• 締切済み

壁紙内側のカビの除去方法

壁紙(クロス)の内側のカビについてです((。´・ω・)。´_ _))ペコ こんにちわ。カビでとても困っていますので、質問をさせてください。 昨年の11月に、賃貸マンションに入居したのですが、 物置部屋の壁紙が黒ずんでいるのに気がつき、 色々調べてカビであろうとわかりました。 壁紙の内側なので、良い除去方法の手順を教えて頂きたいです。 また、今後の予防策もご指南頂きたいです┏○ペコッ (主観ですが^^;)喚起には大変気をつけていたつもりでした>< 4軒あるベランダのサッシや3箇所ある窓のサッシ、お風呂場などにはカビはありません。 気になるのは、暖房にガスストーブも使っていた事と、空気清浄機の加湿機能(60%)を使用している事です。 やはり、これが原因なのでしょうか。 カビの発生した場所は、 ・北側の5.5畳の洋部屋/暖房なし/清浄機なし/物置に使用/大き目の窓あり(カビなし)/家具の裏の壁紙にカビ発生 ・南西側の12畳の洋間/隣部屋でガスストーブ使用/清浄機加湿している(60%)/エアコン暖房たまに使用/寝室で使用/2軒分のベランダとそこそこサイズの窓あり(カビなし)/窓のすぐ下の壁紙にカビ発生 上記の2箇所で発生しています。 素人目には壁紙の中から発生しているようにしか見えませんが、壁紙が悪いとか、なにかあるのでしょうか>< 原因を意識して除去後の発生防止をしたいと思います。 詳しい方、是非是非宜しくお願いします┏○ペコッ 現在、妊娠している為、早めに解決したいと思っています>< 本当に、宜しくお願いします((。´・ω・)。´_ _))ペコ

みんなの回答

  • kutugen
  • ベストアンサー率66% (76/114)
回答No.2

ANo.1の方も仰っているように、原因は間違いなく結露です。 賃貸マンションであればビニルクロスが使用されていると思いますので、外側からのカビ除去は不可能です。 夏になれば外気温が上がってクロス内は乾燥していくので、カビは死滅していくはずです。 どうしても除去したければ壁紙を慎重に剥ぎ、掃除機で吸引後にカビキラーなどで除カビします。 その後、完全に乾燥してから壁紙用のノリで再貼り付けしますが、剥ぐときに壁紙が破れたり貼り直しが汚くなる事は覚悟して下さい。 状況により作業は大変ですし、カビの胞子などを吸い込むと身体に良くないので、ご家族か業者に依頼して下さい。 一室だけとのことですので金銭的に余裕があれば、いっそ壁紙を張替えるのも一つの手です。 その際は壁紙に結露とカビの予防効果のあるものを選択します。 断熱性があり透湿性の無い壁紙であれば、かなりの割合で結露を予防できます。 一般にその種の壁紙は結露しやすい浴室前の脱衣所などに使われています。 賃貸マンション(特に古い物件)は分譲マンションや戸建に比べて壁の断熱が悪い物件が多いので、結露の発生率は高いです。 結露は電化製品が故障する原因にもなりますので、過剰な加湿は避けて下さい。 そのためには感覚だけでなく、湿度計を買って客観的な数字で湿度管理しましょう。 また、適正な湿度であっても冬季には窓ガラスに結露しますので、定期的に拭き取るようにします。 強力な防カビ剤を使えば結露の有無に関係なくカビは防げますが、壁紙が剥がれてくるなどの被害は防げませんし、 有害な成分が含まれてる物が多いので妊娠中は使わない方が宜しいかと存じます(赤ちゃんが生まれてからもですが) 今後、お住まい探しの際は「壁の断熱性」も考慮に入れて下さいませ。

回答No.1

開放燃焼式の暖房器は、大量の水蒸気を発生するだけでなく、空気汚染や一酸化炭素中毒の恐れがあり、使用すべきではないでしょう。 同じ熱量を発生させるためのランニングコストでも、最近のエアコンの方が、一次エネルギー効率も良く、遥かに安上がりです。 冬の相対湿度60%は、かなりの高湿度ですので、それが原因でしょう。 22℃相対湿度60%の空気は、13℃くらいに冷えただけで結露します。 一般に日本では湿度50%くらいが良いと言われていますが、カビの方が遥かに健康に悪いので、湿度を下げるべきでしょう。 個人的には、22℃で相対湿度30%以上あれば、乾燥感を感じません。さすがに22℃で25%を切るようになってくると乾燥感を感じますが、家族も風邪をひき易いということもないようですので、むやみに湿度を上げる必要は無いのではないかと思います。 それから、換気は24時間行いましょう。

関連するQ&A

  • 壁紙についたカビをとる方法

    築5年です。 この冬の結露で窓のサッシ周りの壁紙に黒くカビがついてしまいました。 壁紙を傷ませずきれいにとる方法があれば教えて下さい。 壁紙は白色ででこぼこのあるものです。

  • 天井のカビの除去方法は???

    ここ最近、体調不良にて、加湿器をがんがんに使用しているのですが、そのせいか、窓には水滴がびっしり。畳にはカビが発生して、「教えて!goo」にて、畳に発生するカビの除去方法はわかったのですが、実は今度は、天井が黒っぽくなってきました。 天井にできる黒カビ(拭いてもとれなそう)の除去についてはどうするのがいいでしょうか? ※ ここ最近は、風通しもよくしているのですが、既にできてしまっているからなのか、天井の隅にある黒い影はなかなか消えません。 宜しくご回答の程お願い致します。

  • カビの生えた壁紙の今後の対処法

    去年の冬に北向きの部屋を閉め切っていて壁紙にカビが生えました。 結構酷い状態でしたがカビキラーなどでなんとか除去しましたが 壁紙の色もちょっと変色してますし、まだ残ってるのかと思ったりします。 体への症状は若干鼻炎や皮膚炎があるような・・・でもこれはカビが原因かはわかりません。 出来る対策としてはどれが良いでしょうか?簡単な順で挙げると 1.空気清浄機 2.壁紙張替え 3.引越し です。その他にも良い方法がありましたらお願いします。

  • 加湿器とカビの関係

    今加湿器をもってない状態で暖房しています。 寝ているときは暖房消しているのですが、暖房つけていてもつけていなくても夜はいつも窓に結露が出ています。そして窓側の壁はカビが生えている状態でかべも結露が出ています。 こんな状態で加湿器を購入して使うと余計にカビが発生したり、ダニが発生したりするのでしょうか? 購入しようと思ったのは子供と私が気管が弱くすぐかぜを引いたりしちゃうので購入しようと考えているのですが・・。 もし購入するのであったらこんなのが私のタイプでは良いっていうのがありましたら教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 窓のサッシのカビの掃除方法教えて下さい!

    寝室の窓のサッシのところが黒ずんでいて,ホコリかなと思ったんですがどうもカビみたいなんです! これってどうやって掃除したらいいんでしょうか? 普通にマイペットとかでふきとっていいんでしょうか? それともお風呂で使うようなカビキラーみたいなものを使ったほうがいいんでしょうか? 寝室なのでカビの胞子とか,強い薬剤を使用していいものか気になります。 賢いカビの除去の仕方とサッシの掃除方法を教えて下さい! よろしくお願いします!!

  • 壁紙・出窓部分の木板のカビ落としを教えてください

    こんばんわ。カビ落としのことでお聞きさせてください。出窓の周辺にカビが出てきました。出窓のサッシと壁紙の境目の壁紙の部分にカビが、また出窓なので、窓のサッシと、出ている部分にひいてある木板の境目の木の部分が、カビてきてしまっています。テレビで住宅用中性洗剤をスポンジにつけ、こするととれるとの事でしたが、住宅用中性洗剤が売ってなく、住宅用合成洗剤でやってみましたが、全然取れませんでした。どうすれば、壁紙・木板のカビが取れるでしょうか?教えてください。宜しくお願い致します。

  • 加湿器と除湿器の使い方について

    毎日部屋で暖房(エアコン)をかけているので、とくにこの季節、部屋の中が乾燥しています。 湿度がとっても低いので、毎日、加湿空気清浄機と加湿器をいっしょに使用しています。 これで今の季節ちょうど適温適湿ですごしています。 しかし、、温度が快適なほど外気との気温差がはげしく、窓がすべて水滴だらけになってしまいます。 水滴もしたたり落ちるほどのなってしまい、窓の下部の床などがぬれていたりすることも多いです。 このために、窓の下やカーテンなどにカビが発生したりしています。 部屋の湿度に関していいますと、毎日暖房してるので部屋を加湿しなければならないのですが、そうなると逆に窓の周囲は水滴ですごい湿気になります。テレビなどの家電も窓の近くにおいているので、家電に悪影響を与えないか心配です。 このため、就寝時や不在時などに、窓・カーテンや壁などに除湿器を当てているのですが、毎日加湿したり除湿したりわけがわからなくなっています。 部屋を適湿に保ちながらも、窓やカーテンをカビにくくする方法はこれでよいのでしょうか?

  • かびとり洗剤を使わないかびとり方法

     家の窓なのですが、結露がひどくてサッシやそのまわりに黒いかびが発生して困っています。北側では窓自体にも黒い点々が・・・。そこに使っているガラスが表面がでこぼこしているものなので余計ひどいみたいです。  かび退治をしよう!と思ったのですが、うちは猫がいてその中の1匹が窓の結露を舐めてしまうので(北側のかびのひどい窓は高いところにあるので大丈夫です)かびとり洗剤を使わずに何とか退治したいのです。お風呂で使うようなかびとり洗剤は使った後水で流すこと!!と記載されてますよね?部屋で使って水で流すわけにはいかないけれど雑巾でふき取るぐらいでは心配なので使いたくないのです。  何か良い方法をご存知の方、よろしくお願いします。

  • ユニットバスのカビ

    で困ってます。 アパートを借りたのですが、 ユニットバスには窓がなく、 唯一小さい換気扇がある程度です。 (でも換気扇は汚くつまっていて効力は期待できない感じです。因に換気扇は掃除できないように固定されています。)   で、いつも、換気扇を回していて ドアも開けっ放しです。 風呂上がりには水を拭くように心掛けてはいるものの やはりカビがでてきます。 消臭剤のような感じで、 置くだけでカビを除去! (空気清浄機みたいな、あぁいったものは 部屋が狭い為おけません。) みたいなものって販売されてないのでしょうか? なんだか解りづらい説明で申し訳ないですが 解答お願い致します。 やはりカビがでてきてしまいます。

  • 壁紙のカビについて

    今住んでいるアパートには、新築で入居して4年目になります。 結露の原因になるといわれたので、石油ファンヒーター等の暖房器具は使用していなかったのですが、廊下の壁紙の裏に黒と茶色いカビ?のようなものと、クローゼットの下面にカビが広がっています。 クローゼットのほうは掃除はしましたが、隅のほうのカビは取れませんでした… 大家さんにはいろいろあってそれを知らせるタイミングを逃してしまっているのですが、アパートの退去時の修繕費はかなりかかってしまうのでしょうか?