• ベストアンサー

個人の市県民税の仕分け

会社で徴収する個人の市県民税について、お知恵をお借りいたしたく。 今期から普通徴収から特別徴収に移行いたしまして、このたび「預り金」として給与から引いていた社員の市県民税を納付いたしました。 この場合、勘定科目は「法人税等」や、「法人税、住民税及び事業税」に加えて良いのでしょうか? それとも別にしておいた方がいいのでしょうか? 初歩的なことでお恥ずかしいのですが、どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8016/17133)
回答No.2

「法人税等」や「法人税、住民税及び事業税」で処理するものではありません。これらは損益計算書を作成するときは経費として取り扱うものですが,特別徴収した従業員の住民税は全く違う性質ももので,従業員の住民税の納付を代行しているにすぎません。 同じ費目にしていると会社の計算書類を作るときに多大な労力を要しますし,そもそも会社の経営の実態の把握にも支障をきたします。 給与を支払うとき,給与xxx/預り金xxxx(摘要:x月分住民税) 住民税を納付するとき,預り金xxxx/普通預金xxxx(摘要:x月分住民税) のような感じにします。

841KEIRI
質問者

お礼

なるほど、わざわざ細分化しなくとも普通預金に振っておけばいいだけなんですね。 いつも素早い回答ありがとうございます。 またお尋ねすることがあるかと思いますが、その時はよろしくお願いいたします。

その他の回答 (1)

回答No.1

http://xn--7mq406l.net/?p=8902 https://support.yayoi-kk.co.jp/business/faq_Subcontents.html?page_id=680 上記サイトに仕分け方法が載っています。 法人税等、法人税・住民税及び事業税は、会社の所得税や法人住民税を仕分けする際の勘定科目ですから、個人住民税には使えません。

841KEIRI
質問者

お礼

現金に振って、そのままでいいんですね。 素早い回答とても助かりました! ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • 市県民税の特別徴収について教えてください。

    市県民税の特別徴収について教えてください。 従業員3名の小さな会社を経営しています。 社会保険・厚生年金は給料から天引きという形で差し引き、預かり金としてこちらで納付していますが、市県民税は各従業員がそれぞれ普通徴収という形で役所に納付しています。 先日、従業員からの要望で市県民税も給料から天引きにしてほしいという依頼がありました。 これに対応するには事業所としてどのような手続き・対応が必要でしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 市県民税について。

    社会人2年目の会社員です。 市県民税について質問させていただきます。 最近、友人が給与から市県民税が天引きされ始めたという話を聞き、調べてみたところ通常社会人2年目から、給与から市県民税が天引きされることを知りました。 私は、昨年4月に入社した会社を病気退職したため、昨年度の所得は40万弱ほどです。前年度の所得に応じて市県民税が天引きされるそうですが、私が確定申告していないためか、市から納付書などは届いておらず、どうしたらいいか分かりません。 退院して、今月始めから新しい職場で働いているのですが、先日上司から「市県民税を給与天引きにしたいなら手続きするから納付書持ってきて」と言われました。 無知なもので、市県民税について全くといっていいほど知識がなく、どこで納付書をもらえばいいのか、どう手続きをとればいいのか分からず、ここで質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 県民税について

    県民税について教えてください。 県民税は法人税の金額に率をかけてもとめますが、今期の法人税率には復興特別法人税の2.55%がふくまれています。 このばあい、県民税の算定元となる法人税は復興特別法人税を含めたものになるのか、それとも 含めないものになるのかどちらでしょうか? また、それは市民税、事業税についても同じでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 市・県民税について

    つい先日、市・県民税を納税してくださいという 通知書が家に届きました。 今現在、会社員で毎月給与から住民税は天引きされていますが 住民税と市・県民税は別のものなのでしょうか? 検索してみると一緒のようなことが書いてあり 住民税を払っているのにまた払わされるのはおかしいと思ったので よろしくお願いします。

  • 住民税(市・県民税)について

    住民税(市・県民税)について、 現在、会社員であり給料から住民税が天引きされています。 近々退職をする予定ですがいくつか質問があります。 1.退職した場合、自動で特別徴収に切り替わり役所から納付書が送られてくるのか?私の周りの者には、督促が来る人、来ない人といます。 2.退職後は派遣で働こうと考えておりますが、多くの派遣会社では 各種保険等はあっても住民税の普通徴収はやっていない(友人・知人等の場合)とのことです。この場合、会社での普通徴収がなければ住民税のみ自分で納付しなければいけないのでしょうか?会社ではやってくれないのでしょうか? 詳しい方、ご教授願います。

  • 未納付の法人都民税 事業税

    過年度に未納付の法人都民税を今期で収めた場合、勘定科目はどうすれば ようでしょか?法人税割が157,400円 事業税が221,100円 重加算税が42,300円です。

  • 市民税・県民税というのは、住民税と言うことですか?

    「平成24年度 給与所得等に係る市民税・県民税 特別徴収税額の決定・変更通知書」 というものを会社からもらったのですが、 要は住民税の納付額の通知でしょうか? 市民税・県民税というのは、住民税と言うことですか? ご回答よろしくお願いします。

  • 市県民税

    今年2月に退職しました。 そのときに、市から通知が来て、市県民税の納付だったと思うのですが7万円収めました。 高いな・・・と感じつつも。 6月に入り、平成20年分の市県民税の納付通知が来ました。 約24万円です。 4期の納付になっていて月々6万ぐらいづつ払うのですが・・。 これって、今年の源泉徴収に組み込まれたりしますか? 減税や、負担金の返金とか方法ってありますか? まわりくどい質問で申し訳ありません。 はっきり申しまして、ただ今私どもには支払い能力がないのです。 不服申し立ては、難しそうだし。 無理だとか、何かあるとか教えていただけますか?

  • 市・県民税

    昨年のアルバイトの収入から市・県民税の納付書が郵送で来ました。 給与収入:1,204千円 給与所得:554千円 基礎控除:330千円 (1)現在、大学4年です。学生でも納付しないといけないのでしょうか。 (2)来年他県に異動したら、どうやって納付するのですか。(住民票の住所はもともと実家のままで違います) (3)親が昨年末の年末調整で学生で収入0と提出したことは何か影響があるのですか。 以上3点詳しく知りたいので宜しくお願いします。

  • 市県民税 は 必ず会社に申告が必要ですか

    副業禁止の会社で働くものです。 先日、本業分と合算した副業分の確定申告を自分でしました。 その際に、住民税は普通徴収(自分で納付)を選択しました。 6月になり自宅に市県民税納税通知書が届き自分で納付しようと 思っていたのですが、会社から市県民税は会社の担当の課に 送付するようにと命令されました。 とすると、副業分で収入が増えてしまうため問題があるのですが、 会社の命令に根拠はあるのでしょうか。 本業で働いている場合には特別徴収(給与から差し引き)に しなければいけないということは聞いたことがなかったので 戸惑っています。 確定申告の際の住民税に関する事項の欄で、特別徴収か普通徴収かを 選択できることから自然に解すると個人で選択ができるものだと 思います。 必ず申告が必要という法的な根拠をご存じの方が いらっしゃいましたら教えてください。

専門家に質問してみよう