• 締切済み

転勤になり、彼女とこれからどうするべきか。

qookuuqooの回答

  • qookuuqoo
  • ベストアンサー率33% (109/326)
回答No.8

急に答えを出さなくても良いと思いますよ。 一番手軽な選択肢は貴方が東京・千葉の会社に転職する事です。 ですが… 転勤のある規模の会社だと貴方が転職した場合、同レベルの会社に就職出来るのか疑問です。 それに転勤のある会社は手当も付くのでブラック気味の会社で働くよりよっぽど良い生活が送れます。 彼女は公立の教員だと転職は難しいですね。 なるのが大変ですから金沢で再び教員に…なんて非現実的ですし。 せっかくなれたのですから簡単に辞めては場末の塾の講師が関の山になる事は避けた方が良いですよね。 教員だとそこまで出会いも無いでしょうから焦らず成り行きに任せても良いと思います。 とりあえず遠距離を始めて、東京に戻るのが億劫になり始めたらそれが答えです。 仮に上手くいかなかったとしても遠距離の末、ダメだった経験は得た方が今後の貴方のプラスになります。 しばらく続ければお互いの気持ちに変化が出てくると思いますから、今は焦らずに続けてはいかがでしょうか?

関連するQ&A

  • 転勤による公立幼稚園の転入について

     私は7月から転勤で神戸に住んでおります。しかし、また2年後には 東京に戻る辞令が出る予定です。    今 困っているのは、東京に戻ったときにそこで子供の幼稚園の 転校手続きをとるのですが、やはり転勤前の神戸で公立の幼稚園に 通っていないと 東京の公立幼稚園には転入できないのでしょうか? 私立→私立は大丈夫でしょうけれど、私立→公立というのは受け入れてもらえないものなんですか? それとも、そこの幼稚園が定員未満であれば大丈夫ですか? 教えてください。

  • 転勤について(県外)

    今年で5年目ということもあり、そろそろ転勤を考えています。 また、今は川崎市で仕事をしているのですが、実家が横浜なので「横浜」に転勤しようかと考えています。加えて、彼女が東京に住んでおり、そろそろ結○も考えているので「東京」への転勤も考えています。 しかし、確か県外に転勤となるとそれなりの用意準備が必要ですよね。「教員採用試験」も受けなおすのでしょうか? 明日校長にも相談をもちかけますが、どのように転勤していけばよいのか知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • エステティシャンの彼氏の転勤

    彼は某men'sエステ会社に勤務するエステティシャンです。 追加売り上げが全国一位という業績もあります。 会社自体は基本的にエリア外への転勤はありません。 しかし、彼が私と付き合う前から東京で売り上げを伸ばしたいので東京に転勤したい と希望していて、 私と付き合って10ヶ月、来月から東京への転勤が決まりました。 私は地元で教師になりたいというのも彼に話したことがあったのでお互いのためには 別れるのがいいと言われています。 このような転勤の場合もう関西に戻るということはないのでしょうか?? それならばそれで私は東京で教師を目指してもいいと思っています…

  • 転勤してきたなら天涯孤独で友人0も普通か

    首都圏育ちで首都圏勤務でしたが、去年から転勤で地方に来ました。。 その直後、東京の営業部長との会話です。(出張で地方に来てた) 部長「あれ、お前は元々はこっちの人だったけ?」 私「違いますよ。」 部長「縁もゆかりもない!?」 私「はい。縁もゆかりもないです」 部長「友達とかこっちいるの?」 私「いや~・・いないですね」 部長「だよねえ・・」 みたいな感じでした。 先日も、その地方で飲み会があり年配の方から「友達はできた?」みたいなことを言われました。 また、独身の方でも甥や姪はいるようですし、地元就職だから両親とも近いようです。 私のように、両親とも遠く、友人もいない。 こういう人は、珍しいですか? 通常の社交性の持ち主であれば、転勤で来たとしても何らかの趣味でのつながりなんかを活かして、その地方で友人を作ったりするものなんでしょうか。 私は元々友人は少ないですが、今の地方よりは、首都圏の方がまだ学生時代からの仲といった人はいますよ。 でもこっちでは、会社の人と以外は話したことがないですね・・・。(もちろん店員等は除く) これは、良くない状態だと思いますか? ご意見よろしくお願いします。

  • 年末の転勤で公立高校に入れたい!

    どなたか、アドバイス願えないでしょうか? 長男が、今中3です 年末に大阪より東京へ転勤の可能性がでてきました 転勤した際 第一希望を公立高校で受験 するための準備について、アドバイス頂ければさいわいです。 条件 1、転勤は100%確実ではありません 2、家族で移動するのが前提です 3、公立を希望する理由は学費が安いからです・・子供が3人います(2歳違い) 4、転居先は東京、神奈川、千葉のいずれか自分で決める事はできます。 5、子供の学力は並の上です 公立高校受験のための内申制度につては個人てきに 調べましたが、それから考えると年末転勤での公立受験 絶望的とも思われます?そうならば、私立をより良い 条件(専願等)で受けさせたい。 学校の先生に子供から聞かせた所、『転居先の教育委員会 に問い合わせして、転校するのだったら早く言って』 で終わりでした.  子供も大阪育ちで、受験控えての環境の変化等 事態は深刻と受け止めています、できるだけの準備 をして置きたくよろしくお願いします。

  • 東京への転勤。住宅を探したい

    よろしくお願いします。 今年中に地方(転勤中)から東京への転勤を控えております。 もともと私は関東出身なので、東京の近辺は知っているつもりですが、いざ地方から東京の住宅を探すとなると、どこら辺のエリアを選んでよいものか、迷ってしまいます。 ちなみに、 ・賃貸希望、賃料はもちろん安い方が良いが会社から遠いのも嫌(わがまま) ・妻と2人暮らし(子供は近いうちに欲しい) ・会社の最寄駅は東京駅(通勤時間1時間以内ならうれしい) これだけの情報では少ないかもしれませんが、最近のいわゆる「住みやすい街」というのがどこらへんなのか良くわからず、お伺いしている次第です。 埼玉・千葉・神奈川でも構いません。

  • 転勤したいです!!!

    実家近く(関西)に転勤したい、29歳の1歳(男の子)の子供を持つ首都圏在住の専業主婦の者です。 結婚してもうすぐ4年です。 主人(次男)は就職してから、ずっと東京勤務で、まだ転勤になった事はありません。(だから、もうすぐ8年目突入です。) 職場に転勤になったことがない人は、主人ぐらいみたいです。 なぜ、私が転勤したいかと言うと、現在家計が苦しく、転勤すると、家賃補助がたくさんもらえるからです。 現在、家賃補助は2万円です。 転勤すると、半額(上限あり)+2万円、MAX10年頂けるみたいです。 一度転勤してまた東京に戻ってきても、半額+2万もらえます。 とにかく一度転勤しないと、2万円です。 子供も産まれたので、これからお金が必要ですし、貯金もしたいのです。 実家近くだと、子供を親に預けて私も少し働きたいなと思ってます。 しかし、主人は転勤希望は出しません。 その理由は、昔上司に、 「仕事は選んだらダメ!!」と言われたからだそうです。 転勤希望を出すと言うことは、仕事を選んでることになると主人は言うのです。 しかし、家計の事を考えると転勤希望を出すべきだと思います。 けど、長い将来を見て、転勤希望は出さずに、会社から言われるまで待って、それが出世に繋がるなら、今はガマンするべきなのかな…って思ったり… 男性、女性の両方からのご意見聞かせてください!!!

  • 結婚式で転勤前の上司を招待することについて

    今年の12月に結婚する予定です。 今私は札幌に住んでいて、会社に勤めています。結婚相手は東京勤務の人です。 今回現在の上司である部長に色々と手配いただき10月1日付けで千葉に転勤できることになりました。 結婚式は東京で挙げる予定ですが、この場合転勤前の(お世話になった)上司を招待した方が良いのでしょうか。 もしくは転勤後の(新しい)上司を招待するべきなのでしょうか。 常識的なことや同じ経験をした方がいらっしゃったらどうかアドバイスをお願いします。

  • 転勤族の方

    何故か結婚後友達になった子は旦那さんが転勤族の子が多いです。もう知りあってまだ1~2年なのにその間に2人くらい転勤しました。1人は同じ関西地区だったのでまあ会える距離ではあるのですが・・・。 せっかく仲良くなっても転勤されるとどうしても 会えなくなりなんだか寂しいです。それで転勤族の方 に質問ですが、転勤の多い会社って何故転勤さすので すか?ステップアップの為?後、定年までずっと 転勤し続けるのでしょうか?だいたい何年単位 でしょうか?後、例えば出身が東京なら将来は 東京に戻る事になるのか、一度行ったところはまた 来ることがあるのか。子供が出来て、学校に入ること になったり、自分がその地区にずっといたいといえば 考慮するのでしょうか?勿論会社によって色々 だと思いますが・・・。(出来れば大手電機メーカーの N社、M社の方がいれば詳しく知りたいです。何故か友人 はその2社が多いのです。)今いる子今の地区で6年目なん ですが、もうそろそろ・・・・って感じです。

  • 転勤族の方

    旦那の妹夫婦の事なのですが、夫が26歳で妻が23歳です。 昨年の冬に結婚してます。夫は転勤族で今年3月までは栃木の方に居たのですが 4月からお互いの実家のある神奈川に異動になり3年は神奈川に居る事になってるようです。 (3年間隔で転勤していくようです) ・まず若いのだから地方に飛ばされるはずなのに、なぜ入社4年ぐらいの人が、東京、神奈川 と首都圏に転勤出来るものですか?(職は中堅の保険会社です) ・当人たちは以前から子供を希望していたので、親が近くにいるこの3年の間に子供を  考えますよね?タイミング的には面倒を見てくれるし助けてくれるのでベスト? なぜ、こんな質問をするかと言うと、旦那の妹の事はあまり好きでなく、出来れば遠くに居て ほしかった事と、自分も今年あたり、子供が欲しいと思っていたのですが、あまり旦那の妹 と重なりたくないので・・・・

専門家に質問してみよう