• 締切済み

午前11時59分の1分後は午後12時00分って、違和感ないですか?

コントロールパネルで、地域の中に時刻ってありますよね。 午前の記号を「午前」、午後の記号を「午後」としています。 00:00は午前12時00分(12:00AM) 11:59は午前11時59分(11:59AM)1分後の12:00は午後12時00分(12:00PM) 12:59は午後12時59分(12:59PM)1分後の13:00は午後01時00分(01:00PM)なんですよね。 マイクロソフトには0時という認識はなくて、12時があるようです。 私としては、お昼は「午後0時」っていうイメージなんですが、みなさん違和感ないですか? どうにか、「午後0時1分」って表示をする方法ってありませんか?

noname#7099
noname#7099

みんなの回答

  • honiyon
  • ベストアンサー率37% (331/872)
回答No.5

こんにちは、honiyonです。   これは、大変有名で、国(ひょっとしたら世界)で明確な答えが出されていない問題です。   詳しくは、参考URLを参照してください。   因みに設定方法はわかりません。表記の仕方は変えられますが、12:00を0:00にするのはひょっとしたら出来ないかも知れないです。 P.S.  もし答えが出ているようでしたら教えてください~

参考URL:
http://jjy.crl.go.jp/QandA/12am-or-0pm-J.html
noname#7099
質問者

お礼

ありがとうございます。 日本では、午後0時って一般てきなんですけど、外国じゃあ12:00って普通なんでしょうかね。 午後12時59分の1分後が午後1時0分は「許せない!」と思うのは日本人だけ? マイクロソフトは変更するつもり、ないんでしょうか。

  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.4

私も違和感あります。詳しくは以前の回答を(参考URL)。 コントロールパネルだけでなく,デジタル時計の表示も,12時間制にすると正午が12:00PMです。 正午すぎにテレビをつけると,字幕で時刻表示している番組がありますが,NHKも民放も0:20のようになっているというのに。 このような,12時を用いず0時を用いる方法を,仮に「テレビ式」とでも呼びましょうか。 デジタル時計でも,コントロールパネルの時刻表示でも,せめて,「12時制(テレビ式)」「12時制(従来式)」「24時制」の3通りは選べるようになってくれないかな,と思っています。 時刻表示をテレビ式に変える方法は残念ながら分かりません。 どこかのレジストリをいじったりするとできるのかもしれませんが…。 私も知りたいです。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=146833,http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=95245
noname#7099
質問者

お礼

日本じゃ0時から11時59分までですよねー。 マイクロソフトも新しいバージョンから0時が使えるようになるといいのにね。

  • gootara
  • ベストアンサー率25% (65/259)
回答No.3

違和感あります。 というか、間違いです。 正午は「午後0時」です。そして、真夜中は「午前0時」です。 つまり、「午後12時」というのは午後11時59分の1分後のことで、真夜中になりますね。 そういうことに無頓着な人がソフトを組んだのだと思います。

noname#7099
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういってもらえると、すっとします。 マイクロソフトはそういう人みたいです。

  • chaff
  • ベストアンサー率30% (264/874)
回答No.2

おお!同志!!疑問はゴモットモです。 私も常々きもちわりーなーと思っていたのです。 でも、これを「気持悪い」と思わない人も多いんですよね- 過去にも同様の質問がありました。 (私メもつまらんツッコミをいれて皆さんに軽くアシラワれています...) ここによると、昔は時刻に「0時」という概念が無かったことが元凶みたいですね。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=330432
noname#7099
質問者

お礼

ありがとうございます。 午後12時59分の1分後が午後1時0分だと思うと気持ち悪さが倍増するんですが。 もしかして、午後12時60分っていうのも存在するのかもしれない。 背中がむずむず痒くなります。

  • mokonoko
  • ベストアンサー率33% (969/2859)
回答No.1

お昼丁度を午後12時と表現するのは極論すれば「悪しき慣習」です。 グリニッジ天文台はPM0:00と表記するとTVで見た覚えがあります。 私は常に24時間表示を心掛けているのであまり気にはならないのですが・・

参考URL:
http://www.am12.akashi.hyogo.jp/q&a.htm
noname#7099
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。 私もそう思います。 でも、マイクロソフトのOSの時刻表示を見てくださいな。 ほんとに午前11時59分の1分後は午後12時0分で、午後12時59分の1分後は午後01時0分なんですよ。 すごく違和感があって、気持ち悪いんですよ。(なんか時計がぐるぐるまわってるみたいで) お客様のご希望で、午前午後表示にしているんですが、クレーム来ないかひやひやしています。 マイクロソフトがおかしいのか、私の指定がおかしいのか? 60分の表示も、本当は「1時間0分」って表示して欲しいのに、そうなってくれないんですよ。ぷんぷん。

関連するQ&A

  • 昼の12時は午前?午後?

    長年悩んでいて、折りにふれ回りの人に聞いてみたのですが、いまだに確信がもてません。 普通に考えれば、午前の流れだから「午前12時」だと思うのですが、どうも違和感があります。 特に時間を、am/pmで表記する際に、12:00amだと何だか夜中の12時の感じがするのです。 ご存知の方、教えてください。

  • お昼ちょっとすぎは午後12時5分? 午後0時5分?

    正午を5分過ぎた時刻表記についてです。 午前午後の12時間制で表記するとします。 正午を過ぎているので『午後』でいいですよね。 ・午後12時5分 ・午後0時5分 どちらだと思いますか? 私のデジタル表示の時計ですと午後12時5分とでるんです。 でも、なんか変ですよね。 12からスタートして、1、2・・・11で終わるというのは何なんでしょう。 時計の文字盤に原因があるとは思いますが、昼の0時というのは、言っちゃダメなんでしょうか

  • 午前、午後をつけたときの12時の扱い

    外国人に日本語を教えているものです。 時刻の表し方で、 24時間式でいうと、0時から24時ですが、 これを12時間式で午前、午後と分けていうとき 15.15のことを午後3時15分というわけですが、、、 たとえば、夜中の0:15は 午前0時15分といっていいのでしょうか。これを午後12時15分ということはできますか? お昼すぎの12:15は 午後0時15分ですか?午前12時15分というのもヘンな気がするのですが。 よろしくお願いします。

  • EXCELで24時間表記を午前・午後表記に変えたい

    A列に、12:00、14:00、19:00、23:00……と午後の時刻を24時間表記されたデータがあります。 これをB列に、0:00、2:00、7:00、11:00のように「PM」や「午後」などの文字がいっさい付かない時刻数字だけの12時間表記に変えたいのですが、その方法が分かりません。 表示形式の時刻には必ず後ろに「PM」が付くし、ユーザー定義で「PM」などを付けないで時刻だけで12時間表記にすることをいろいろ試してみましたがどうしてもできません。 午前の時刻は「AM」など付かないで表わせるのに、午後はどうして「PM」がつくのかも分かりません。 表示形式で出来なければ、何らかの関数式でB列にそのような表記をする方法はないでしょうか。 データが多いので、いちいち入力し直すのは大変なので、ご存知の方教えてください。

  • お昼12時は午前?午後?

    単純な質問で恐縮です。 お昼の12時は「午前12時」?それとも「午後12時」? もしくは「正午12時」?また、12時30分は午後と付けるのが正しいのでしょうか? となると、深夜12時はどうなるのでしょうか? 教えて頂けますでしょうか。

  • 外国での表示、12:20pmには違和感がある。

    外国の映画などで、12:20pmなどと表示されているのを見ると、午後0時20分なのか、午前0時20分なのかわからなくなります。外国では違和感はないのでしょうか?さすがに13:20pmみたいのはないかな・・。

  • 午前午後を表すa.m. p.m.は何の略?

    午前、午後を表すa.m. p.m.ですが、これは何の略ですか?

  • 午前12時と午後12時

    お昼の12時は記載として「午前12時」と「午後12時」のどちらでしょう?

  • 「午前12時20分」とは

    質問が2つあります。 (1) 「午前12時20分」は昼間か、夜中か、それともありえない時刻か? (2) 「午後12時20分」は昼間か、夜中か、それともありえない時刻か? これら2つの質問は、互いに無関係、独立な質問です。 いろいろな人に聞いてみたのですが、 人によって答がばらばらです。 日本の現代社会で、どの答が「通念」なのでしょうか?

  • 正午(12時)は、午前、午後、どちらに属する?

    お昼の12時(正午)は、午前でしょうか、午後でしょうか。 どちらに属するのでしょうか? あるいは、 どちらにも属さないのか? http://www.nao.ac.jp/faq/a0401.html を見ますと、 午前12時なら午前であり、午後0時ならば午後ということになりそうですが、  ───午前12時と午後0時は同じものなのか、違うものなのか。「明けの明星と宵の明星は同じか、別物か」という哲学問題が発生する─── 同時に、 午前12時は存在するようですが、午後0時というのは存在しないとなる。 しかし、 午前は正午の前であり、午後は正午のあとと考えますと、午前12時、午後0時という表現はおかしいとなるのでしょう。 正午は午前午後を分ける境界点であり、午前・午後のどちらにも属さない、と考えるのが、最も妥当的なのでしょうか。 では、 0時という時刻は、昨日、今日、あるいは、今日、明日のどちらに属するのでしょうか。 0時は、正午と同じように、昨日今日、今日明日を分割する境界点であり、どちらにも属さないのでしょうか。 であるとすると、一日の長さが24時間であるということに疑義が浮かびます。一日は、数学的な表現をしますと、  0時 < t < 24時 あるいは、  (0,24) の区間のことをいい、一日の長さは24時間よりホンのちょっぴり短い? いやいや、一日の長さは、素朴な方法では定義できず、 数学の極限などの考え方を取り入れないと、定義できない? そして、 これは、アキレスと亀のパラドクスになる??? このパラドキシカル(?)な状況の解決はあるのでしょうか。 そして、 これは何に由来しているのでしょう。 言葉や概念の曖昧さがこの原因なのでしょうか。 それとも、時(の流れ)は、時間や時刻が存在しない? 時そのものが存在しない??? 教えてください。 よろしくお願いします(ペコリ)。 数学には、《デデキント切断》というものがありますが…。 デデキント切断 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%87%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%83%88%E5%88%87%E6%96%AD PS 日付変更線という、よくわからないものもあります。 この日付変更線を右足でまたいだとき、 私(の体)は、今日・明日、あるいは、昨日・今日、どちらに属しているのであろか。 (境界の)内と外でもいいのですが…。