• ベストアンサー

「もずくがに」の炊き込みごはん

いっしょに炊いて、もずくがにの美味しい出汁の出た炊き込みごはんがありますよね。地方によっては呼び名が違いますが、川にいて、つめに毛が生えているカニです。その炊き込みご飯の作り方を教えてほしいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akemin6
  • ベストアンサー率17% (11/64)
回答No.3

もずくがにと同じ種類じゃないかもしれませんが、私の住んでいるところにも、川で捕れる「ずがに」と呼んでいるカニがいます。爪に毛がぼうぼう生えています。 私はまだ炊き込みごはんにしたことはないのですが、 炊き方を教わったことがありますので。 川で捕れてますので泥がたくさんついてます。カニをよく洗って下さい。 爪を切ってください。(*私の所では爪は入れません) お腹の三角部分を取って 甲羅ごと半分に切ります。 後はしょうゆ、みりん等などをいれた米と一緒に炊飯器で炊くだけ。 *爪にはあまり身が入っていなくて、泥くさいのでいれません。もし、爪も入れるのでしたらよーーーく洗ってくださいね。  なんの参考にもならんと思いますが、あとはがんばっておいしい炊き込みごはん作ってください~。   

その他の回答 (2)

  • k2675
  • ベストアンサー率47% (732/1542)
回答No.2

こんばんは。 もずく蟹、という訳ではありませんが、一般的な蟹ご飯の炊き方です。 ・パターン 1 (1) ふんどし部分を外して、昆布を入れた水から15分くらい、完全ボイルします。 (2) ボイル後の残り湯をペーパータオルできれいに漉して、  残り湯 10 : 酒 1 : 薄口醤油 1 : 味醂 0.5 で、色ご飯の出し汁を作ります。 (3) お好みの繊切り野菜と一緒に、色ご飯を炊きます。 (4) 蟹をほぐして、炊き上がったご飯に、さっくりと混ぜ合わせます。 ・パターン 2 (1) ふんどし部分を外した蟹を生のまま捌き、  アク止めの為、20秒ほどボイルして、ザルに上げます。 (2) 香ばしさをつける為に、オーブン・直火で蟹にさっと焼き目をつけます。 (3) 水 (出し汁だと なお良い) 10 : 酒 1 : 薄口醤油 1 : 味醂 0.5で、  色ご飯の出し汁を作ります。 (4) 焼き蟹・繊切り野菜・昆布を入れて、ご飯を炊きます。  炊き上がったら蟹身をほぐして完成です。 前者の場合は、事前にほぐす作業をしておくので、食べる時は楽です。 後者の場合、後から一手間必要になりますが、風味よく仕上がります。 ご参考までに。

  • SSSIN
  • ベストアンサー率62% (547/875)
回答No.1

こちらはどうでしょうか。 http://www.pref.tottori.jp/shijou/cooking/t-cooking/

参考URL:
http://www.pref.tottori.jp/shijou/cooking/t-cooking/

関連するQ&A

  • 味ご飯、炊き込みご飯、かやくご飯、五目ご飯は同じ?

    タイトルままです。 味ご飯、炊き込みご飯、かやくご飯、五目ご飯は同じものを示すのでしょうか? 何か工法や食材が変わることで呼び名が変わるのでしょうか? また、地域によっても異なるのかも知れませんが、日本標準?は何とよぶのでしょうか? 更に、上記以外にも別の呼び名をご存知の方は教えていただけると勉強になります。^^ ちなみに、私は炊き込みご飯か味ご飯でしょうかね~。 よろしくお願いします。

  • おいしい炊き込みご飯と豚汁を作りたい!(ちょっと長いです。)

    お願いします。 いつも炊き込みご飯&豚汁を作るのですがうまく作れなくて困ってます。 炊き込みご飯は、主にひじきご飯を作ります。 材料はたいてい、ひじき・鶏肉・こんにゃく・人参・油揚げ、で作ります。 最初に、味付けした出汁で材料を煮て、その後、出汁と水で、普通の白米を炊くように炊いてから味付けした具を混ぜるようにして作ります。 豚汁は、豚肉を炒めて野菜と一緒に軽く炒めてから出汁で煮て、最後に味噌を入れて作ります。 炊き込みご飯はいつも味が一定にならず、豚汁はいまいちで、味が味噌の味しかしません。(豚のうまみが出てこず、1日くらい置かないとおいしくなりません。) これをおいしく作るのにはどのようにすればいいのでしょうか? 以前、豚汁の作り方で、「普通の味噌汁は、味噌の風味を生かすため、味噌を溶いた後はひと煮立ちして火を止める。でも、豚汁は味噌を入れた後、煮込むとよい。」と言ってましたが、こうするとおいしくできるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • かに缶を使った炊き込みご飯

    作ったことあるかたいらっしゃいますか? かに缶を使った炊き込みご飯のレシピが載っていたのですが、 かに缶によって かにの状態(大きさ、形)がちがいますよね。 かにのほとんどがほぐれていて、きちんと形になっているのが少ししか入ってないかに缶しか今家にないのですが、これでもできるでしょうか。

  • いろいろな炊き込みご飯

    単身赴任で自炊をしています。 私は炊き込みご飯、混ぜご飯が好きなのですけれども 炊き込みの素を入れて良く食べますが 皆様の家庭や地方では、どのような炊き込み、まぜご飯を致しますか? どの様なことでもいいですのでぜひ、お教え下さい。 回答が重なっても結構ですのでお願い致します。 レシピも分かる方はお教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • たけのこ御飯の作り方

    たけのこごはんの作り方について お聞きしたいんですが 材料はたけのこ 薄あげ 木の芽などですが 肝心のだし?と言うかその炊き込みご飯の素の 作り方がわかりません 材料は何でどんな分量でどんな配合をすればよいのでしょう?作り方の順序もよければ教えてください

  • お好きな炊き込みご飯

    朝晩、涼しくなってくると、炊き込みご飯を作りたくなります。 私の大好物は、各種きのことたっぷりのお揚げの炊き込みご飯です。 焼き魚とお味噌汁が一緒ですと、ついおかわりしてしまいます。 皆さんのお好きな~~~ご飯を教えてください。

  • 貝類の炊き込みご飯をつくるとき

    貝類の炊き込みご飯をつくるとき 以下のどの方法が一番美味しくできると思いますか? (1) 貝類で出汁をとり、出汁に味をつけ野菜類と一緒に炊くor炊き上がってから貝類をいれて蒸らす。 (2) 昆布出汁や一番出汁に味をつけ材料のすべてをいれて炊く。(貝類は刺身用の新鮮なものを使用するが 必要があれば霜降りする。) 最後に貝類をいれるかというのも。 また 上記以外での回答もOKです。

  • 炊飯でまぜごはん

    炊飯器でごはんを炊く際、一緒にまぜて炊けるまぜごはんのレシピを教えてください。 市販の炊き込みご飯の素くらいしか使ったことありません。 よろしくお願いします。

  • 炊き込みご飯のときのおかずは?

    普段は炊き込みご飯と豚汁を作るのですが、どちらも入っているものがほとんど一緒なので(ごぼう、あげ、にんじんなど)別のもののほうがいいかと考えています。 炊き込みご飯の時はどんなおかずをあわせていますか?

  • 失敗きんぴらごぼうで炊き込みご飯

    昨夜、初めてきんぴらごぼうを作ってみました。 レシピどおりに作って味見をしたら醤油が足りないなと感じ、小さじ2くらい足しました。 出来上がったらすごく醤油辛くて、色も私の知ってるきんぴらじゃありません。 とりあえず夕食でそのまま食べたのですが、もう辛いわ濃いわで… なので、水につけて醤油を落としてからもう一度炒めてみたら修正できるかと思ったのですが余計に大変なことになりはしないかとビクビクしてます。でもこれをそのまま米と一緒に炊いたら炊き込みご飯になるのではないかと閃きました。 クックパッドで調べたら残り物のきんぴらで炊き込みご飯のレシピもあったので、炊き込みご飯にリメイクしようと思います。 しかし、私のはただの残り物ではなく、失敗作のめちゃめちゃ醤油辛いきんぴらなのでクックパッドのレシピでは作れません。 醤油辛いきんぴらの場合はどうしたら良いでしょうか? 炊き込みご飯は醤油やめんつゆなどを使うと思いますが、それを省略して出汁だけ入れたら大丈夫そうでしょうか?出汁だと塩辛さが増すかもしれないし水だけのほうが良いですか? どうか助けてください。 よろしくお願い致します。 あと、醤油を使うと味見した時と完成時の味が違う(濃い)と感じるのですが、気のせいでしょうか? 気のせいでないとすれば、完成時の味の予測は経験をつめばできるようになりますか?

専門家に質問してみよう