• 締切済み

新しい人間関係が欲しいです。人との信頼関係の結び方

新しい人間関係が欲しいです。人との信頼関係の結び方がわからなくなりました。 私には18の時に付き合い始めた長年連れ添った恋人がいました。 しかし、私が成長して人を見る目が養われ始めてから彼女が自己愛性人格障害だと分かりました。 具体的な例をあげると、 100パーセント自分の思い通りにならないと悪魔のようにヒステリーになる。 悪い部分を指摘しても『あんたに言われる筋合いはない』『気にしすぎ』などこちらの話を全く聞かない。そして怒鳴り散らす。 レストランで他にも待ってる人がいるのに空いた瞬間に強引に席を取る。 ある1人の人を見つけて暇な時は1人の人に依存する。(私の精神を病んでる旧友に依存) 何かしてあげても、自分が満足行かなければ暴言の嵐。 当時の精神的に弱かった私はそれでも一緒にいました。 そして、今度は自分の幼馴染の親友も同じように精神障害である事が分かりました。 そしてフリーター自己愛の彼女と毎日暇な精神障害の旧友は依存関係になってしてしまい、私は蚊帳の外になってしまいました。 2人とも昔からの仲だったので自分にとっては貴重な人達でしたが、こうなってしまった以上自分の居場所はなく『なんでこんなに残酷な運命なんだ』と思いましたが、新しい人間関係を構築しようと学校の友達をご飯や飲みに誘ったりしたのですが、いまいち自分自信まだ人のことを信頼できずほんとの意味で仲良くなれないです。どうすればいいでしょうか?ご意見お待ちしてます。

みんなの回答

  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1724)
回答No.4

質問者様の言っている依存の意味が結果を伴わなかったということですかね・・・ 依存関係は家族ならいざしらず、腐れ縁の依存であるなら、見返りがあったはずです その見返りは、あなたの『自己満足』です そのことと「人のことを信頼できない」が、繋がらないのですが・・・ もう少し違う視点で、冷静に過去と自分を見直されることをしたほうが良いと感じます

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (576/2548)
回答No.3

古い友人から離れるのって、寂しいですけどね・・・ そんな簡単に新しく信頼関係はできないでしょう(笑) 甘い話に飛びつかないほうに気を遣った方が良いでしょうね。 どちらにしろ、信頼するには時間がかかるものです。 歳をとると、近くの人って利害関係が多くなるのもしゃあない。 その中でちょこちょこ身近な人との付き合いを繰り返していく。 ちょこっとづつ、貴女の信頼を積んでもらう。自分も積んでいく。 人間関係で、一発解決の魔法の言葉とかアイテムは有りません。 根負けしない事と、自分の想いだけで無理押ししない事。 それだけは忘れずに。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.2

猜疑心やLHが消滅して、 《まだ人のことを信頼できず》……ということが クリアすれば、お望みのことが実現するのでは ないでしょうか。 構えず飾らず肩の力を抜いて、 有るが侭を、有るが侭に のスタンスで暮らすようにして みませんか。 人的交流に関しては、 「来る者は拒まず、去る者は追わず」の スタンスをお勧めします。

  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1724)
回答No.1

ご質問には、他者のことし書かれていません あなたがどのような人なのか、一切不明なので、助言も困難ではあります また、人を信頼できないのは他者への心ですので、やはりご自身のことを深くない程度で知るべきだと思います ※精神疾患の診断とかの意味ではないです

ferrari_owner_k
質問者

補足

私自身、父が自己愛で自分に都合が悪くなると全て他人になすりつけたりモラハラするのを見て育ちました。それはとても恐怖でした。 今思えば自己愛の父の幻影と付き合っていた自己愛の彼女がリンクし、父の幻影を消し去り『自分』を取り戻したのと同時に彼女と腐れ縁の旧友との別れがきました。 しかし、私が依存していた存在が急にいなくなったので困ってる感じです。

関連するQ&A

  • 境界例の良好な人間関係

    境界性人格障害ですが、人間関係がとても不安定です。 どうやったらストレスをためず相手に気を遣い過ぎず傷つけず、良好な人間関係が築けるのでしょうか? 境界例は人間関係が上下関係で固定されていると聞いたので、今は知り合いを甘やかさない自己愛性の気質が少しある方のみと付き合っています。 深い話をしたら激しく依存してしまい、相手の人まで混乱させてしまうので、浅く話を聞くだけにしています。 それでも寂しくてたまらない時は誰かと話したくなります。ですが気を遣いすぎて(自分の話をできるだけしないようにして)疲れる上に楽しくありません。 どうすればいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 人間(信頼)関係について

    人間(信頼)関係を取り戻す為にはどれぐらい時間が必要ですか? また、人間関係は取り戻す事は出来ますか?(例えば、人としてやってはいけない事に関して…)

  • 不安です。人と関係を築かないこと、人格障害のこと

    相談します。 自分が自己愛性人格障害と思い込んでしまって、きついです。 自己愛性人格障害の人ってとても融通の聞かない人たちですよね。 僕はそうではないという確信がないといけないくらい、固まった自信のない人間なんですが、 ちがうという確信がほしいです。 自己愛性人格障害の人間の絶対にある特徴、また、これがなければ自己愛性人格障害ではない。違う。というものがありましたら、提示していただきたいです。 よろしくお願いします。 変な相談で申し訳ありません。

  • 人間関係をうまくやるには

    あまり話しをした事がない人に無視をされたり、陰湿な嫌がらせをされたりします。 また、境界性人格障害の人に依存されたりと人間関係がなかなかうまくいきません。 どのようにしたら人間関係がうまく行くのでしょうか?

  • 人間関係で愛のある人と出会うには

    会社や友達関係などの人間関係の悩みを抱えています。 いろんなことがやりたいのにやる気が湧きません。 あまりうまく行ってない人間関係には悩まないでいようと思いますが なぜか気持ちも体もだるく重く自分の本来やりたいことへのやる気が湧きません。 自分が向上したいと思いますが朝起きると疲れて、気持ちが重く 理由もなく憂鬱です。 「死にたい」「やめたい」「帰りたい」とわけもなく口に出たり気持ちの中で沸き起こります。 欝なんでしょうか? 愛のある人と出会いお互いを大切にできる人といたいです。 男女ともに。 愛のない人から自分を守る方法 愛のない人に出会わない方法 愛のある人に出会う方法があれば教えてください。 または、気分転換になるものなどあればアドバイスをお願いいたします。

  • 自己愛性人格障害について

    心理学などいろいろ調べていたのですが・・・ 例えば「自己愛性人格障害」って誰もが当てはまることではないのでしょうか? こういった精神の病として扱われているものって多いと思いますが、 こういうのを薬でなおすことは意味がわかりません。 あがりさがりが激しくてそれを抑えたら人間の原理に反しませんか? そうやってあがったりさがったりするのもその人自身だと思うのですが、それを薬で抑えて、それは正しいのでしょうか?いくら苦しくても耐えようとするべきなのではないでしょうか? 自己愛性人格障害についてですが、私はすごく当てはまります。 けど、それらの傾向が病気だったら、どう生きていけば良いかわかりません。 人に依存しますし、ほめられたいですし、・・ 精神病って悪いことってイメージありますよね もしそれを、病気だと知られたら、嫌われるのでしょうか 受け入れてくれる人っているのでしょうか

  • 人間関係を続けられません

    仲の良い友達ができたとしても、その友達に依存しすぎてしまい、結局精神的にしんどくなって関係を切ってしまいます。 そのため友達が一人もいません。 不安になったりすると自分の感情をコントロールできず、相手にぶつけてしまうためみんな私から離れていきます。 今度こそは治そうと努力しましたが結局ダメでした。 私は根本的に人と関わるのに向いていないんですかね。 諦めて一人で生きていくしかないでしょうか。

  • 人間関係

    高校2年生女子です。 私は高校に入ってから仲良くしていた友達全員と揉めて全員バラバラになっているんです。 入ったばっかりの友達2人とは性格が合わなくて全員ばらばらになり、次に仲良くなった人とは自己中だと性格が合わないといわれてばらばらに、次に仲良くなった3人の内の1人に遠回しの悪口をずっといわれて精神的にもたなくなり違う人といるようになりました。またその違う人にうざいや自己中といわれて今揉めています。 自己中と言われることが多くて、自分では自己中と思われないように、一つ一つ言葉を考えて言っていたつもりでした。 私はおどおどしてる性格ではなくてはっきり物事をいってしまう性格なのでよく考えて言っていたのですが、毎回友達に同じことをいわれて揉めてしまうんです。 今は違う友達3人が今回揉めてることに相談を乗ってくれています。でも、また揉めて仲良くなくなるんじゃないか、自己中っていわれるんじゃないか、そんなことをずっと思いながら過ごす毎日です。 中学の頃は全くそんなことは無く、揉めることなく友達関係も変わらずに過ごしてきたので、これが周りの人からしたら普通のことなのか違うのかよくわかりません。 自分は1人が怖いからいろんな人に頼ってしまうんだと思います。今揉めている友達にも同じことをいわれました。 もう人間不信になりそうです。どうしても周りの人達が楽しそうに見えて仕方ありません。 自分の性格は頑張って治しているのに揉め続けているとどうしても辛いです。自分の性格がみんなに迷惑をかけているのをわかるのに、頑張って治そうとしているのに治せないのがほんとに苦痛です。 これからどうすればいいかわかりません。 ご回答お願いします。

  • 信頼関係を築けない

    27歳社会人です。 信頼関係を築けないこと、自分から相手を信じられないことで悩んでいます。人を怖れていると思います。 プライベートでは、友人はいますが親友はいません。恋人はいた経験ありますが、信頼関係を築けずに別れてしまったと思います。克服したいです。 職場で、環境は比較的悪くないんです。 でも、相手のひとつひとつの行動言動から自分をどう思っているのか想像してしまうのです。(前は仲良くしていたけど、必要なくなったんだな等)悪い方へ考えて、心を安定させようとしています。 毎日アホみたいに精神的に疲れています。エネルギー無駄遣いしているな、と思います。 この3年程単発でカウンセリングに行ったり、自尊心付ける為の本を読んだりします。 一時精神的にらくにはなりますが、解決にはなりません。 何故、信頼関係を築けないのでしょう。どうしていけば良いのでしょうか。

  • 子供時代から人間関係が上手く行かない?

    狩野力八郎監修「自己愛性パーソナリティ障害のことがよくわかる本」の中に「学校に通う頃には性格が出来上がり、固定してしまうのが特徴の1つで、人生経験に応じて性格が練れていくと言う事がない。また学童期までには自己愛性パーソナリティ障害かどうかがわかると言われている。」と言う記述があります。 その為に周囲の子を馬鹿にするので、友人が出来ないとあるのですが、実際に自己愛性パーソナリティ障害の方だと、子供時代から友人が出来なかったり、周囲から嫌われやすかったりと言った事で、人間関係が上手く行かない事が多いのでしょうか?