• 締切済み

会話を振ってくれる女性の心理は?

同じ部署の同い年の三人(女二人と自分(男))でよくご飯に行くのですが、自分で言うのもなんですが、自分はあまりお喋りではなくシャイなので二人の会話に入り込めないことがあります。そんな時、よく片方の女性が~君はどう?と話を振ってくれます。また、自分がたまに話したときは楽しそう(主観ですが)に話を広げてくれます。これは思いやりがあり、優しい性格だからですか?

みんなの回答

回答No.6

うん、そうだろ!そいつが気遣いできるやつだわななら、んで他に何を期待してますのや?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.5

部署が三人だけだから(他の人は手弁当や社食などで外食しない、も含む)く三人で食事をするのですか? それともその人(あなたに会話を振ってくれる人)があなたを誘ってくれるのでしょうか。 またはもう一人の方? あなたが誘うわけないですもんね。 もし気をつかってくれている女性が誘ってくれているのなら少なからず好意(恋愛的なものなのか性的なものなのかはわかりません)はあるかもしれませんね。 もう一人の女性の誘いならその人(もう一人の女性)に気をつかってなるべく二人で会話できるように気をつかっているとか。 良いふうに考えればそんなところかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ninkinoki
  • ベストアンサー率17% (268/1549)
回答No.4

うんうん 思いやりがあって、気配りのきく人なんでしょうね。素敵ですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.3

気を遣われていることを自覚しているなら シャイだからを理由にせず 二人の話を聞いていい具合に相槌をうったり 発言したりして 参加して楽しく食事をしましょう。 三人で食事していて、同性二人で盛り上がったら悪い、という 気持ちもあっての行動だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2272/15108)
回答No.2

これは思いやりがあり、優しい性格だからですか? それプラス場の空気が悪くなったりするのが嫌いな方なのかなと 思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2589/11511)
回答No.1

優しいからですね とても良い方と思います あなたのことが恋愛的な意味で好きという意味は含まないと思いますが、可能性がないわけではないでしょう あなた次第ということで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性と何の会話をしたらいいか分からない

    自分は今まで女性とほとんど接する機会がなかったためか、「女」を良く知りません。そこで質問です。 仕事の話しかしたことない会社の女性と2人で、ご飯を食べに行くことになったとします。(どちらが誘ったかはここではおいておきます) Q1. 一体、女性とどんな会話をすればいいのでしょうか?    (どんな会話が好まれますか?) 会社の飲み会で男性社員とは話をすることができます。経済、事件、社会、家電、趣味等、ほとんどの話にはついていけます。(例えば今ならライブドア、東証システム不具合、ニンテンドーDS品切れ、銀行合併) Q2.しかし、周囲の女性は話についてこれません。なぜですか? 私の母をみて思うのですが、女性の多くは社会に関心がないように思えます。こんな言い方はしたくないのですが、男と金と恋愛とメイクにしか興味がないように思えます。それとも私の会社の女性のレベルが低いのでしょうか。 失礼な質問でごめんなさい。

  • 女性と仲良くなる会話

    彼女ができたことがない男(30台前半)です。 学生時代、会社に入っても彼女がずっとできないことを悩んでいました。 原因を考えてみたところ内向的で女性と話ができていないことに気付き、それを克服するために話題になる番組を見たり、話す機会を増やすため習い事など始めました。 ところが、女性と会話を始めようと話しかけても女性が楽しくなさそうな態度でしかもすぐ会話がとぎれてしまいます。 しゃべりかたの手本にとお笑い番組やさんまのまんま等とみていますがこのままでは話す機会を増やしても思うような進歩が見られません。 とにかくキャッチボールのように楽しく会話したいのですが何かいい方法はありませんか?

  • 女性の嫌う会話

    女性の嫌う会話 こんにちは,22歳大学生・男です. 前提として,今まで女性とお付き合いしたことはありません.女友達もいたことがありません. ↓こちらの質問の続きということになってしまうのですがよろしくお願いします. http://okwave.jp/qa/q6060573.html 簡単に説明すると,先日僕が片思いしている女性と遊んだのですが,ほとんどの会話がすぐ終わってしまい どう話をすればいいのか分からず最終的に結構気まずい感じになってしまいました. その女性とはメールなどであれば結構話せるのですが,実際に会ったのは3回目程度で上手く話せませんでした. 初めて会ったときなどは結構彼女から会話があったのですが, 今回は彼女からいまいち話のフリがないので自分から話そうとするのですが 「この会話はいまいちかな」とか「この話は女の人は嫌いなんじゃないか」とかいろいろ考えてしまい 最終的に何も言えずにいることが非常に多かったです. プライベートなことも色々と聞きたいし話したいのですが,そこで躊躇してしまいます. 彼女から何か言われても,僕の回答がなんだかそっけないのでそこで会話が途切れることも多かったです. 他にも,否定意見みたいなのを言ってしまうのでそこも悪いんだと思います. そこで,お聞きしたいのは女性が嫌う会話についてです. 具体的には「仕事の話」,「好きな人の話」,「昔の話」などはOKですか? また,自分の話(最近変わったことなど)を自分から始めるのはOK? 他には女性がショップ(買い物)で何かを眺めてるとき,なんと声をかければよいでしょうか? 今回は相手の女性とは気まずい感じになってしまいましたが, もう少ししたら引っ越しを手伝う約束があるので,一応今のところ彼女とは会う予定です. なんとか,その日に起死回生したいというのが本音です. 最終的にはお互い友達として本音で話せるような仲になりたいと考えています. わかりにくい文章ですが読んでいただいた方には感謝します. それでは,よろしくお願いします.

  • 女性との会話が難しいのですが・・・

    こんにちは。 もう結構いい年齢の男なんですが女性と会話するのが苦手なのです。 自分はどっちかというと会話する相手の波長やノリに自分を合わせるタイプです。 なので、ノリが良かったり良く喋る女性とならばその人のテンションに乗っかるというか、合わせると会話が楽しく弾むのです。 私の固定観念なのかもしれませんが女性は話好きというイメージがあるのでこういった女性との会話は楽しいです。 問題はどちらかというとおとなしめ、静か目、初対面で緊張されている方との会話が苦手なのです。 自分が相手に乗っかるタイプの人間なのでこういった方たちとどう会話したら良いのかが分からないのです。 話のきっかけ作りの際にはいきなり相手に話を振るのも何なので「僕はこれこれこうなんですが、あなたは?」というように自分の話をしてから相手が話しやすいようにと考えて会話したりしているのですが、 気づいたら私一人が自分の話ばっかりをしているような状況になってしまいます。 何とか色々な女性と会話を楽しめるようになりたいのでアドバイスをお願いします。 自分では会話のきっかけ、最初に何を話すか?等を考えすぎてしまう傾向があります。

  • バイト先での女性との会話について

    長文になります。すみません 今回初投稿になります。宜しくお願いします。 僕は基本的に女性と会話をしたいとも思いますし、つきあいたいとも思います。 しかし、女性と会話するには何を言えばよいか、また適当に話はするんですがあまり興味がなさそうにみえます。 固い話をしてみたり、趣味の話をしてみたりはするものの、あまり話に乗ってこないのです。 それに、すぐに顔が赤くなってしまいます。 耳が真っ赤かにもなることもしばしば… 現在二つバイトをしてます。 一つ目は年上の女性が二人いる状態で男は僕一人です。 そこの女性二人は二年前からずっと続けてる人で凄く仲がいいんです。 僕は端っこの方にいつもいる感じ…。 このままではいけないとは思うのですが、どうしても話しかけることができないんです。 それにその二人はずっと話してるので会話の途中で話を折るのもマズイかもしれないと思って話しかけるのをとまどうことも多々。 二つ目のバイトは半々ぐらいで男女働いてます。 しかし、ほとんど彼氏持ちでチャンスがあまりありません。 とりあえず、今は彼女を作ると言うより女性とメールアドレスや電話番号を交換して女友達として作っていきたいと思ってるんです。 しかしいったいこういうのはどうしたらいいんでしょうか? また、新しくバイト入ったときに聞くと良いポイントとかも教えて頂けると幸いです。 何か良いアドバイスお願いしますm(_ _)m 凄く長い長文済みません。

  • 話しかけに来なくなった職場の女性の心理について

    数回2人でご飯に行っている職場の気になっている女性が、最近仕事関係以外の話で話しかけにこなくなりました(2人きりになった時でも)。 私から話しかけたらいつも通り話してくれたり、ご飯に誘ってみたら誘いに乗ってくれました。 職場の付き合いと割り切って会話するのは分かりますが、嫌われてたりごめん避けしてても、誘われたらご飯に行きますか? この女性の心理はどういうものなんでしょうか。

  • 女性の心理

    女性の方にお聞きしたいのですが、私は男で28才ですが、私の会社の別の部署の女性2人(25才・24才)が、パートの女性40歳を仲介にして、私と、私の同僚30才をカラオケに誘ってきました。 パートの女性40歳の方は、私とも 女性2人とも親しいので、仲介に使われたのかと思いました。 正直、別の部署ということから、業務上会話したことはありますが、そんなに親しく話したことはなく、もう一人の私の同僚は、一度も話したことがありません。 来週に、女性2人(27才・24才)とパートの女性40歳と私と同僚 全部で5人でカラオケにいきますが、・・・正直、なぜ、誘われたのかの意図が今だに分かりません。 もしかして女性たちに気があるのではないか? とか思ってしまいます。それに、女性の一人は、夜がシフト勤務なのですが、休んでまでカラオケに来るらしいです。正直、そこまでする意味は何っ? て感じです。  女性の心理として、このような場合の状況で、人に仲介してもらってまで、男性を誘うことはあるのでしょうか? 正直、こういう経験がないので、いきなりのカラオケにビビッてます。

  • 女性との会話が得意な男って恋愛的にどうですか?

    タイトルのままなのですが、女性との会話が得意な男って恋愛対象 としてどうなんでしょうか?(ホスト的という意味ではなく) 女友達とマンツーマンでカフェで3時間話したり、飯→カフェ→カフェ で6時間くらい話してたり。女性が多い職場に何年間かいたのでそのせい なのかもしれませんが・・・。なので、逆に女性との会話が苦手な男 友達とは会話が面白くありません。 なんだその悩み?って話ですが、よく考えたらこれって男としてみられて いない気がするのですが。 自分が嫌いない男友達との会話 (1)仕事の話しかできない男 (2)自分の仕事がいかに大きいかを誇張して話す男 (3)趣味の話しかしない男 (4)否定する言葉がやたら出てくる男 (5)人の話は聞かず、自分の話しかしない男 (6)自分の興味がない話には無反応な男 (8)新しいことに興味がない男 (9)他人に気遣いが見られない会話をする男 (10)共感を絶対にしない男(とにかく自分の意見を被せる男) 考えたらこれ、女性が嫌いな男の会話の大半な気がします・・・。 自分のためにフォロー入れとくと、体型は格闘家系です。ジムで体 鍛えてますんで。 とりわけ女性のみなさんご意見お願いしますm(_ _)m

  • 職場の女性との会話(特に女性の回答をお願いします)

    30代既婚男性です。違う部署の年上女性2人(30代と40代でともに既婚)と親しくしています。以前一緒に仕事していたその30代の女性が好きで、以前気持ちを伝えたこともありますが男女関係は(勿論)ありません。 私と同じ部署の後輩も2人の女性と仲良くなってそれ自体は全然構わないのですが、職場でタメ口(でさ~等々)で堂々と会話しているのです。2人とも何とも思っていないらしいですが、私は気になって注意したこともありますし、女性にも、そういう光景は見たくないと言ったこともあります。でも一向に収まることもなく、かえってその30代の女性と喧嘩してしまい、以前は二人で話をしたり飲みに行ってたのですが、最近はその機会も減っています。余計なお世話なことは頭では分かっているのですが、気持ちが収まりません。 後輩はもともと年上の女性に好かれるタイプ(いわゆる年上キラー)なので驚きはないのですが、女性が年下の男からタメ口で(しかも職場で)話されるのは、別に何でもない事なのでしょうか。関係でも持っているのでは変な勘ぐりをしてしまうこともあります。女性の方の感想をお聞かせください。

  • 女性との会話を楽しくするには?

    現在大学1年生の男です。 恥ずかしいのですが、今まで一度も女性と付き合ったことがありません。 そんな人間なのでいきなり付き合うにはどうしたらいいか?なんていう質問は身の丈にあってないので、まず異性との会話を増やしていくことからやってみよう、と思いました。全然会話ができないというのではなく一応女性の方とお話ができることはできるんですが、話が盛り上がらないというかで相手を飽きさせるような感じになってしまいます。 話している最中でも自分で(自分の話つまんないな~)なんて思ってしまうこともあります。 メールのやり取りもまた然りといった感じです。 「モテる」方々がどんなやりとりを行っているかすごく気になります。 そこで、一体どんな内容の話をすれば、会話が楽しく魅力的になるのでしょうか? 会話の内容だけでなく話し方なども重要だと思うので参考例等あれば教えていただきたいと思います。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品のDCP-J582Nで印刷できない問題が発生し、インクを検知できないと表示されることがあります。インクを入れ替えても解消されない場合、以下の解決方法を試してみてください。
  • まず、プリンター本体を一度電源から切り、数分待ってから再度電源を入れてみてください。これにより、一時的な通信エラーが解消されることがあります。
  • 次に、プリンターのインクトレイを確認し、インクカートリッジが正しくセットされているか確認してください。カートリッジが正しくセットされていない場合は、正しくセットし直してみてください。
回答を見る