• 締切済み

折り畳み傘について。

折り畳み傘について。 最近というか、まったく見かけなくなったのですが、折り畳み傘でコンビニなど店舗に行った時に傘立てに真っ直ぐに入るタイプの折り畳み傘はなぜ製造されなくなったのですか? 最近のは、たたむ時に小さくなってしまうので傘立ての横に置いとくなどしてますが面倒だな…と思ってしまいます。 少し高い値段の傘ならハンズとかで見かけたことあるのですが… 安い傘だとどれも小さくたたまれてしまうタイプの傘が多いです。 製造しやすいんですかね?

みんなの回答

回答No.5

折り畳まずに閉じただけだと普通の傘と同じくらい長いってことですか? 見たこともないです。 たしかに折り畳み傘はそういう時に扱いにくい面はありますね。 されど、大きくなると晴れていても持っていられるという折り畳み傘の特性はどうなるでしょう? 話がそれますが、 私は折り畳み傘の持ち手はJ字形になっていないのが非常に多いことが不満です。 合羽橋で閉店処分のため、よりどり3本1000円で、持ち手がJ字形の折り畳み傘を売っていて、喜んで買いました。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.4

私は朝から雨もしくは雨になるとわかっていれば長い傘を使います。折りたたみは携帯用でカバンの底に忍ばせています。どうせおちょこになってしまうので、骨が折れたら捨てている使い捨て感覚です。 携帯を一番に考えるので中途半端に大きい折り畳み傘は買いませんし、折り畳み傘は傘立てに入れないでカバーに入れて濡れていても持ち歩きます。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6243/18608)
回答No.3

製造しやすいというメーカー側の都合ではなく かさばらないというユーザー側の利便性です。 使うときよりも 使わない時間のほうが長いので

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17632/29448)
回答No.2

こんにちは 需要と供給のバランスだと思います。 畳むとき乾いていればいいですが そうでないときにあの骨組みを折ってたたむのはと いう人が多いので、一気に折りたたみ出来るものが 出回りました。 ショート丈になるのでバッグにも入れやすいです。 でも、壊れやすいのも特徴で そう考えると壊れたら買ってもらえる?というのも 少し含まれるのかもしれません。 https://www.komiyakasa.jp/daily-use-umbrella/58nidanori/ https://kyodonewsprwire.jp/release/201909241249 https://sunchi.jp/sunchilist/tokyo/63951 https://shop.livingmotif.com/feature/knirps

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

少なくなったかもしれませんが、今でもありますよ。需要があまり無いので置いてある店は限られているかもしれませんが。ネット通販などで探せばいくらでも出てきます。

関連するQ&A

  • 傘、間違えた??

    今日は朝からどしゃ降りで傘をさして子供を保育園へ送り届けました。 帰りに自分がいれたはずの傘立てをみると、傘がない?? あれ、と思って見回すと傘立ての横のフェンスにかかってました。 たまに傘立てが一杯だったり、間違えられそうだなーと思うときはフェンスにかけることもあるので、今日もそうしたんだっけ??それともずり落ちてて危なかったから誰かかけてくれたのかな?と思い傘を取りました。 私の傘はコンビニに売ってるビニール傘なのですが、少し軽めのものを(子供を抱っこしてさすこともあったので)探して購入したものでした。 汚れや使い勝手をみても恐らく自分のじゃないかな、と思うのですが、でも私フェンスにかけたかな?もし誰かが私の傘を間違えて持っていってしまい私も間違えてもって帰っていたらどうしよう…困っていらっしゃるよね…と通勤途中に不安になりました。 皆様ならどうなさいますか? ご意見頂けたら幸いです。

  • 盗まれた傘(ちょっと長文?)

    先日コンビニで店の入り口に置いてある傘立てに傘を 置いて買い物して出てきたら盗まれてました。 他のお客さんは店内に傘を持ち込んだりしていて、傘立てには他の傘はありませんでした。 店員に一言文句を言って濡れて帰りました。 今日もある雑居ビルのお店の店頭(階段の踊り場)にある傘立てに傘を置いて買い物してたら、また盗まれました。同じような傘と間違えたのかと思いましたが 似たような傘は全然なかったので悪意で盗んだようです。安い傘だから未練があるわけではないのですけど、雨に濡れて駅まで行き情けない気持ちと怒りで 傘を買う気にもならず気持ちがおさまりません。 コンビニ事件?以来、傘は店内に持ち込んでいたのですけど、今日のお店はそんな雰囲気のお店ではなかったので傘立てに置いてしまいました。 こんな時みなさんはどうしますか? 店員に文句を言って傘を弁償してもらう? 勝手に別の傘を持って帰る? くやしいけど濡れて帰る。 大袈裟ですけど、お店に管理責任ってないのでしょうか? くだらない?日常茶飯事?安い傘で文句を言うな? 等いろいろご意見をお聞かせ下さい。

  • 「傘立て」に入れた傘、間違えて持っていかれたら、どうしますか?

    コンビニや飲食店でも、雨が降ってくると「傘立て」を出しますね。 例えば、結構な雨・・・ 傘立てに入れた自分の傘を、誰かが間違えて持っていってしまいました。 ですが、傘立てにはまだかなりの本数が入っています。 雨は相変わらず降っています・・・ そんな状況、皆さんだったらどうしますか?

  • 傘盗難について

    傘盗難について コンビニ、デパートの傘立てにおいていた傘を盗まれた場合 1、防犯カメラから犯人を捕まえることは難しいのですか? 傘一本で警察が動かない、現行犯でなければ捕まえられないなど 2、捕まった人はどんな罰則がありますか?

  • 傘を盗まれました。

    今日の昼食時に雨の中、傘をさして近所の定食屋さんに行きました。傘を入り口すぐの傘立てに置いて席につきました。帰り際、私の傘がないことに気づき、「誰かが間違って持っていったのかも・・・」とお店の人に後で電話くださいと言って帰ってきました。お店の人から電話がきたのですが、傘は残っていなかったそうです。傘を間違って持っていってしまったのではなく、誰かが盗んだとしか考えられません。そこで、お店の人が弁償しますと言っています。お金を受け取ってもいいのでしょうか?100円傘ではなく、けっこうな値段もしましたし、気にいって使っていた傘です。でもこういう場合ってお店の人には責任はないですよね?

  • 傘勝手に捨てていく人たち‥

    コンビニで働いています。最近傘立てによく壊れた傘がそのまま置きっぱなしになっているのですが、別に遺失物じゃないですよね。どうみても捨てていった物にしかみえないので、普通に処分しているのですが別に構わないですよね?たとえ本当は忘れ物であったとしても特に問題ないですよね。 また壊れた傘を勝手に捨てていくのは何罪なのでしょうか(不法投棄?)?こういったことをする人は警察よんでも特にお咎めはなさそうなのですがどうなのでしょう。不法投棄に微罪処分ってありましたっけ?

  • 子どもの傘の間違え(コンビニ)

    雨が降っているなか、親子でコンビニに行きました。傘立てに子どもと似た傘があり、相手が間違えないか心配でしたが、畳んで(もうひとつの傘は畳んでいなかった)私の傘と同じ場所に入れました。 子どもの傘は青く一部分が透明でイラストがあります。 店を出たら案じた通り、傘を間違えたようで子どもの傘はなくなり、代わりに持っていった子どもの傘がありました。 かといって、私が他人の子どもの傘を持って帰らせたくないので、店員に伝えて連絡先を知らせて帰りました。 間違えた子どもの傘は、傘立てに置いたままにしてあるので、帰ってから傘の間違いに気づいたら、もしかしたらこっそり交換しにくるかもしれないので、夕方にでもまた見に行くつもりですが、、望みはほぼないとは分かりますが、傘を置かなきゃ良かったと後悔です。 子どもは泣くし、、対応はそれしかないですよね?

  • 傘がない

    都会では自殺する若者が増えている。今朝きた新聞の片隅に書いていた。だけども問題は、今日の雪、傘がない・・・。よし、これなら井上陽水の歌詞のパクリであることは、バレないだろうから大丈夫だ。 とりあえず体がしんどい。子供たちにインフルエンザをうつされて、ここ数日大変な日々だ。しかも今日コンビニから出たら、私の傘が無くなっているし。 同じ黒色の傘は、傘立てにある。だが、明らかに私のではない。ボロボロの傘で、しかも縦に短いことから、ずいぶんと直径が小さな傘っぽい。ついてない、神奈川県民をネタにしたバチなのか?それとも堀江貴文の超能力なのか?とも考えたが・・・ どうして日本人は、傘ドロボーを犯罪だと思わないのか?みぞれっぽい雪を全身に浴びて、ますます熱が上がった私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=iYpJmcEeAeY

  • 傘たてを探しています

    店舗を開くにあたり、傘たての設置を考えています。 暗証番号でロックするタイプのもので安価なものがあればお教えくださいませ。 また、傘を差したら自動的にビニールに収納されるというタイプのものがあれがそちらも併せてお教えくださいませ。

  • 飲食店等に持って行った傘の扱い

    これから梅雨を迎え、ランチの外出に傘が必要な機会が増えてきます。 飲食店によっては、入口に傘立てが置かれている場合もありますが、何もなかたり、傘用のビニール袋が置かれていたりということもあります。 傘立てがあれば、そこに置くのがマナーだと思うのですが、過去に他人に持って行かれてしまったこともあり、内心(鍵付きではない)共用の傘立ての利用に抵抗があるのも事実です。 さて本題ですが、皆さんは職場からランチに出掛ける時など、持って行った傘は店に入った後、どうされていますでしょうか? 折りたたみ傘をテーブル上に置くのもどうかと思いますし、椅子の後ろ(背もたれと座面の接合部)に置くのも椅子を濡らしそうで躊躇われます。一方、長傘の場合は、傘用の袋に入れてテーブルの縁に引っ掛けても不安定ですし、足の間に挟んで食事をするのも、、、 皆さんの工夫や、見た目のスマートな方法などを教えていただければ幸いです。

専門家に質問してみよう