• ベストアンサー

貴方の今は人生の何時何分ですか?

LOLIPON35の回答

  • LOLIPON35
  • ベストアンサー率30% (855/2831)
回答No.10

「こんばんは!!」( ゜д゜)/( ゜д゜)/ 「人生の午後25時!!」( ゜д゜)/5×5=25 「一体、何時だよ!?」ヾ(゜д゜ )知らんがな 「人生の午前様!!」( ゜д゜)/終電がなくなちゃって 「だから、何時だよ!?」ヾ(゜д゜ )生まれ変わりか 割と、遅い時刻の方がいらっしゃいますね。 僕も、午後6時くらいのつもりなのですが…。 あと15年もあれば十分かなと思っている次第です。 読みたい本や観たい映画や作りたいガンプラや 描きたい絵や…。数え上げたらキリがないけど、 それは、あくまで時間があればの話で…。 本当にしておきたいことさえできていれば、 あとは、そんなに長居をするつもりもなくて…。 「でも、自称二十歳です!!」( ゜д゜)/ 「ややこしくするなよ!!」ヾ(゜д゜ ) 「美しいまま死にたい!!」( ゜д゜)/ 「美しくないから安心しろ!!」ヾ(゜д゜ )

noname#243631
質問者

お礼

LOLIPON35さん、ご回答ありがとうございます。 自称二十歳!!良いですね。 「万年青年」なら尚、良しってとこでしょうか? ご趣味は映画、ガンプラ、絵を描く事でいらっしゃいますか。 ご同郷グンマーの虎、某とらをさんと似てらっしゃいますね。 「こんばんわ~!!」( ゜д゜)/( ゜д゜)/ 「人生の午後3時半」( ゜д゜)/引っ掛かるな 「どこがだよ!?」ヾ(゜д゜ )知らんがな 「なんで午後3時にしない!!」( ゜д゜)/半は中途ハンパ 「3時半の方が収まりがいい!!」ヾ(゜д゜ )何となく 「四畳半みたく?」( ゜д゜)/半畳の余裕 「でも、やっぱり3時の方がいい!!」( ゜д゜)/おやつ食べれる 「それか!!」ヾ(゜д゜ ) 「失礼しました~!!」( ゜д゜)/( ゜д゜)/チャンチャン >本当にしておきたいことさえできていれば、 >あとは、そんなに長居をするつもりもなくて…。 大丈夫です、そんな事を仰ってる人に限って死にましぇん(笑) 「死ぬ時はこの世で得た物は全て返す」( ゜д゜)/世の人に 「バフェットみたいだな」ヾ(゜д゜ )財産なんか無いだろ!! 「借金ならあちこちに!!」( ゜д゜)/今日も督促が 「全部返してからシネ!!」ヾ(゜д゜ ) オレのも忘れるなよ!!

関連するQ&A

  • 午前、午後をつけたときの12時の扱い

    外国人に日本語を教えているものです。 時刻の表し方で、 24時間式でいうと、0時から24時ですが、 これを12時間式で午前、午後と分けていうとき 15.15のことを午後3時15分というわけですが、、、 たとえば、夜中の0:15は 午前0時15分といっていいのでしょうか。これを午後12時15分ということはできますか? お昼すぎの12:15は 午後0時15分ですか?午前12時15分というのもヘンな気がするのですが。 よろしくお願いします。

  • 午前11時59分の1分後は午後12時00分って、違和感ないですか?

    コントロールパネルで、地域の中に時刻ってありますよね。 午前の記号を「午前」、午後の記号を「午後」としています。 00:00は午前12時00分(12:00AM) 11:59は午前11時59分(11:59AM)1分後の12:00は午後12時00分(12:00PM) 12:59は午後12時59分(12:59PM)1分後の13:00は午後01時00分(01:00PM)なんですよね。 マイクロソフトには0時という認識はなくて、12時があるようです。 私としては、お昼は「午後0時」っていうイメージなんですが、みなさん違和感ないですか? どうにか、「午後0時1分」って表示をする方法ってありませんか?

  • お昼ちょっとすぎは午後12時5分? 午後0時5分?

    正午を5分過ぎた時刻表記についてです。 午前午後の12時間制で表記するとします。 正午を過ぎているので『午後』でいいですよね。 ・午後12時5分 ・午後0時5分 どちらだと思いますか? 私のデジタル表示の時計ですと午後12時5分とでるんです。 でも、なんか変ですよね。 12からスタートして、1、2・・・11で終わるというのは何なんでしょう。 時計の文字盤に原因があるとは思いますが、昼の0時というのは、言っちゃダメなんでしょうか

  • なぜお昼休みは12時から1時なんですか?

    素朴な疑問なんですが、 なぜ「お昼休み」というものは 12時から午後1時の1時間なんでしょうか? 官公庁はもとより 普通の企業もそうですよね。 朝ごはんを 午前8時に食べる人もいれば 午前6時に食べる人もいると思うんですが、 12時に食べなきゃいけないのは、なんか違和感があるんです。 どのぐらい昔から、 「お昼休み」イコール「12時から午後1時」なんでしょうか?

  • 午後1時と13時、どちらが正しい?

    時間の表示などで、算数の教科書などでは午後1時などという風に、午前午後で分けるとおもいますが、時刻表などでは13時と表示されます。どちらが正しいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 「午前12時20分」とは

    質問が2つあります。 (1) 「午前12時20分」は昼間か、夜中か、それともありえない時刻か? (2) 「午後12時20分」は昼間か、夜中か、それともありえない時刻か? これら2つの質問は、互いに無関係、独立な質問です。 いろいろな人に聞いてみたのですが、 人によって答がばらばらです。 日本の現代社会で、どの答が「通念」なのでしょうか?

  • 自動車保険の保険期間のうち、時刻の部分はなぜ午後4時なの?

    自動車保険の保険期間のうち、時刻の部分はなぜ午後4時なの? 自動車保険の保険証券をみると、保険期間が、例えば「平成21年10月8日午後4時から平成22年10月8日午後4時まで」という具合に、時刻の部分は必ず午後4時になっています。 午前0時や午後12時など、1日の境目ではなく、どうして午後4時という、1日のうちでは中途半端な時刻になっているのでしょうか?

  • 小学6年生 時計に関する算数の問題

    午前7時に正確な時刻に合わせた時計が、午前10時には9分遅れていました。この時計が次の日の午後4時ちょうどになった時、正確な時刻は午後何時何分ですか。 このような問題が苦手なので、どなたか詳しく教えてください。お願いします。

  • シーバス番組で干潮の午後7時30分と言っているが?

    以前録画しておいた釣りビジョンのシーバスの番組(藤沢周郷さんと村岡昌憲さんが出ていた番組です)で、2010年10月25日に撮影された番組があります。釣り場は東京湾です。干潟なので干潮前後を狙う番組でした。番組では「干潮は午後7時30分。急げ急げ!・・・」とはっきり言っています。 シーバスは大潮か中潮に狙うものですが、「東京の場合、大潮・中潮で干潮が夜の7時半という時刻はおかしいな?」と思い、過去の潮見表で2010年10月25日の夜の干潮時刻を調べてみると午前0時23分でした。やはり、私が「おかしいな?」と感じた通り、干潮時刻が番組で言っている時刻ではないのです。 ただ、番組では上記の2人が10月25日の午後5時半に月島のもんじゃ焼き屋で待ち合わせて、そこでもんじゃ焼きを食べてからすぐに釣りに行っているので、午後0時23分だと時間が空きすぎています。番組の流れでは、午後7時30分に間に合うように急いでいるのです。干潮が0時過ぎでは急ぐ必要がありません。 これは、どういうことなのでしょうか?

  • 時刻表示は、12時から?それとも0時から?

    咄嗟の判断に迷います。 24時表示と比べて      深夜:   0時25分→午前0時25分   午前12時25分 正午過ぎ  12時25分→午後12時25分  午後12時25分(この表示が分かりにくい)                     午後0時25分(この表示が正しいと思うが、見かけない) 午前も午後も0時から始まる標記が正しいと思うのですが、マイクロソフト社では、12時から始めて11時で終わって(?)居ます。 NHKでは、古くから「ひるのいこい」ラジオ放送で、「間もなく午後0時…分になります。」と放送していたように記憶します。  つまり、半世紀前は、0時から初めて11時59分59秒…で終わって、「間もなく正午をお知らせします。プップップッ…  プ~ン」次は「0時…分」だと思うのですが。 みなさんの感覚はMS派ですかそれとも旧NHK派ですか?