• 締切済み

沖縄の米軍辺野古移設問題について。

沖縄の米軍辺野古移設問題について。 小学生レベルで分かるように簡単に教えてください。 1. そもそも辺野古ってなんですか?  島? 2. なぜ辺野古に移設するんですか? 今のまま普天間では駄目なの? 今のままのデメリットは? 普天間近くの人が反対するのは商売やアメが無くなるから分かります。 3. 沖縄の人は飴と鞭で移設賛成派が多いとの記事もありますが、反対してるのは沖縄のことを知らない沖縄以外の国民が大半? 原発問題と似てるんですかね? 原発近くの人は賛成派が多いみたいですし。。 私は個人的には反原発派で、原発は安全でクリーンと小池知事も言ってましたが、それなら東京都民の電気は東京湾に作れば?と思うのですが… 4. 個人的には日本軍にするならアメリカとの縁を切って防衛費予算(軍部費)を桁違いで上げて日本だけで頑張れば?と思うのですが、そうなるとアメリカの影が消えて北朝鮮などから一気に攻められるなとも思うので、今のままのナアナアな中途半端な自衛隊のままで9条もそのままの方が良いと思ってます。 現実的には日米安保理解消は難しいのですかね? 以上、辺野古を考えてる時に関連的に疑問が生じたので質問が支離滅裂になってますがよろしくお願いします。 30代男性 関東

みんなの回答

  • Urane
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

1. 辺野古とは沖縄本島中央周辺にある南側に面している土地の地名です 2. 普天間基地と検索頂ければ分かると思いますが、基地は島の中央に位置しており近くには小中学校並びに住宅地や商店街も位置しており騒音や基地自体の大きさもあり邪魔でした それを米軍の大規模再編に合わせ辺野古と言う端っこに位置する場所に移設する事により騒音被害や離着陸の危険性を減らすと同時に基地も小規模化し兵士も削減する目的での移設です 3. 沖縄の人も多少は居るようですが、客観的に見ると沖縄県民以外の方が多いようです 原発問題との類似点は多いですね 原発は必ずしも安全という訳ではありませんし、使用済み核燃料の問題もありますのでクリーンとは言えませんね 福島第一の被害範囲を見ていただければ分かる通り、東京湾に設置し万一メルトダウンしようものなら日本の首都が機能不全に陥る危険性があり例え原発が100%安全に運用できるようになっても設置はしないでしょうね ただ自然エネルギーでは日本の電力は確実に賄えませんから結局は石炭発電か原子力発電の二択になると思います 4. 過去の事例もありますし、米軍が必ず日米安保を守るとは思えませんが、世界トップレベルの軍事力の後ろ盾は日本軍を編成するよりも強力でしょう 日本軍を編成するにしても莫大な資金が必要ですし、その資金があっても間違いなく平和ボケした国民からの反発があるでしょうね やはり現状が良いのですが、9条は戦争の危機が迫っても撃たれるまで撃てませんから、無駄に戦死者を出しかねない憲法です 改憲をして戦争は放棄したまま自衛の為の先制攻撃並びに武力保持の許可をした方が良いのかなと言うのが個人的見解です なるべく客観的に簡潔に書いたつもりですが、複雑な部分や左右傾いた意見があるかもしれません

回答No.4

.1.私の生地では、男根のことです  似たようなものでは? 2.誰かがそこに移転すればいい、といったとき賛成 した人がいた。 実施時はもちろん反対派が湧いて出る あとはむづかしくてわからない

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13695)
回答No.3

あれだけ大騒ぎして政治を翻弄した辺野古移設問題に、30代のいい大人がこの程度の認識。これが日本人の平均的認識だとすると、辺野古移設問題の無意味さがよく分かります。結局は沖縄の一部市民活動家の反日運動に過ぎないのであって、それを左翼マスコミが扇動しているだけ。大方の日本国民は何のことか知らないし、関心もないし、どうでもいいことなのです。でもこの馬鹿騒ぎに費やした膨大な時間と金を考えるとむなしくなりますね。一体全体日本人は馬鹿なのかと。 答えになっていなくてスミマセン。

  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1313/2666)
回答No.2

1. それくらいWebで調べたてくださいよ。沖縄本島の名護市にある海辺の町の名です。現在米軍のキャンプシュワブがあります。 2. 普天間飛行場は戦後米軍に接収された土地にあり、沖縄返還後から住民への返還要求がありました。1974年に移設を条件に返還が合意され、その後一部返還されながら移設地や条件をずっと探してきました。その間にも米兵による少女暴行殺害事件などの犯罪が発生し返還運動が活発化しました。人口密集地帯の中にあり、住宅や学校の真上を米軍の訓練機が飛び、世界一危険な基地とも言われています。最近でも普天間飛行場を離発着するオスプレイの事故や校庭への部品の落下事故などがあり、現状維持はこれまで我慢してきた住民が認めないでしょう。 3. 沖縄県民にも個別には色々な立場考えの人がいると思いますが、総意は普天間移設反対です。ただ、それは普天間をそのままにすると言うことではなく、県外移設の要求です。もっと言えば沖縄だけに基地負担を押し付けるなと言うこと。沖縄には日本全体の米軍基地の70%以上が集中しています。原発に例えるのであれば、全国54基あるうち40基を対して面積も広く無い一県に集中移設して全国に電気を供給すると言う話です。ただ、元々は沖縄県民は不満はあっても半ば歴史の中で諦めムードがあり、今ほど強固には反対してこなかった。ところが、民主党政権時代に当時の鳩山総理が、普天間の移設先を「少なくとも県外」と約束してしまった。そこでまず、諦めムードが変わってしまった。次にそれまで基地に頼ってきた沖縄経済で、観光産業も活発化し、基地が無くなっても自立していく自信が生まれた。鳩山総理の約束は空約束になったのですが、沖縄県民はいちど期待させられたことに対して治らない。ところが、安倍政権になって辺野古ありきでまともに話も聞かない政府に対して、一方的に沖縄に基地負担を押し付けることの不平等さ、怒りが生まれ政党と無関係にオール沖縄で戦おうと言う機運が生まれて現在にいたります。 基地が移転してくれば辺野古は間違いなく経済的に潤います。また米軍相手の商売で儲けようと期待している人も多いと思います。だから辺野古にも基地移転賛成の人たちは当然います。基地建設現場では反対運動が続いていますが、実は辺野古住民は反対運動に参加していないそうです。ただこれは辺野古住民の総意が移設賛成と言うことでは決して無く、移設賛成、反対の意思をはっきりさせることで住民間の亀裂を深めて争いになることを恐れているからと言うことだそうです。辺野古への基地建設はベトナム戦争時代からあったそうで、海岸に面し安全に軍用機の離発着ができ、大型の艦船が停泊できる埠頭も作れる理想的な場所なのだそうです。そう言う既定路線の中でのあきらめも住民にはあって、沖縄県と日本政府の戦いの中で沈黙せざるを得ないと言う状況の様です。もうそっとしておいてくれと言うのが本音では無いでしょうか。 辺野古移設は既定路線で覆らないのでしょうが、それにしても安倍政権の態度は沖縄県民の声を無視することによって既成事実化しようと言う様に見え、戦争で住民が悲惨な目にあってその後の米軍統治や米兵による事件で苦しんできた沖縄県民に対すしての対応としては心が無いと思います。 4. 憲法9条を維持したまま日米安保条約を破棄したらいかに防衛力を強化しようが日本は中国の軍事圧力の下に一気に晒されることになると思います。尖閣諸島は実は沖縄返還時のアメリカと中華民国の密約があって、アメリカは正式には日本に領土として返還していません。ただ同盟関係の元、尖閣諸島のある地域は安保条約の対象としています。条約を解消した瞬間に尖閣諸島は中国に占領される可能性があります。また日本近海で最大の緊張である中国・台湾に関して、中国は沖縄近海に頻繁に軍艦を配備して台湾に圧力をかけながら日本も牽制するでしょう。それに対して日本は積極的に中国に対する軍事圧力をかけるのが難しい。憲法9条は相手が日本の領土を攻撃してきた時の最小限の自衛権くらいあるだろうと言う根拠ですから、いちいち政治的判断をしないと出ていけない。そんな軍隊は怖く無いでしょう。現実的には、日本の防衛力を高めて在日米軍を縮小した上でも現在と同等かそれ以上の抑止力を中国やロシアに与えられるか考えるくらいで、安保条約破棄は現状は難しいでしょう。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11121/34616)
回答No.1

1 沖縄のいち地方です。 2 こんなことを書くとネトウヨの皆さんが喜ぶのですけれど、発端は地元で基地の招致活動が始まったことです。「辺野古の海は美しい」といわれましたが、それってつまり僻地だからこそでもあるわけです。 実はアメリカ側も本当の本音は、沖縄駐留は嫌なのです。だって英語が通じないしUSドルは使えないし、左側通行だし。それなら英語圏でUSドルが使えて右側通行のグアムのほうがよっぽどマシです。だから海兵隊の本音は「グアムに行きたい」です。でもこれだけ政治的なテーマになってしまっているのでそれがいえないのです。実際問題、現在の沖縄に駐留している海兵隊は司令部と通信部隊程度があるくらいで、戦闘部隊は存在しません。 3 ここらへんは私も詳しくないので割愛。実力行使に出ているのは県外のいうなれば「外人部隊」ではあるようです。利権がらみっていう点では原発と同じですね。 4 日米安保がなくなったら、アメリカ軍にとって最大の脅威は間違いなく「日本海軍」になります。イギリス海軍は同盟国ですから。アメリカ海軍と本気でドツキあった海軍は日本海軍だけです。正規空母同士の決戦をやったのは海軍史上でも日本とアメリカだけで、しかも日本は「いずも」と「かが」を空母にしようとしています。 イギリス海軍でさえ、空母はフランス海軍と共同運用をしています。アメリカ海軍の正規空母は10万トンで「いずも」は2万トンですからそこはまるで違うのですが、しかしアメリカ海軍以外で見れば最大級の空母運用国です。しかも、かつて空母を運用していた実績もあります。 日本が独立してしまうと、アメリカ本土と太平洋を挟んだ反対側に直接外洋に出られる大海軍国が登場します。これはアメリカの安全保障上大変な脅威であることはいうまでもありません。しかも、70年前に真珠湾に奇襲攻撃をかけて壊滅的な打撃をアメリカ海軍に与えた「実績」を持つ国です。目の前の台湾にさえ対抗できない中国海軍とは質も実績も桁違いです。 またそのような国が誕生することは、海軍に多くの予算をつけたいと考えている人にとっては大変な朗報となります。きっと彼らはこういうでしょう「ヤツらはヒロシマの復讐を誓っている」とね。 (ちなみにアメリカ海軍の駆逐艦が主人公のアメリカンドラマ「ザ・ラストシップ」のシーズン3のヴィラン(悪役)はあの真田広之さんが演じる日本人テロリストですが、そのテロリストがアメリカを攻撃する理由が「ヒロシマの復讐」です)

関連するQ&A