すか新品を購入するか迷っています。まだ購入して3年目なので出来れば修理して使いたいのですが。どなたか参考にしたいので予想できる原因と修理代のご意見をお待ちしています。

  • 石油ファンヒータを出そうと思います。

    そろそろ寒くなってきたので石油ファンヒーターを出そうと 思います。 三月末まで利用していて押入れに石油を入れたまま置いてあります。 例年、前年残ってた石油はそのまま使ってしまうのですが 去年新しい石油ファンヒーターにして二度目の冬なので 少し大切に扱いたいです。 一般的に古い劣化した?石油は使わないほうが良いと聞きます。 でもそこまでデリケートに扱わなくてもなんて思ってしまいます。 実際、以前のものは別の部屋で使っているだけで10年以上 使ってます。 皆さんはどのようにしてますか? 新しい石油ファンヒーターのメーカーはコロナです。

  • 「石油ファンヒーター」「ガスファンヒーター」どっちが良いでしょう?

    賃貸アパートに住んでいます。 リビングにしかエアコンがないので、それ以外の部屋がとても寒く、 ファンヒーターの購入を検討しています。 が、石油(灯油)ファンヒーターかガスファンヒーターか、 どっちにしようか悩んでいます・・・。 石油の場合 ・天井が黒ずむと聞きました。新築なのでどうしようかと・・・。 ・燃料補給が必要 ・値段は安い ガスの場合 ・点火が早い・暖かい ・専用のコード差込口がなく、台所から引っ張ってこないといけない ・石油ファンヒーターより値段はやや高い ・友人がガス屋勤務で、とても薦められている 以上で悩んでいます・・・。 みなさんは、どういう理由で「石油」又は「ガス」にしましたか? アドバイスがあればお願いします!!

  • 石油ファンヒーター

    石油ファンヒーターを買うのですがどこのメーカーがお勧めですか?