• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:母親のくせ)

痴呆の母が施設から持ち物を持ち帰る行動に困っています

このQ&Aのポイント
  • 93歳になる痴呆の母が施設から持ち物を持ち帰る習慣があり、タオルや他の人の化粧ポーチを持って帰ってきます。
  • 母は盗癖のような行動をしており、咎めても悪い気持ちがない様子です。
  • 痴呆や盗癖のため、母とのコミュニケーションに困っています。どのように話をすれば良いか相談したいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6320/18833)
回答No.1

気がついたら返す。 それでいいと思います。 映画のタイトルに「汚れなきいたずら」というものがありましたが それと変わりないでしょう。罪の意識はありません。

katta-007
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね。罪の意識はないですね。その点の理解が私に不足していたことに反省しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お伺いいたします。私の母は長年、痴呆症で施設にはいったままで寝たっきり

    お伺いいたします。私の母は長年、痴呆症で施設にはいったままで寝たっきりです。長男は異母兄で母親の預貯金の管理をしていますが、家の借金等でほとんど使い果たしたわけです。法的にはどのような罪になりますか、教えてください。

  • 母親に死ね

    中2女子です。 精神的なストレスで学校に行けずにいました。 でも新学期から行こうと決めてます。 さっき先生が来たんですけど、私は会いたくなかったんですが 母親に怒鳴られて余計に嫌になりました。 そしたら殴られて蹴られても行かずにいたら、 クズやカスと言われました。 先生が帰った後にお前みたいなクズは死ねと言われました。 あんたが死なへんなら私が死にたいわ。 あんただけが辛いんちゃうねん。肩の傷はなんか知らんけど。とか言われました。 肩の傷は自傷です。ばれました。 もうなんか、って感じです…。 私が悪いんですけど、辛いです。 こんな風に思われてたなんて。 やっぱ、産んで後悔してたのですね。 ずっと怒ってます。ため息ついたり、舌打ちしたり、物投げたり。 怖くて悔しくて震えが止まりません。 どうしたらよいですか。 もう別に死んでも良いかなって思います。 施設にも行って欲しいなら行ってやるって感じです。 夢も希望もないし、高校だって行けるような頭じゃないし。 確かに母のゆう通りクズです。 ほんとにどうしたらいいですか。 携帯も取られそうなので、最後に。と思い、質問させていただきました。

  • 盗癖について教えて下さい(長文です。すみません)

    私は 昔から 盗癖がありました。。 家の中では お姉ちゃんの物を勝手に使ったり… 五歳頃から 親の離婚により施設に入っていたのですが 同じ施設の人の物を盗んだり…みんなのお菓子を盗んだり…してしまってました。 施設の指導員の方から 凄い怒られても 止められなく…とうとう万引きまでしてしまいました。やり方は 今思うと 凄い異常なのですが 買い物カゴ一杯に 化粧品を集め それを持参した袋につめて 盗むやり方でした。何故か いつも盗む物は 化粧品でした。 一旦気になる物があると 頭から離れなくなり また万引きしに行ってしまってました。 しかし 使うわけでなく 段ボールなどの中に 一カ所に隠しているので いつも姉にバレていました。。(いつも 万引きしてから一ヶ月以内にはバレてました。) バレた時には いつも 10万円ぐらいの化粧品の量になっていました。。 お姉ちゃんや 父親や 施設の指導員に バレては怒られ バレては怒られ…を 何度も繰り返していました。 それが 施設を卒園して 一旦治まったのですが またバイト先で 同じ行為をしてしまい 店側に捕まる前に 仕事を辞めました。。 今は 万引きはしてないのですが ネットショッピングで 凄い洋服や化粧品などを買ってしまいます。 いや…買うといっても 現在無職で 支払い出来ない状態で 代金未払いのものばかりです…。。。 督促状や電話が凄いんですが 待ってもらってる状態です… 何とかしたいのですが… これは 買い物依存症と盗癖なんでしょうか? 病院に行くべきですか?

  • 母親との関係

    こんにちわ。 相談させてください。 私の親は小さいときから過保護 干渉的でした いつも やることは先回りしてやられてました また干渉的で 友達のことなどいろんなことに対していってきました そのため 自分のことを決めることが難しく 自分に自信がもてず いつも母に意見 どうしたらいいか聞いてました 進路のことなど自分では迷って迷って母の意見を聞き決めました なので今でも自分に自信がもてず 自分の決断に自信が持てません。 そのことでとても悩んでいます ひとつだけ自分が楽になるときがあるのですがそれは 母が家にいない 出掛けているときです そのときは本当に楽になれます  ・自分に自信が持て ・自分は自分でいいのだ と思える ・対人恐怖を患っていますが母がいない と思ったときだけそれが和らぐ ・そのため対人場面が楽になります ・文章を筋道たてて書ける ・楽に物事を考えられる とにかく自分が自分でいられるのです たとえば母がお風呂に入るドアの音 外のドアの音が聞こえた瞬間に楽になります とても自由になれるんです 母が傍にいる 家の中にいる と思うと なにが正しいのかを求め苦しみ 物事に対する(~な風にしなきゃならない)という強迫観念が出て辛くなります 自分がなにがすきなのかさえ迷ってわからなくなります すべてのことに自信がなくなります いないと強迫観念なんかなくなりとても楽しく過ごせます 本来の自分に戻った感じになります なにかする度母になにか言われるという恐怖もあると思うんですが(実際ドアのノック音がすると恐怖を感じます) これは私の自意識過剰で 母が家にいるというだけで 母の意識が私に集中している 意識が向いている と思い込んでしまうのが原因のひとつだとおもっています このような自意識過剰な症状から抜け出すことはできるでしょうか、、 家を出ればいいと思いますが 家を出ても携帯で着信やメールをみてしまうと どうにもなにか母に支配されているような感じになってしまいます 実際一人暮らしをしてそうだったので出て行くのも不安があります(今帰ってきているのは精神面で(恐怖症等で)仕事を続けるのが苦しく家賃を払えなくなったのが理由です) 自分で自分がわからなくなってしまいます それでも根気よく一人暮らしをし 離れていく努力をするべきでしょうか? 親がいないときは仕事等への意欲がでて(今は無職です)、行動力がでて できる!という自信がでて行動にうつしますが ずっと親が家からいない訳がなく いない時に都合よく面接時間や仕事かぶるわけなくて・・・ つまりずっと自信が持てる時がないのでくすぶっています なにいってんだとおもうかもしれませんが本気で悩んでいます こういうことの繰り返しで こういう症状の人をネット等で探しましたがいなく 不安になっています 普通親が傍にいようがいまいが ずっと続く症状の方がポピュラーですよね? やはり自意識の関係でしょうか・・・ 今も親がいないのでこの文章を書けてます 親の過保護から自信をもてないということ 脱出するにはどうすればいいでしょうか 過保護された時はハッキリ言ったほうがいいのでしょうか? そしてこの自意識はなんとかなるもんなんでしょうか 自分の自信のなさをなんとかしたいです 自分らしく生きたいです 来週カウンセリングにいきますがそれまでみなさんの意見を聞きたくてかきこみました なんだか人生ずっと親の支配でいきていくのかなあとちょっと絶望してます みなさんのアドバイスお願いいたします

  • 手を洗わない母親

    私の母は78歳です。 私と同居しています。 実は家の母はトイレを出ても手を洗わないんです。 私が居る時はうるさく言うので洗うのですが、夜など私が自分の部屋に居る時など気が付かないと思うのでしょうか、絶対と言っていいほど手を洗わずに戻ってきます。 何十回と注意をするのですが、洗ったとうそを言ったりうるさいと怒鳴ったりで、イヤでしかたありません。 実の母なのですが清潔にするということに関しては全く無頓着です。 こんな母に手を洗うという習慣をつけさせるというのは今からでは無理だと思うので、なんとか手を洗わないといけないなと思ってもらえるような言い方とかなにかないでしょうか。 それとも私が神経質なのでしょうか。 解らなくなっています。 母の性格は非常に頑固です。 人に指摘されるのをとても嫌がります。 かといってトイレに張り紙というのはちょっと気が引けています。 それと、人は埃では死なないとか、絨毯に水をこぼしてもいずれ乾くといってちゃんと拭くことはしません。 手が汚れていても一向に気にせず外から帰っても洗いません。 言えばけんかになり暴言を吐きまくります。 私が今母に望むことは一緒に住んでいる以上はこれだけは守ってもらいたいのです。 掃除などは私がすればいいけれども母の手だけは母自身が洗わなければどうにも出来ません。 なんとか意識を洗わなければいけないという風にもっていきたいのですが何かいいお知恵があれば教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 母親が重い・・・。

    母は子供のころから自分の人生を謳歌している人で、 仕事だからと夜は遅い、休みはない。 家は数日留守にするなど、仕事と付き合いで人生を埋めているような 人でした。 夫婦仲は悪かった時期もありましたが、 お互い理解しあえたようになったのは、私たちが大人になってからでした。 子供の頃は夫婦げんかによる暴力など ひどいもので、 母はすぐに悲観的になるような人だったので、 何とか助けてあげようと、健気に家の事を手伝いました。 おかげで、家事全般や金銭感覚には長けた子に育ったので、 多分一生お金に苦労はしないと自負しています。 しかし、元気で活発で友達の多かった母が病気になりました。 進行型の難病で、 そろそろ両足が不自由になり歩けなくなるかもしれません。 病気が分かってしばらくは前向きでしたが、 車の運転が出来なくなり、一人で外出が不安になったころから、 友達との付き合いを無くしていきました。 人に会うのが嫌だと、 からだが治ったら、何もなかったかのようにみんなの前に姿を 表すと言って、 その願望通りにリハビリが出来る施設を探しました。 しかし、体は不自由になっていく一方です。 悲観して、暗くなり、 届くメールはネガティブな事ばかり。 私たちの事や、孫を思う気持ちもなくなり、 今日は寝れなかった。何度夜中に起きた。 足が動きにくい。食欲がなく便秘で辛い。 どんな風に辛くて苦しいか。 そして、こちらの話しは聞く余裕もなく、 ちょっと何か言われると、 「私の生き方が間違っていたという事だね」 「悲しい」 など、こちらがいった事に傷つく事ばかりです。 励ませば、 出来ないから辛い。正論ばかりで辛いといい、 何を言っても無駄と言う気持ちで、 母が重いのです。 もう、母親ではなく、大きな手がかかる人と言う感じです。 母を頼ることはもうないんだと言う悲しい気持ち。 母親が母親ではなく、子どもよりも手がかかる存在になって行くのが、 受け入れて行かないとと思いながら、 どうしてこんな風に自分がすべての人生を歩むのかと、 母が重く感じてしまいます。 病気なんだから、理解してあげようと、 何度も思って一生懸命やってきましたが、 平気で傷つくことを言う両親にも これが老化と言うものなのだろうかと、 自分を納得さえていく日々です。 子供の頃、 色んな思いがあり、辛すぎる思いも沢山あります。 でも両親は、「命がけで子育てをしてきた」という思いしかないようです。 自分にとって、都合の悪いことは記憶にはないようで、 子供の立場から何か言うと、 「親を責めて、そんな風に言われて悲しくなった」と言われました。 母が重いなんて、 私も弱くなったのかもしれません。 病気で弱くなった母を、 励ますのが難しく、話を聞いてあげても、 こちらの心が折れる時もあり、 もう母は昔とは違うんだと、そう思うしかなく、 自分がなんて冷たいのかと、思い知らされるのです。 母親とはいつか別れが来ると思いつつ、 今まで感謝したことも沢山あったのに、 嫌な思い出ばかり思い出すのが辛いです。 母の重さをどう背負えばいいのでしょう。

  • 笑いながら話すクセを治したいです。(長文です)

    笑いながら話すクセを治したいです。(長文です) 仕事でお客さんと話す時や義父母との会話など、 日常でやや緊張する+笑顔で話す必要がある場面で、語尾で笑ってしまいます。 「そうですかァハハ」「何ででしょうねェヘ」「おいしいかったですッフフ」 みたいに、語尾や話の途中で「息混じりの笑い」が入ってしまう感じです。 実家の家族や友達との会話、原稿があるものを読む時はまず出ません。 暗い話やすごく真面目な話をしている時も出ないです。 自分でなんとなくは分かっていたのですが、先日夫に「わざとらしいよ」と指摘されて気になってしまうようになりました。 夫いわく「別に感じが悪いわけではないけど、無理に笑っている感じがするからしなくていいよ?」とのことです。 わざとや無理ではなくて、軽い緊張で無意識に出てしまうんです。クセみたいなものでしょうか。 笑いすぎることは無いと思いますし、常にヘラヘラしている感じではないと思います。 でも、聞いている人がもしかして不愉快になっていたらと思うと、会話するのが怖くなってしまいました。 なるべく落ち着いて、笑わないように、と意識して(でも笑顔で)低い声で話そうと思うと、少しは出ないようですが…。意識を忘れるとやっぱり出てしまっています。 笑いながら話すクセを治す方法や、こうなってしまう心理?など、詳しい方教えてください。 (笑ってて別にいいじゃん的な回答は望んでおりません。必要も無いところで笑いが出てしまって困っています。小心者なので、こういう奴嫌いとか言う意見もご遠慮下さい…)

  • 抱きつき癖…。

    はじめまして、高校1年生の女子です。 抱きつき癖がすごくて困っています、相談に乗って下さい…。 気分が良い時、眠い時、寂しい時などに 人に抱きつく癖があります。 母に「みっともないからやめなさい」と言われているので 意識してはいるのですがまったく直りません。 抱きついてしばらくしてから「あ、また抱きついちゃった」 という感じです。 同性に抱きつくのはまだいいです。 (よくもないけれど…) ただ、自分では気づいていないのですが 同学年の男子にもちょくちょく抱きついているらしく、 友達にすごく驚かれました。 抱きついた記憶が無いという事はつまり、 眠い時に抱きついてしまっているんだと思います。 部活は美術で、美術部にいる時に抱きついているらしいのですが どう直せばいいのか分かりません…。 抱きついている相手の男子(友達曰く3人)からは何も言われませんし 距離を置かれたりという事もなかったので 本当に気がつきませんでした。 眠い時は部活を休む、というのも考えたのですが、 美術部は美術部で学校行事の雑用を押しつけられているので 休むと迷惑がかかってしまいます。 どうすればよいのでしょうか…?

  • 母親にガッカリしてしまいます。

    母親にガッカリしてしまいます。 私の母親の良い所も分かっていて、全てにガッカリしているわけではないのですが、時折、努力や継続を伴うことを拒否する節があり、お金さえあれば、希望もやる気も持てるようになると、少しそんな風に考えている母にガッカリしてしまうことがあります。 親戚や父親にグチを言わない分、私に洗いざらいグチを言うのですが、 お金のことと、職場の質の低さのことばかりで、嫌だなと感じる時があるのです。 父親の実家との確執や、家の貯蓄ができなかった自分を強く責めていることを考えると、 こういったグチが出てくるのも仕方ないのですが……。 私は母親に何か幸福感を持ってほしくて、お金と関係ないところの努力や、 お金と関係ない所に希望を持って欲しいと常々考えています。 難しいとは分かっているんですが。 それで数日前、話のきっかけでダイエットの話になり、 任天堂のWiiフィットを一緒に続けてみようということになりました。 (私がやっているので) でも母親は、朝の短時間の仕事を終えて帰ってくるとヘトヘトだそうで、 最初の2日だけやっただけで、後は全く触ろうともしません。 私が目の前でやりながら話かけても、自分に全く関係ないといった風の顔をして、 ついには『私がやりたいって言ったっけ?』 とまで言い出したので、私はイライラしてしまい、当たってしまいました。 母に幸福感を持ってもらうためには、やっぱりお金を渡すしかないんでしょうか。 母の意識を変え、今の状態がけして不幸のどん底ではないことを自覚して欲しいんですが……。 何か良いアドバイスがありましたら、回答いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 化粧品・道具のメーカー教えて下さい

    こんにちは。20代の女です。 ずっと学生時代から化粧というものが進歩していません。 これを期に、化粧の仕方とかを覚えたいのですが皆さんどうやって覚えたのでしょうか? 私の化粧は近くの薬局で売っていた「NOV」という会社の下地を使っています。(良いものなんでしょうか?) あとは眉・ライナーを軽くいれ、マスカラを塗って終わりです。 さすがにこれをずっと続けていくのもどうかと思ったので化粧を覚えたいんです。 キャバ嬢みたいなメイクは嫌なのですが、欲を言うなら中谷美紀さん(字が間違っていたらスミマセン)の透明感漂う感じとか、PUFFYのお2人の可愛いメイクとか、あんな風にお化粧が出来たらと思っています。 ブラシとかも持っていないし、ポーチも道具が入るだけの大きさの物なので化粧ポーチというものを持っていません。 まずは形から!と思ったんですが、どういう物を買えばいいのかも解らないんです。道具にしろ、化粧品にしろメーカーとかで悩んでしまって。 デパートの化粧品売り場に行っても、メーカーが多すぎて見て周るだけで疲れてしまいます。 店員さんに「新商品のコレはアレを使用しているのでとても良いんですよ」とか言われても、化粧をしない私にとっては「はぁ・・(何のこっちゃ)」という感じで訳が解りません。 試しに・・と思っても、試しに買えるような安いものでもないし、またそこで悩んでしまうんです。 人それぞれだと思うんですが、皆さんはどこのメーカーのものを購入し使用していますか? 購入する時のポイントとかあれば教えて下さい。 話はそれるんですが、化粧品売り場でメイクしてもらってる人いますが、あれはサービスなんですよね? どうゆう流れになると化粧してもらえるんでしょうか? してもらったから買わなくてはいけないとかないですよね・・