• ベストアンサー

押しボタン式信号を車で渡るとき

昨日戸惑いました。 ずっと待っていて後ろに2台車が待っていました。 調べても公的な書面では出てきません。 赤の点滅のときは、左右を見ながら出ても良い、黄色の時はなど、聞きましたが公的な記載はありますか? 車から降りてボタンを押しに行くというのはありえないと思いますので控えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2991/6692)
回答No.4

> 赤の点滅のときは、左右を見ながら出ても良い、黄色の時はなど、聞きましたが公的な記載はありますか? 「赤点滅の時」の走行の方法は、運転免許の取得時に、学習しているはずです。 つまり、車も歩行者も、一時停止してから「安全を確認して進行開始」です。 「黄色の時」とは、「黄点滅」ですよね?。 「黄点滅」の走行方法も、運転免許の取得時に、学習しているはずです。 つまり、車も歩行者も、「注意して進行」です。 https://www.google.co.jp/search?source=hp&ei=k56vXZHWFNPn-AbkzaiQBA&q=%E9%81%8B%E8%BB%A2%E8%B7%AF%E5%85%8D%E8%A8%B1%E3%80%80%E9%BB%84%E7%82%B9%E6%BB%85&oq=%E9%81%8B%E8%BB%A2%E8%B7%AF%E5%85%8D%E8%A8%B1%E3%80%80%E9%BB%84%E7%82%B9%E6%BB%85&gs_l=psy- 道路交通法では「黄点滅は注意して進行」ですが、実際、「注意しないで進行」しますから、出来れば「交差点は安全を確認しながら進む」がいいですね。 道路交通法にも、「交差点は安全を確認して進む」ですから、青信号などで自分が優先側であっても、事故になると優先側も「安全不確認」で過失割合は優先側2割くらいになるでしょう。 https://jidousha-kimo.com/post-4709/ https://www.think-sp.com/2014/06/24/tw-tenmetsu-shingou/ 公的な記載は下記サイトを参照してください。 道路交通法施行令第2条(信号の意味等) 赤色の灯火の点滅 一 歩行者は、他の交通に注意して進行することができること。 二 車両等は、停止位置において一時停止しなければならないこと。 http://www.senkyoshigotonin.com/dourokoutuuhousikourei.html ---------------------- 青信号や、黄点滅信号の意味は、「あなたが優先で進行が出来ますが、赤信号・赤点滅からの歩行者・車の信号無視や飛び出しを注意して、安全確認をしながら進行してください」という意味です。(道路交通法には、明文化されていない) また、下記様な(思いつくままです)いろいろな優先側での走行中での事故は、道路交通法では「安全不確認」となるので、過失割合は最低でも2割となります。 ・ 相手が一時停止・狭い道路の劣後側で、自分が優先側の事故、 ・ 相手が路外の広場・駐車場などから進入して来た事故、 ・ 見通しの悪い交差点で自分が広い道路側での事故、 ・ 見通しの悪いカーブでの事故で、自分側は車線など不利な条件がない時、 ・ 路外や対向車線渋滞の車の間からの飛び出し事故、 車が停止中の追突以外は、この様に、優先側の走行であっても事故になると、必ず、最低でも「安全不確認」の過失となります。

petitcoucou
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 実はヨーロッパで免許を取っていて、日本では学習していません。 ある程度は日本語でも勉強しましたが詳しくやらなかったのでわかりませんでした。 ネットで検索しても、詳しく載ってるサイトがなく困っていました。 ありがとうございます。もう一度良くみてみます。

その他の回答 (4)

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1789/6848)
回答No.5

車両は、 赤の点滅:二 車両等は、停止位置において一時停止しなければならない 黄の点滅:車両等は、他の交通に注意して進行することができる >車から降りてボタンを押しに行くというのはありえない その通りです。 ボタンを押すのは歩行者です。車両のためのものではありません。 道路交通法施行令 第二条を参照してください。 https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=335CO0000000270#56

petitcoucou
質問者

お礼

ありがとうございました。 どなたかが記事にしているかもと探しましたが見つからず、 交通法を一から探すのは思いつきませんでした。 助かりました。

  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (320/3211)
回答No.3

信号が点滅の時は、押しボタン式信号で有ろうと無かろうと、交差点に入る前に一時停止して、左右の安全を確認してから通過すれば問題ないです。 僕は高齢者ですから、安全第一でそうしています。 信号が点滅の交差点は、夜間や通行量の少ない狭い道が多いので、普通の規則や安全確認を守らずに、スピードを出したまま突っ込んだり通過する車がよくあります。 最悪のことを考えた安全第一の運転が、自分の命を守ります。

petitcoucou
質問者

お礼

ありがとうございます。 一旦停止して、そろりそろりと進入したので間違ってはないですね。

  • nobu1189
  • ベストアンサー率57% (631/1091)
回答No.2

おはようございます。 まず、押ボタン式信号と点滅信号は全くの別物ですので切り離して考えてください。 点滅信号については#1の方がおっしゃった通りなので割愛しますが、押ボタン式信号のある交差点には全てではないものの、たいていの場所に車両感知器があります(感応式信号といいます)。信号の手前に小さいお皿の様なものが下向きに付いているものです。感知器の下に車が停まると少し時間をおいて信号が変わる仕組みです。 ご参考まで。

petitcoucou
質問者

お礼

変わるかなと思ったものの、数分待っても変わらず、どうしようかなと思っていたら後ろに2第待ってました。 なのでそろりそろりと出て行きました。 ありがとうございました。

  • kana1104
  • ベストアンサー率23% (174/727)
回答No.1

赤の点滅は一時停止して安全を確認して進む。 黄色の点滅は徐行して安全を確認して進む。

petitcoucou
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になります。

関連するQ&A

  • 夜間押しボタンの信号の夜間とは何時から何時なの

    押しボタン式の信号はくるまの場合、赤でも安全を確認して進入できますよね。では夜間押しボタン式の場合は何時から何時までなら、そうしても良いのでしょうか それとも、光センサーか何かあって、時間ではないのでしょうか

  • 押しボタン信号の違い

    押しボタン信号機についての素朴な疑問です。 現在私が住んでいる西日本では、押しボタン信号は普段黄色の点滅信号がチカチカしております。歩行者がボタンを押した時点で信号機が青色に変わり、その後黄色→赤色となり、自動車を停めることによって歩行者信号が青になるという仕掛です。(「西日本方式」と私が勝手に呼びます)一方東日本にある押しボタン信号は、普段から青信号となっており、歩行者がボタンを押しても何も変化が起きず、しばらくして黄色→赤色の順で信号が変わり歩行者信号が青となります。(「東日本方式」とこれまた私が勝手に呼びます) 免許を取って以来、信号というのは形状を除けば(雪国の縦型信号機がその例です)、全国一律の仕組みだと思っておりましたが、引っ越しをして地方によって違いがあることを知り驚いております。 それ以来旅行で各地を訪れる度に、ついつい押しボタン信号がどうなっているのか気になってチェックしてしまいます。本当は47都道府県全てを調べたいのですが、時間もお金もないので未だに全国の状況を知るには至っておりません。 さてここで質問です。上記で私は大雑把に西日本・東日本と分けましたが、実際のところはどうなのでしょうか? なお私が知っている少ない範囲ですが、東京都・宮城県・新潟県・山形県・神奈川県では「東日本方式」だったと思います。他方、静岡県・大阪府・兵庫県・岡山県・広島県・島根県・鳥取県は「西日本方式」です。 それと、このように各地方で信号機の方式が異なるのは、道路交通法か何かに明記されていることなのでしょうか?また私が勝手に名付けた「東日本・西日本方式」に正確な名称があるのでしょうか?

  • 歩行者用押しボタン式信号機を車で利用する

    添付図で交通量の多い道路にわき道から合流する際、赤色の車の人が車を降りて歩行者用押しボタンを押して信号を変えて合流するのは何らかの違反に当たる気がするのですが下記の記事では「違法ではない」と警察が回答しています。 【押しボタン式信号機の交差点、ドライバーが車から降りて押すのは違法? 警察官に聞く、福井】 https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1323718 私はこれは「交差点付近の駐停車禁止」にあたると思うのですが皆さんはどう思いますか? 他の違反もある・違反じゃない、実際に捕まった話を聞いたなどありましたら参考までにお教えいただけますでしょうか。 よろしくお願いします。 (これを知ったから誰かを捕まえてもらう、とかそういう話じゃありません。ただの興味本位です)

  • 点滅信号の規則を教えて下さい

    手押し信号のある点滅信号ですが車は黄色の点滅と赤の点滅では規則が違うと僕は思います、

  • 夜間押しボタン信号は何時から何時まで?

    車でよく夜間押しボタン信号があるところを通るけど、渡ってる人がほとんどいないのに、信号だけが変わって無意味に待ってます。たまに信号を待ってる人がいても、なかなか変わらないから青にならないうちに渡ってる人もいるし、しかも早朝5時頃などは車がほとんど通らないから、押しボタンを押さずに渡る人もいる。 しかも、夜になっても押しボタンが機能しない。 意味があるのだろうか・・・普通に一日押しボタンにした方が良いと思います。が、いかがでしょうか?

  • 歩行者用押しボタン信号機

    郊外などに、歩行者用押しボタン信号機が設置されている所がありますが、これは、車道側の 信号機が赤にならない限り歩行者用の信号は、赤になっていて「横断禁止」と言う趣旨です。 時間帯によっては、結構、交通の少ない時もあるのですが、歩行者は、そんな時も、わざわざ、 ボタンを押して、歩行者信号が青になるのを持たなければならないのでしょうか? もし、歩行者信号、「赤」で横断して交通事故にあった場合、信号機のない普通の横断歩道の 場合と比べて、過失割合は、どう変わってくるものなのでしょうか。

  • ←↑→式の信号機について

    車を運転中に、たま~に→式の信号機の上に、普通の信号機(青、黄、赤色の点滅するもの)が上部についているものを見ます。上部の信号灯が、赤色点滅時、←、→の青色矢印は、それぞれ、その方向へ、進んでもよいというのはわかるんですが、←、↑、→のすべての方向の青色矢印信号が出ているときに、上部の普通の信号が赤色点滅しているのは、どのような意味があるのでしょうか。全部、矢印信号を青色で点滅させるのであれば、上部の信号灯を青色にすればよいのではないでしょうか。 こんな信号機のある交差点で、直進する場合、一瞬、戸惑ってしまうこともあるのでは、ないでしょうか。(事実、直進しようとしていた私は、とまどってしまいました。交差点なので、ブレーキを踏みかけました、、、、、)初心者は、危ないと思うんですが、この信号機、必要なんでしょうか。

  • 押しボタン式信号機で横断歩道を渡る時、止まった車の人に何かあいさつをし

    押しボタン式信号機で横断歩道を渡る時、止まった車の人に何かあいさつをしますか? 軽くお辞儀をする人や、軽く手を挙げる人がいますが、何かあいさつをした方が良いと思いますか? 先日、車の運転中、押しボタン式信号機が赤になったので止まったら、小学生の女の子が横断歩道を渡ったんです。 その子は、渡り終えたら車道側に向き直り、丁寧にお辞儀をしたのでびっくりしました。 私はいつも知らん顔して渡るので、何だか恥ずかしい気持ちになりましたが、皆さんは何かあいさつをしますか?

  • 押しボタン式信号が赤の時に手前で右折できるかどうか

    車に乗っていて押しボタン式の信号機が赤になりました。横断歩道の手前に右に曲がる測道があります。赤信号の時に、右折して測道に入ることができますか。

  • 押しボタン式横断歩道信号の裏技?

    今日、びっくりしました。押しボタン式の横断歩道信号の残り時間のリセットらしい?光景をみてしまいました。真偽のほどが判りません。ご存じの方、教えて下さい。 押しボタン信号機を一人で渡っていた女性が、渡り終わったあと、押しボタンのところに寄って、後続で渡る人がいないのを確認してから押しボタン装置(制御盤ではありません)を操作しました。(という風に見えました) すると、同時に歩行者用信号が赤になって、自動車側の信号が青になりました。 今でも信じられませんが、一連の動きから見ると歩行者用信号の残り時間のリセットの裏技を使ったような気がします。因みにその場所は、レジャーランドの前で、昼間は人が多く閉園後は人がほとんど通りません。時間は閉園後の18時頃でした。その女性はレジャーランドの従業員の退勤の様な感じでした。