- 締切済み
わたしが試行錯誤して作った資料、上司がわたしに聞く
わたしが試行錯誤して作った資料、上司がわたしに聞くこともなくこっそり真似していました。 あたかも自分が作成したかのように人に提出しててびっくりです。 (わたしのフォルダ見て全部コピーしたんだと思います) こういう人どう思いますか? てか、どんな心理なんでしょ?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- happyhappyjjjj
- ベストアンサー率15% (62/395)
なんとも思いません 私の資料もたくさん利用されています 役に立つのなら、組織の成果に繋がるのなら、どんどん使って欲しいです ただ、こっそり使うのは頂けないですね 上司ということは、同じミッションを経営層から請け負っているので、役に立つ資料はどんどん使ってもらいましょう 評価制度次第とも言えますが、 組織の中での相対評価だと、確かに面白くないですね
- Ice-Trucker
- ベストアンサー率24% (453/1816)
外資系企業で部下持ち中間管理職をしています。 あなたの上司は、せこいですね。 人間的にも、マネジメントとしても 私は尊敬できない。 上司の行動の理由はいろいろあります。 1)あなたが優秀で上司が無能で、仕事を 取られると(少なくとも心では)恐れている。 また、優秀な部下を使いこなすのがマネジメント とわかっていない。 2)上司が、部下は自分の出世の踏み台だと 思っている。 3)上司が上司自らの能力、実力にそもそも自信がない。 4)上司が、そもそもそういう行為が、いかに部下の やる気を無くすかをわかっていない、あるいは そのようなマネジメント・トレーニングを 受けていない。 5)上層部が上司の成績を、上司の部下の チームやグループの成果結果で判断するのではなく、 上司個人の成果を元に判断している。 私は、あなたの上司のようなことはしませんけどね。 そもそも人や部下の成果とか手柄を取るのは、性格的にできない。 加えて、部下を伸ばすには部下の手柄をとっては絶対にいけない。 人の成果や手柄を素直に認めてそれを上層部にも周りにも説明して、 むしろ自分の手柄も人に譲るくらいのほうが、一緒に 仕事をする人は安心する。 仕事もはかどる。 誰がやったかではなくて、結果がどれだけ出ているか が重要なので、これでうまくいっています。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11121/34623)
学校のテストでもクイズでも「熊本城を作ったのは誰?」と聞かれたら正解は「加藤清正」です。でも本当に作ったのは名もなき大工さんたちだし、加藤清正は設計図も引いていないでしょう。功績は常にトップの人が持ってゆくのです。 そういうときに「部長、僕の資料を使って頂いたんですね!ありがとうございます!」といえる人が出世します。 ライト兄弟は飛行機の特許を取得した後はパクるやつらを片っ端から訴えて回るのをライフワークにしていました。そのためライト兄弟式の飛行機は普及せず、ライト兄弟の持つ特許に触れない技術が発展したため、ライト兄弟は歴史に名前は残したものの、商業的には成功しませんでした。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
1。こういう人どう思いますか? 上の間違いは下のせい、下の成果は上のもの、という古い東洋のしきたりを踏襲している人だと思います。 2。てか、どんな心理なんでしょ? 「どこもやってるじゃないか、それをやっただけだよ」という心理なのでしょう。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
どういう会社なのかによりますけど、部下がやっていたやり方を評価して自分も同じようなやり方をしたり、部下の作ったものを広い意味で自分の成果として上げることは多くの会社でごく普通に行われています。それが不満であるなら個人を評価するシステムを採用する職場を選ぶしかありません。