• 締切済み

睡眠時間

例えば、お腹がへるのはご飯が食べたい、つまり栄養が必要なわけで、我慢し続けると死んでしまいます。 トイレに行きたいのは老廃物を排出したいわけで、同じく我慢すると死にます。 何れにせよ我慢というのは体によくないわけで、そう考えると朝早起きしてまだ眠いのに仕事に行くというのはそれだけで不健康なことなのではないかと思ったのですが、どうなんでしょうか?本来眠くなくなるまで寝るべきなのでは?

  • tihe
  • お礼率0% (2/203)

みんなの回答

  • pintare
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.8

そうしたいなら、そのような生活が許される仕事に就くといいと思います。 または仕事を減らすとか。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4329/10690)
回答No.7

食べなきゃ死ぬ トイレに行かなきゃ死ぬ 寝なきゃ死ぬ なんでしょ? 食べたいだけ食べる トイレに行きたいだけ行く 寝たいだけ寝る って事でしょ 定義じゃなく 寝たいだけと言っても1週間や1ヶ月も寝続ける事はできないでしょう 私は丸二日近く寝続けた事がありますが 食べる量もトイレに行く回数も寝る時間も人それぞれ それで暮らしていけるなら その人の適度で良いんじゃ? 我慢は睡眠だけではないでしょうし 優先順位は自分で決めれば良いだけ それが世の中の摂理に合わない事は知った事ではないです 世の中に押し付けられる我慢より自分で決めた我慢の方が耐えられるでしょう

tihe
質問者

補足

もう一度質問を読んで自分の回答が回答になっているか考えてみてください。 わからない、もしくは回答になっていると思うのならもう回答いただかなくて大丈夫です。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10498/33020)
回答No.6

もしそうだとすると、好きな時間に好きなだけ寝ていられる引きこもりの人たちは健康な生活を送っていることになるはずですが、彼らが健康的な生活を送っているようにはとても思えません。 地球の1日は24時間ですが、人間の体内リズムは23時間であることが分かっています。そのため、太陽が全く見えない環境で生活する実験をすると段々リズムが崩れていって昼夜逆転する生活になることが分かっています。 これを調整するのが「目に太陽光を入れて体内リズムをリセットする」行為です。人間は太陽光を浴びることでいうなれば時計の調整をしていることになります。 なぜこんな不便なことになっているのかの理由が分かっていません。一説には人間は1日23時間の星で作られ、宇宙人によって地球に置かれたからだという人もいますが、それは証明されていません。 もし質問者さんのいうとおりに「無理に早起きせず、自分のリズムで生活するべきだ」ということであれば、少なくとも電気がある生活はしてはならないということになるかなと思います。本来は暗くなって眠くなる生活リズムを電気(照明)が狂わせるからです。 当然そうなれば、夏の期間は睡眠時間は短めになり、冬は睡眠時間は長めになることになると思います。でもそれが人間の健康に最も合っているのかもしれませんね。だから質問者さんの提案する生活をするには時計というか、文明に縛られる生活そのものをやめないといけなくなるかなと思います。文明生活をする以上は、時間に縛られるのは致し方ありますまい。

tihe
質問者

補足

引きこもりが健康的でないのは睡眠の多寡とは別の理由でしょう。 ある医師に言わせれば働くことをやめれば現代疾病の7割は改善するらしいです。 太陽光だとかリズムとか言う話ではなく、ただ単純に眠いと言う欲求がある場合には寝たほうが健康には良いのではないかということです。睡眠時間が長いか短いかとか昼夜がどうとかにかかわらず。

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.5

寝ないと死にます http://s-park.wao.ne.jp/archives/597 6時間以下なら、徹夜と同じ!?睡眠時間と作業効率の関係 https://tabi-labo.com/135190/ways-to-get-better-sleep +--

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.4

健康な人は寝起きがスッキリ、寝落ちも簡単です。 夜床についても眠れない不眠症、そのままよく眠れないのに朝起きてしまうためにまだ眠い、この繰り返しが不健康の極み。 長時間眠ればいいのではなく、タイミングとバランス、健康でいられることが睡眠の質をよくします。 時間だけ長くしようというこの一点に限るのは論点を間違えています。

tihe
質問者

補足

質問文を読めばわかることですが時間を長くしたらいいなどとは誰も書いていないのでどちらかというとのこの回答の論点が間違っています。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4329/10690)
回答No.3

寝過ぎても死なないから? 限度も考慮した方が良いと思います 身体に悪いという情報は数多くあり https://www.huffingtonpost.jp/2015/03/02/sleeping-too-much-health_n_6782032.html https://www.vogue.co.jp/beauty/worldbeauty/2018-11-19/are-you-getting-too-much-sleep/cnihub https://tabi-labo.com/108678/sleep-hours ご飯も食べ過ぎれば肥満や糖尿病に トイレも頑張り過ぎれば炎症や痔になる 適量が一番良いんじゃないかと思っています 死ななくても身体を壊しては後々困りますから

tihe
質問者

補足

過ぎるという表現をしている時点で欲求以上のことを行っているわけですから回答になってないですよ。 例えば空腹時に物が食べたくなるというのは空腹を満たしたい欲求のためです。食べすぎるというのは空腹を満たされてなお、好物だからだとかという味覚からくる快楽のためになど別の理由で食べているわけなので別の話です。 そもそも睡眠なんてどこまでが必要分でどこからが超過分かなんて線引ができないんだから何をもって寝すぎとするのかまず定義しないと意味がないと思いますが。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2136/10822)
回答No.2

我慢することが、健康に良くない? 何事も、許容範囲があり、それを過ぎれば、害があるだけです。 ご飯、食べないのも、食べすぎるのも悪い。 トイレ、我慢のし過ぎはよくない。 睡眠、一定時間以上寝れば、健康を害さない。 体は、動かしすぎても、一切動かさないでも、健康でいられなくなる。 極端なことを、例にして、仮説を立てて、それを一般的な事柄に当てはめれば、 答えは、間違いになります。

tihe
質問者

補足

何を言ってるんですか?? >ご飯、食べないのも、食べすぎるのも悪い。 食べ過ぎると言っている時点で空腹を満たす以上に食べているわけで内容に合致していません >トイレ、我慢のし過ぎはよくない。 それは質問文で書いてます。 >睡眠、一定時間以上寝れば、健康を害さない。 一定?個人差を無視して画一的に定まった睡眠時間があるとでも?

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.1

そうですね。不健康だと思います。 お腹がすいても,その辺のものをとって食べたり,墜ちている物を食べたりしません。排泄したくても電車のなかでは我慢します。眠たくても必要があれば時間をずらしたり我慢したりするのは当然ではないですか? もちろんずっと寝なければ幻覚をみたり,ときには死に至るような事が起きてもおかしくありません。脳が休まらないからです。

tihe
質問者

補足

>お腹がすいても,その辺のものをとって食べたり,墜ちている物を食べたりしません。排泄したくても電車のなかでは我慢します。 こういう例っていうのは平時じゃないですよね。別に毎日空腹を我慢したり排泄を我慢したりするわけじゃない。たまたまできない場合にそうするだけです。 ただ睡眠は毎日必ず我慢しているということになりますのでこの喩えは成立しないです。

関連するQ&A

  • ハリウッドジュースダイエットについて

    ハリウッドジュースダイエットは、フルーツ成分と食物繊維で毒素や脂肪分を排出するため、胃腸の中の老廃物か綺麗になくなるそうです。 代謝が活性化され、老廃物かスムーズに排出され、コレステロール値が下がるとのこと。 私の場合、ダイエットが目的ではなく、この毒素の排出というのに惹かれています。 でも、断食に近いので、逆に不健康になるのではと心配なのですが、ジュースの成分は栄養価が高いので、体に必要最低限の栄養は摂れるそうですが・・・・ 常識で考えると、断食に近いような食生活で、「???」って感じで疑問だらけです。健康のために実行して、逆に肥満になってしまったら、本末転倒ですよね。 ハリウッドジュースについて詳しくご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 尿

    朝おきて尿をしていると性器の先あたりに老廃物?があるような感じがします。尿をするとき特別痛いというわけではありません。また、尿を我慢してから排出したらたまに残尿?みたいですっきりしなくなります。何かの病気でしょうか?男です。

  • リンパマッサージでおなかがクルクル鳴る理由は?

    リンパマッサージは体の老廃物や毒素を上手く流してくれるもの、というのでやると体の調子がよくなって疲れが取れやすいし、気に入って毎日やってます。 ちょっとした疑問なんですが、なぜリンパマッサージしているときににおなかがクルクルッと鳴ってるのでしょうか? これは体のリンパ線のメカニズム的にはどういうことなのか知ってる人がいたら教えてください。 ツボが刺激を受けて腸?が活発になるのでしょうか?それともその老廃物とか乳酸とかが実際に腸のなかに排出されているときの音?どういうふうに?どこからどうやって流れていくのでしょうか。 もしそうだとしたら、おなかが鳴るたびに「排出されている!よかった!」と思っていいのでしょうか。

  • もしかすると睡眠障害?

    早起きが出来ません・・・現在求職中なんですが、具体的には6時7時に起きるのが厳しいため、9時より早い仕事には就けず、なかなか大変なんです。9時ぐらいからが続けられる限界です。本来6時7時は早起きなどと言えない時間ですけど。 実は以前8時出社の仕事はしたことがあり、そのときは6時台に起きていましたが、体が辛くなって半年頑張りましたが辞めてしまいました。寝る時間は今では信じられない11時台に寝たこともあったほどで(眠くて我慢が出来ないという感じ)、睡眠時間としては十分なはずです。しかし駄目でした。むしろ睡眠時間は短くても、遅く起きる時の方が起きやすいぐらいです。例えば「11時に寝て7時間睡眠して6時に起きる」より「4時に寝て4時間睡眠して8時に起きる」方が断然起きられるのです。というより起きた後の身体、もしかすると精神的にいいのかもしれません。 これは、睡眠時間という相対時間ではなく、起床という絶対時間の点において、こういう体のサイクル、又は睡眠障害的なものがあるんじゃないかと思えるぐらいですが、どうなんでしょうか?こういうことはありえますか?それとも単に気持ちの違い・・・気合が足りないんだよ!ということでしょうか。 これはどうしようもないんですけど、自分でも「怠け病」なんじゃないかと思ってしまうこともあって、これでも辛いときはあります・・・のんきに構えてるわけではないです。上にも書いたことですが、もう少し早く起きられれば、仕事探しの範囲も広げられるので。実際、興味がある内容だが、時間が・・・というのはいくつも。 医療関係、又はこういう経験のある人から回答をもらえたら幸いです。

  • 正しい思い込みかどうか判定して教えて下さい

    ストレッチをすると血行が良くなり、よりいっそう体の隅々まで栄養が運ばれるようになる。 筋肉の緊張をほぐしたり柔軟にすることはリンパの流れをよくすることにも繋がるから、ストレッチをすることでリンパ管・血管ともに循環がよくなり、老廃物の排出もスムーズになる。 正しいか間違っているか教えてもらえませんか。

  • 睡眠時間に関して疑問

    22時に寝て6時に起きるのも、例えば朝9時ごろ寝て17時ごろ起きるのも同じ8時間睡眠じゃないのですか? 仕事行けないだろとかではなく、生物学的?な疑問です 前者の人は「健康的な生活」という人が多いでしょうし、逆に自分が後者のような感じになったら「うわー寝すぎた、身体ダルい」となるでしょうし…

  • 起床時間と睡眠時間、どちら優先がお勧めですか?

    勉強や家事などがはかどるので、生活を朝型に切り替えたいと思っています。 大体10:30~11:00に寝て、4:30~5:00に起きるのが一番私には合っているように思います。 ですが、仕事等の都合で、どうしても就寝時間が遅くなる日が3日おきくらいにあります。 朝型のリズムに乗るには就寝時間がバラバラでもとにかく同じ時間に起きるとよい、と本で読んだので、それを信じて多少寝不足でも早起きすると、昼間はとても眠くて仕事になりません。それでも何ヶ月か頑張ればきっと慣れるだろうと思い、寝る前に「明日は早起きするぞ」と思っても、朝になると「やっぱり6時間は寝ないと健康に悪い」と自分に言い訳をして結局遅く起きて家事と勉強を夜にまわしてしまうこともあります。 結局のところ、朝型のリズムに乗る為に、根気よく起床時間を一定にするほうがいいのでしょうか?それとも時間帯が前後しても、一定の睡眠時間(6時間)を確保した方がいいと思いますか? 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 脂肪の代謝はどのように起こりますか?

    例えば、フルマラソンなどの有酸素運動によって 大量の脂肪を燃焼する運動を行ったとします。 脂肪はエネルギーとして消費されるわけですが、 消費された後は消滅してしまうのでしょうか? 代謝されて老廃物として体の中に一時的に残るのでしょうか? もし老廃物が残るとして、その物質名を教えてください。 それとその老廃物が体から排出されるのはどれくらい時間が経ってからかも教えてください。

  • 尿毒症について

    腎不全の最終段階で腎機能が極端に低下して、排出されるはずの老廃物が体内に溜まってしまうと様々な全身症状が出てくるようになります。これを尿毒症と呼びますが、病気というより症状です。放置すれば生命の危機に瀕します。 よく理解できないのですが、腎不全の最終段階で腎機能が極端に低下している患者は、尿毒症状態にあり、本来健康であれば腎臓で排出されるはずの老廃物を代替治療である透析で排出されるということなのでしょうか? 老廃物が溜まっているから尿毒症というのではなくて、腎不全の最終段階の人たちは全員尿毒症状態になっているということなのでしょうか? 老廃物が溜まってくることによって尿毒症が重症化、透析を行うことで尿毒症が軽症化しという理解でよいのでしょうか? 教えてください。

  • 頻尿について

    私は、20代前半なのですが、人よりもトイレに行く回数がとても多くて困っています。 確かに、健康のために水を朝と夕に300mlを飲むようにしているのですが。それでも、飲み会に行ったときは何度もトイレに足を運び、友人には近いを思われている有様です。また、授業中においても、尿意が起きるときが多々有るので困っています。 体の老廃物が一緒に出てくるから良い事なのでは?と相談した友人に言われたのですが、多すぎるのも何か健康を害する要因になり得ますでしょうか?? また、頻尿を押さえる事はできますでしょうか?

専門家に質問してみよう