• 締切済み

スパイは友だちにスパイと知られないのに苦労する?

下の画像は『PAN AM(パンナム)』というBSで放送されたことのあるアメリカ製ドラマです。 これは、1960年代のアメリカの航空会社PAN AM(パンナム)の4人のスチュワーデスを描いたドラマです。 この4人のうちの一人はCIAのスパイであるという設定になっています。ドラマの中で彼女が、友だちのスチュワーデスたちに自分のスパイ活動をバレないように苦労する姿が描かれています。 彼女のように、スパイをしている人は、友だちに自分がスパイであると知られないように苦労するものでしょうか。

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10495/33004)
回答No.3

ちょっと前に「CIAから内定を受けていた」という履歴を持つ女芸人さんがちょいちょいテレビに出ていました。ハーバード大学大学院卒業というすさまじいエリートです。芸人としてはなーんも面白いところはなくて、一周したら消えちゃいましたけど(今はビジネスウーマンとして活躍されているようなので、生活には全く困っていないようですが)。 彼女がCIAに就職しなかった理由が「CIAで働いていることさえ家族にも言えないから」だといっていましたね。そら、ジェームズボンドじゃないんだから。スパイはスパイであることが分かった時点でお役御免ですものね。 イギリスの忘れられた天才数学者に、アラン・チューリングという人がいます。この人は何がすごいのかというと、ナチスドイツが完成した暗号機エニグマを解読した人なのです。 しかし戦争と情報に聡いイギリス人。一番の秘密は「エニグマを解読していること」そのものでした。自分の手の内は相手に絶対にバレていないと思ってるのに実は全部バレていたら、勝負に絶対勝てないですよね。実際、ドイツはエニグマに絶対の自信を持っていて終戦までイギリスに解読されていたことに気づきませんでした。イギリスはエニグマを解読していることをアメリカにも秘密にしていたのです。 だからチューリングは、「数学ばっかりやっていて何もできない役立たず」と周囲から思われていました。実の母親からも落胆されていたといいます。 またチューリングは同性愛者だったので、戦後そのことが発覚して学会を追放され、功績を全て剥奪されてしまいます。その当時は戦後であったにも関わらず「エニグマを解読したのはチューリング」というのは機密情報だったので、彼は自分の功績を公表できないまま全てを失い失意の中で若くして自殺してしまいます。彼の功績が公けになったのは、1974年になってからでした。 スパイと暗号解読はちょっと違いますが、相手の秘密を奪い取るという点では同じですね。まあそのくらい、情報機関に関わる仕事は割に合わないといえるでしょうね。 私はかつて「外務省のラスプーチン」といわれた某氏はスパイだったと思っていますけどね。平時におけるスパイは、Wスパイです。ロシアから多くの機密情報を引き出したといわれますが、相手から機密情報を手に入れているということは、それに見合う機密情報を手渡しているということですよ。そうじゃないとビジネスは成立しませんから。

  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1312/2665)
回答No.2

任務にもよると思います。CIAでは無いですがフランスのテレビ局が取材したフランスの諜報部員たちの話は壮絶で、友達にバレもバレない以前に紛争地帯に行かされるので、通常の生活からは隔絶されます。それでも家族や恋人と連絡を取るのですが極度の緊張と生命の危機と隣り合わせの職場と、ごくありふれた生活の切り替えができず苦ひとたちを描いていました。 https://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=180905 CIAの元エージェントの証言と言うのも結構出ているのですが、ある女性はスパイと言っても営業みたいなもので、任地でターゲットに近い人たちに近ずいて色々な会話をして合法的に情報を得ることが殆どだと語っているかと思えば、中東で任務にあたり、過酷な環境の中でPTSDになってしまったと言う人もいて、他人にばらすどころか自分でも完全に忘れたい傷跡を残してしまっているようです。

  • kon555
  • ベストアンサー率52% (1753/3364)
回答No.1

何冊か読んだ大戦や冷戦中のスパイ手記では、特に「スパイ活動」からイメージされるような、何かしらの情報収集活動はしないそうです。 単に雑誌をよく読んだり、新聞に目を通したり、噂話などから社会の雰囲気をつかんだり・・・といったふうに広く情報を収集し、しかるべき相手に報告するそうです。こうした、所謂「雰囲気」「空気感」が重要なのだ、という事です。 もちろん政府機関の内部にいるとか、そうしたクリティカルなスパイはまた別なのでしょうけど、民間人に紛れているスパイは単に『好奇心が強い人』『本や新聞をよく読むインテリ』に留まるレベルの行動しかしないので、知人友人に知られて困る行動はないと思いますよ。

関連するQ&A

  • CA(客室乗務員)にスパイは多くいるでしょうか

    下の写真のDVDは、アメリカの『PAN AM(パンナム)』というドラマのDVDです。 このドラマは1960年代のパンナムの4人のスチュワーデス(CA)を描いた物語ですが、登場する4人のスチュワーデス(CA)の1人は、CIAのスパイであるという設定になっています。 実際に、CA(スチュワーデス)の中にスパイ活動をしている人は多くいるのでしょうか。 アメリカ人のCAだけでなく、日本人のCAにもスパイ活動をしている人が多くいるのでしょうか。

  • スパイゲーム・CIA・テレビ?

    奇妙なタイトルをつけて申し訳ありません。 質問は、タイトルにあるように、CIAを含めた情報機関に関するものです。 映画[スパイゲーム]を見ていたところ、CIAの局舎内が出てきたのですが、部屋の中にはテレビが沢山置いてあって、色々なテレビ番組(多分ニュース番組か情報番組)が流されていました。 質問というのは ・テレビを置いている目的はなんなのか―CIAほどの機関になれば、世界各地に諜報員がいて最新情報がすぐさま入ってくる体制になっているでしょうから、情報収集にテレビ番組を利用しているとは考えられませんよね。もしかして情報操作した結果などをテレビで確認しているのでしょうか?それとも、情報の聞き漏らしを防ぐ努力ですか? ・こちらは相当初歩的な質問ですが、アメリカにいながら世界中のテレビ局の番組を受信する事が現実に可能なのか、ということです。衛星放送であれば可能でしょうが、地上波の類はどうしているのか(映画の演出?) の二点です。 少々カテ違いですが、情報局関連ならこちらが適切かと思い質問しました。

  • 航空業界のドラマについてお伺いします。

    日本航空も業績が軌道に乗ってるし、再度航空業界のドラマを作成していただければ嬉しいのですが まずは、客室乗務員を取り扱ったドラマ 1970年放送「アテンションプリーズ」(主演:紀比呂子) 1983年放送「スチュワーデス物語」(主演:堀ちえみ) 2006年放送「アテンションプリーズ」現代版(主演:上戸彩) 1990年放送「トップスチュワーデス物語」(主演:山田邦子) 2000年放送「やまとなでしこ」(主演:松嶋菜々子) 1994年放送「スチュワーデスの恋人」(主演;戸田菜穂) 2001年放送「ビッグウィング」(主演:内田有紀) 映画になりますが、「ハッピーフライト」(主演は綾瀬はるか??) パイロットを課題にしたドラマ 「GOOD LUCK!!」(2003年放送、主演:木村拓哉) 「白い滑走路」(1974年、主演:田宮二郎) 航空会社協力なしのドラマもあるようですが・・・・ 「CAとお呼びっ」2006年放送?(主演:観月ありさ) 私の知る限りではこれだけです。 このほかに航空業界がテーマになった番組をお知りの方 お奨めの番組がありましたら教えてください。 またDVDが発売されてるかも教えていただければ助かります。 初めて質問しますので、カテゴリーが違っていたら申し訳ございません。 よろしくお願いします。<m(__)m>

  • 「デスパレートな妻たち2」のDVD発売日を教えてください

    海外ドラマの「デスパレートな妻たち」シーズン2を楽しみに待っているのですが、いつごろDVD発売(レンタル)されるか、ご存知ないですか? BSでは放送されていて、アメリカではシーズン3まで放送されているそうなので、そろそろかなぁーと思ってるのですが・・・ だいたいでもいいです、情報ください。

  • BS258のDlifeはどうして無料で放送できる?

    BS258のDlifeでアメリカのドラマを楽しんでいるのですが、このチャンネルにはほとんどスポンサーCMがなく、番組予告などばかりなのですが、どうやって収益を上げて運営しているのですか?無料放送することでDVD販売などでの収益を期待してということなのでしょうか? 結構楽しんで観ているので今後有料放送になったら困るなと思っています。 ご回答お願いしたします。

  • クリミナルマインド6の放映について

    アメリカのドラマ「クリミナル・マインド」にすっかり魅了されています。WOWOW放送でシリーズ6の最終回が、時節柄好ましくない計画停電に関する事件だった為、放送されないままとなっているのがとても残念です。CSでも、BSでも、再放映される機会をご存知の方がいらしたら教えて下さい。

  • 相棒最終回の感想を聞かせて

    タイトル通りです。 率直な感想をお願いします。 自分は…展開は良かったんですが、なんか腑に落ちない。 ドラマとはいえ、なんだか日本の女性はバカばっかなのか?って勘違いされなきゃいいなぁと、いらぬ心配をしてしまいました。高視聴率ドラマだけに…。 しかも、スパイしている国は思いっきり中国っぽいんだけど(アメリカはアメリカなのに!)、みすみす容疑者を逃がしちゃう(しかも政治的に!)あたりが悶々としました。

  • 自称美人の困った友達。

    大学3年になる男です。 同じクラスに自称美人のちょっと困った友達がいるんです。 彼女が言うには、 ●「(美人だから)友達ができない。」 ●「(美しさが邪魔して)人付き合いもままならない。」 ●「女友達と一緒にプリクラを撮る時、(美人の)自分と比較されると思って相手が嫌がる。」 ●「所構わずナンパをされてプライベートがない。」 ●「今までこの容姿で大変な苦労をした。」 と深刻そうなんですが・・・。 彼女は僕といる時、自分の苦労話しかしません。 しかし僕や男友達から見た彼女は、Tシャツにジーパン姿の至って普通の子・・・。 顔はかわいらしく細身のスタイルですが、特別目立つということは考えられません。 正直、そんなことを言ってしまうような性格に問題があると思うんです。 実際、彼女の性格にイライラしてる人もいます(^^; このことを彼女に気付かせてあげるにはどう言ったらいいのでしょうか? それとも、美しさに拘る彼女にそんなことを言うのは酷でしょうか? かといって、一生これでは彼女が困りますよね? どうしたらいいのかわかりません。 皆様のアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • アメリカではプジョーはおんぼろの車と思われているか

    最近、テレビのNHK BSプレミアムで、『刑事コロンボ』というテレビドラマが再放送されています。 このドラマでコロンボ警部はフランス製のプジョーの自動車に乗っていますが非常におんぼろの車です。 アメリカではフランスのプジョーの自動車イコールおんぼろの車と認識されているのでしょうか? 日本では「外車イコール高級車」というイメージですが、アメリカではそうではなくて、「プジョーイコールおんぼろ自動車」と思われているのでしょうか?

  • アグリー・ベティとプラダを着た悪魔

    こんにちは^-^お世話になります。 先週からスカパーで放送が始まったアメリカドラマのアグリー・ベティ。BS放送で見逃したので、先週初めて見ました。 大変面白いのですが、プラダを着た悪魔ととても設定が似ているのですが、プラダを着た悪魔はアグリーベティのリメイク版なのでしょうか? アグリーベティが南米のドラマ「ベティ~愛と裏切りの秘書室」のリメイク版であることは知っています。 でもアグリーベティとプラダを着た悪魔をひっかけて検索しても似ているということ以外、なかなか詳しい詳細はヒットしないので質問させて頂きました。 宜しくお願いします^-^