• ベストアンサー

添付画像の畳のカビ取り方法は?

ひと月ほど前に物置に重ねて立てかけておいた一枚にカビが生えていました。 水でもかかったのか?表面の一枚だけで内側のものは無事でした。 ティッシュでひとこすりしましたが画像のように重症なので皆さんにお聞きしてからとそのままにしてあります。 この黒カビを落とす方法がお分かりになる方の回答をお待ちしております。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9121)
回答No.1

除菌スプレーなどでの掃除は胞子が広がるのでダメです。 消毒用エタノールを染み込ませた雑巾で拭き取りながら先細タイプ歯ブラシで目に添ってこすり取ってください。エタノールでカビを不活性化できます。 それでも黒い色素はどうしても残りますし、い草を傷めずに脱色するのはまず無理です。 畳の表替えをするなら畳の殺菌乾燥処理をしてもらえるところもありますから 見積もり相談してみてください。

関連するQ&A

  • 窓パッキンのカビ取り方法

    窓の内側のパッキンに黒カビが生えているのを発見し、どうしたらいいか困ってます。 自分が思いつくのは 『カビ〇ラー』等を吹き付ける位しかないのですか、浴室と違い室内なのと、乳児がいるので心配です。 他に安全なカビ取り方法をご存じの方、是非ご教授お願いします。

  • お風呂のカビ取りについて・・

    宜しくお願い致します。 風呂の作りはユニットバスと言うんでしょうか、プラスチックの様な材質で表面はザラザラです。 黒カビ・青カビは市販のカビ取剤で落ちるのですが、私の家では赤カビと言うのでしょうか、赤っぽいカビが増えてきて、これがどうやっても落ちません。 ジュウソウ等がいいと聞きますが、市販のかび取剤より効くのでしょうか? 赤カビは壁に塗られた塗料の様に拭いても擦っても取れません。 色々、カビ取剤を変えてみたり、湿布したりして見ましたが効き目無しです。 もはや、壁に色を塗るしかないかなと考えていますが、幼い子供がいるので、臭いも気になりますし何かいい方法をご存知の方がいらっしゃいましたらお願い致します。

  • カビ取りスプレー(カビキラーなど)は本当に効くの?

     みなさん、いつも丁寧なご回答をありがとうございます。  先日、自宅の風呂場の床や隅の黒カビを取ろうと、カビ取りスプレー(商品名を出して申し訳ないですが、カビキラーです)を吹き付けました。説明書き通りに行ったのですが、効果は殆どないように思います。  テレビCFなどで見ると、黒かびがみるみる内にはがれ、真っ白になっています。  市販のカビ取りスプレーなどは、本当に効くのでしょうか。それとも、何か特別な良い方法があるのでしょうか。  薬品としてはかなりきついものだと思いますので、カビを取ることよりも、手あれや吸引の害、排水の薬品汚染の方が気になっています。黒カビを気にしすぎるのも、神経質なのかなあ、とも思います。

  • 壁のカビ取り

    長年放置していた壁の黒カビを取り去るためにはどのような方法が一番効果ありますか? 塩素系漂白剤が良さそうですが、 壁なのでお風呂場のように垂れるものは避けたいのですが… 本当に相当酷いです。 もう数年放置していたので、簡単にとれるとは思えません。 部屋の壁(と天井)は冬には結露が出来やすく、それによるものと、 あとは洗濯機が置いてある場所なのですが、そこには窓があって以前は開けっ放しにしている事 が多く雨が降った時に出かけていたり閉めるの忘れていたりで何度も濡れていた場所です。 窓から家の中に入った雨で湿って…そういう感じでできたカビです。 横にはお風呂場もあります。 ちょっと気持ち悪いですが、画像↓です。クリックすると拡大します。添付ですとサイズ制限があるため…。 http://i.imgur.com/QurPx8X.jpg 何か良い方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 畳の裏のカビ

    築11年の分譲マンションに住んでいます。 去年地震で水槽から畳に水がこぼれてしまい乾かそうと思ってあけてみたら黒カビが発生してました。よく見ると水槽の水が原因ではなさそうで窓際のベランダがある方向からカビていました。 さっそくエタノールで拭いて畳も乾かし隙間風が来る方向であろう窓側を断熱材で隙間を埋めて快適になったと思い込み一年過ごしてきたのですがどうも最近カビ臭くてあけてみると同じように今度は白いカビが生えていました。 やはりいくら断熱材で埋めても小さな隙間からの風と室内の温度差でカビが発生してしまうのでしょうか? カビから開放される方法はありますか? 畳の下は直接コンクリートがあります。断熱シートみたいなのを敷いたほうがいいのでしょうか? 間取りはフローリングの8畳のキッチンに6畳の和室がつながった状態で共に窓があるので風通しは良いです。 この冬は和室に石油ストーブにいつもやかんにお湯を沸かしていました。 夜に洗濯をして乾くまでそのまま和室に干してました。これがいけなかったのでしょうか? 雨の日を除いては部屋が湿気てるな~ってことはありませんでした。 よろしくお願いします。

  • カビをまき散らさずかつ刺激の少ない除去方法

    長いこと置いてあった机を撤去したのですが壁が一面黒カビだらけ。 なんとか除去したいのですがカビをまき散らさず除去できる良い手はないでしょうか? 漂白剤などを使用する等々ありますが、最近薬剤など化学物質に過敏な傾向がありあまり刺激の強いものは使えません。(におい系は特にダメ) アルコールティッシュは大丈夫ですがあまり取れません。 スチームクリーナーを使ったのですが(これはまま取れます)カビをまき散らしてしまうせいか目がちかちかしたり体がかゆくなります。 何か良い方法ないでしょうか?地道にこすり落とすしかないでしょうか?

  • 壁のカビ掃除のしかた

    壁紙(ビニールか紙)と押入れの中(木材)にカビが生えていました。 黒カビか他のカビかは微妙です。 赤ちゃんもいるし、布団も出しているのでカビの胞子をまき散らさない掃除方法を教えてください。 壁は一見拭けば取れそうにも見えます。 キッチン用のアルコールスプレーとかアルコールのウェットティッシュでふくのはダメですか? とにかくカビをまき散らさない方法を教えてください!

  • 教えてgooの添付画像を見る方法

    このサイトを利用させて頂き、質問の回答をご丁寧に頂いたのですが、添付の画像が小さすぎて読み取れないのですが、どうしたら見れるのですか?画像を保存するにしても、右クリックで保存は出来ないようですし・・・唯一「拡大・縮小」がありますから、それで見ても、画像がぼやけて読み取りは不可能です。皆さんは、添付の画像はどうされていますか?右クリックで「プリント」という項目も出ますが、印刷が出来ません。なんとか見れる方法を教えて下さい

  • 浴室の壁の経年汚れについて

    お世話になります。目に届く範囲にカビが出ないように、マメに掃除していますが、カウンター奥の壁際にモワッと広がっている薄い茶色の経年汚れの落とし方がわかりません。 触っても平たく、表面はつるつるで、何かが付着しているようには感じません。 試したこと。 1.最終手段として、ネジを外して、手前のカウンターのふたを撤去して、中を確認。外からでは手の届かない内側等の黒カビを掃除しました。黒カビ以外はありませんでした。 2.手持ちの業務用カビ落とし剤を塗布→落ちない 3.研磨剤→落ちない 4.目の細かなやすり→落ちない といったところです。 どなたか、この類の汚れを掃除できた方のアドバイス、またはプロの意見を お聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 画像を添付できないので

    画像を添付できないので   ■皆さん、こんにちは。いつも回答頂きありがとうございます。  OKWebを多くの人が、使用しています。しかし、質問に画像を添付できない ので、説得力が無いことが、しばしばあります。もし、画像があれば、難なく 説明できることが、画像を添付できないために、言葉で表現しなくてはならず、 まどろこしい思いをします。  Yahoo! Auctionのように最大三個の画像を添付できるようにすることは、で きないでしょうか?  回答者も、画像が、あると、イメージが把握しやすく、次々とイメージがわ きやすくて回答もしやすく、回答も、さえることでしょう。とんちんかんな回 答を避ける効果も、あります。ずばり、急所を突いた回答を与えることも、で きるでしょう。  画像のあるリンクをつけるのもひとつの方法ですが、リンクに飛ばなければ 画像が表示されないのと、リンクは、自分のホームページに飛んでは、いけな いと言うことになっています。 しかし、質問したい状況を説明するのに、他 人の写真のホームページを探すのは、大変で効率が、悪いです。水虫の状況を 説明するのに、他人の足裏の写真を多数集めて、たまたま写っていた水虫にや られた足裏の写真を見つけてくるようなものです。  たとえ、一つだけでも、お知りのことが有りましたら、よろしく教授方お願  いします。 敬具

専門家に質問してみよう