• 締切済み

出戻りの息子たち

70代後半の夫婦です。 主人と2人暮らしでしたが 40代後半の息子が2人とも出戻ってきました。 2人の息子とも笑わず、 ずっと暗い顔をしています。 1人は独身だったのですが、 1人暮らしができなくなり出戻り、 もう1人の息子も妻子をおいて、別居と いう形で出戻ってきました。 なので、息子達は仕事はしていますが 息子達のお弁当、食事、身の回りの世話を全てやり、 何もできない夫の世話も全てしています。 こんな笑いもしない息子と何もしない夫の世話。 周りからみてどんな風にみえるのでしょうか? 私は民生委員までしてきたのに、 自分の息子は2人とも独立できません。 息子も夫も自分のことばかり言っています。 私の子育ては間違っていたのでしょうか? 主人は学校の教員をしていて、 息子たちには厳しく育てたのですが。 自分のことばかり言う息子、 どうしたらいいでしょうか?

みんなの回答

回答No.9

子育てはわからないけれど、今の対応は間違っていますね。2人とも追い出したら良いと思いますよ。

  • riokawa
  • ベストアンサー率27% (73/262)
回答No.8

ご子息方と同世代の男です。 まず私の話で恐縮ですが、、 元嫁がモラハラ系で離婚暦もあります。 離婚が決まるまでは苦しすぎて母に愚痴を聞いてもらったら 相談にも乗ってもらっていました。 心配と迷惑をかけたのですが感謝しています。 ご子息方ですが、、、確かに自立できていませんね。 お二人とも仕事があるのは良いのですが、 >1人は独身だったのですが、 1人暮らしができなくなり出戻り、 正直、理解できません。 悩みの相談ならわかりますが お弁当、食事、身の回りの世話を全て、、、 中学生に逆戻りですね。 >もう1人の息子も妻子をおいて、別居と いう形で出戻ってきました。 原因はわかりませんが 別居は仕方ない状況かもしれませんので 出戻りはとりあえずはOKとしても 身の回りの世話を全て、、、 はやはりいかがなもんかと。 ここは愛を持って自立心を持って貰えるように ルールなり、援助の仕方をはっきりさせた方がいいですね。 独身の息子さんにはまた一人暮らしをしてもらう。 別居の息子さんには色々な事情もあると思うので とにかく全部話してもらうことです。 別居で婚姻費を支払っていて生活費の捻出が難しいのであれば 何らかのルールを作ってサポート、 でも家事、洗濯、掃除等、は積極的にやらせてください。 お二人とも成人の社会人なので子供とは言え 自立していなければならない立場です。 jam2323さんは民生委員をされているんですね。 素晴らしいお仕事ですね! でも多分、、今回のサポートする相手は身内です。 赤の他人とは違い家族と言う特別区でお互いに難しいですね。

noname#244420
noname#244420
回答No.7

貴方がしっかりし過ぎていて、居心地が良いのでしょうね。 貴方が世間体を気にして悩む必要はないです。 いろんな家庭があり、院卒、一流企業、公務員に就業していると周囲に言いふらしていた家庭の当の本人(母親)が痴呆や認知症になり、息子たちへの連鎖で(例えば、嫁が拒否すれば離婚せざるを得ない)「家庭破壊」が起こることはよく聞く話です。 子供の後から死ぬわけにもいきませんし、ここは「余計な心配事」と諦めて、貴方自身の毎日が暖かく幸せに過ごせればそれが一番の「家族の幸せ」と考えるしかないと思います。 寧ろ、息子さんだちの方が、ご両親に介護が必要になった場合、また亡くなられた後の生活を考えてなければいけない立場だと思います。 それを先回りして、あれこれ言うのも余計なお世話ですよ。 毎日、TVニュース見てごらんなさい! 堤防の決壊で家を失った家族。皆々が順当に上手く行くとお思いですか? 皇族の結婚。 天皇の娘、愛子内新王。 次男の娘、眞子様。 上手く結婚出来ると思いますか? 其々に苦難の道を抱えているものです。 形に拘って何になりましょう? 貴方の方がよっぽど幸せな位置におられますよ!(笑)

  • nonamelane
  • ベストアンサー率29% (375/1265)
回答No.6

間違っていたと考えることを止めた方が良いですよ。少なくとも社会に出て経済的には自立なさっておられます。少しずつ今度は家のことができるように教えてあげたら良いじゃないですか。そしてあなた方は彼らが戻れる場所を提供できる、世の中には親が生活保護や家すら持たずに戻れない人もいるのですから、何も恥じ入ることはないでしょう。私は海外でストリートに住む人たちを大勢見ています。その時にこの人たちには助ける親もいなかったのだろうと思うだけです。 お二人のお子さん、一緒に生きるパートナーに出会えなかっただけです。ひどい女も多いですからね。人をつまらない枠でしか見れない、評価できない人が多い。今どき別居や離婚で驚く人もいません。民生委員でいらっしゃるなら、さらに相談に見える方に近づいた意見をおっしゃれると考えれば良い。そしてお子さんはそこでチャージできればまた独立に向かうと思います。今はシルクロード途中でオアシスに寄っただけだ、そう考えてご自身も前向きになったほうがいろいろと解決策が見えるはずですよ。暗い顔のお子さんに笑顔を向ける、そのうち話し始めますからそれまで温かく見守って家族の良さを思い出させてあげて欲しいです。私も息子が出戻ったらいつでも歓迎します。そこしか来るところがないから来たのでしょうから。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2233/14825)
回答No.5

何も出来ない夫とは?寝たきり?ではなくなのでしょうか? 私は今50代ですが、結婚の時に姑から夫(姑からしたら息子)を 子供と一緒に躾けて、返品は、きかないからと言われました。 元々、夫は、何でも出来るのですが(一人暮らししてたので) 夫弟は何も出来ません。80に、なろうかという姑が身の回りのことを しています。 私の子育ては間違っていたのでしょうか? 多分。 うちの子は、大人になった時に何でも出来るように2歳半から 料理してたので小学生の頃には、親が居なくても全く困らない状態 でした。 小さい時から大人になった時に困らないように考えて育てました。 今から教育し直すか、あなたがするのをやめてみるか、強硬手段でも 取らなければ変わらない気がします。

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1989)
回答No.4

>私の子育ては間違っていたのでしょうか? 残念ながら結果的にはそういうことになりますかね。 おそらくですが、あなたがしっかりしすぎていたのでは ないでしょうか? 子供をきちんと育てないといけない。と言う思いが 行き過ぎて、子供を管理し、世話しすぎたのかもしれませんね。 そうなると、子供の自主性が育たないまま、親の いいなりといったような形で大きくなる傾向があるように 思います。 いろんな家庭をみていると、親がしっかりしてない家庭は 子供がしっかりしていて、親がしっかりしている家庭の 子供は目が死んでいます。もちろん、全てがそうではありませんが、 明らかに、そういう傾向はあると感じます。 >息子達のお弁当、食事、身の回りの世話を全てやり、 >何もできない夫の世話も全てしています。 ある意味、妻として、母として、立派だと思います。 ところが、得てして、こういう家庭の子供は、 トラブルを抱えているもんなんですよね・・・。 おそらく生育過程において、かまいすぎることは よくない影響を与えるんだろうなとは思いますが、 私は専門家ではないので、はっきりしたことはわかりませんが。 >どうしたらいいでしょうか? 残念ながら、今からでは、どうにもならないでしょうね・・・。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6898)
回答No.3

まずはしばらく寝込みましょう。 夫と息子たちに家事全部を任せる。 息子二人が独立どころかママに弁当まで作らせることから、まず貴方がやめないと。 周囲からしたら息子たちが両親が心配で同居をしたと見えるでしょう。 世間の期待を裏切ることなく、ひたすら貴方は家事が出来なくなった老母。 自分たちで家事をするなり家政婦を雇うなり、息子たちに任せましょう。 別居中の息子の先は離婚でしょうか? 実家で甘える生活をさせずに、この機会に奥さんが大変だと言う認識をさせつつ貴方が再教育を。

  • dolce0000
  • ベストアンサー率22% (212/930)
回答No.2

不思議なんですけど、そんなに家政婦さんみたいに使われるのが嫌だと言いながら、なんでお弁当まで作ってあげるんですか? 普通は相手との関係において納得してない、ないがしろにされていると心底不服でしたら作ってやらないですよ。

関連するQ&A

  • 出戻り息子たち。

    二人の息子と暮らすことになりました。私は今年、72歳になります。 40代の息子が二人いますが、一人は独身で二年前に実家に戻り、仕事以外は全て私が身の回りのことをしています。 笑顔はなく、仕事以外は引きこもりです。 もう一人の息子も結婚し子供もいますが、嫁が口うるさいと離婚したいと言い、実家に戻ってきて、ずっと被害妄想的に嫁の悪口を言い、笑うこともなく離婚の話も進まず収集がつきません。 こんな笑わない鬱のようや息子二人と、亭主関白な夫の世話を毎日していくことが、とても苦しいです。 孫にも会えず、暗く夕飯を食べる生活、どうすればいいですか? 夫は育て方を間違えたと言うだけで、息子たちに気を使っています。 息子たちは何を考えているんでしょうか? 近所や親戚からもどう思われているのか気になります。 こんな環境、どうすればいいですか?

  • ふびんな息子を助けたい。

    40の息子がふびんです。 息子は離婚はしてませんが 妻子と別居しており、私たちの実家に戻り 生活しています。 きちんと妻子にも婚姻費用を払っていますが 妻子が毎週末に子供の世話をするように 言ってきます。 息子は妻子から連絡があると、 暴れて過呼吸になっており 私たち両親も嫁の家に電話をして 留守電にこれ以上、私たちを苦しめないで! と嫁に注意していますが、嫁は無視です。 こんな毎週末に子供の世話をするように言ってくる 妻子をどうしたらいいですか? 私はもう一人40の独身の息子も一緒に生活しており 息子たちのお弁当をつくったり、 身の回りの世話をしており 何もできない亭主関白の夫もおり疲れきっています。

  • 一緒に住む40代の息子たち

    私には40代の息子が二人いますが、 一人は独身て一緒に住み 仕事はまじめにしていますが 衣食住全て私が世話し、少し鬱傾向があります。 そしてもう一人は離婚して家に 戻って来ました。 その為、孫にも会えません。 こんな私たち家族は世間では どのように思われるのでしょうか? 夫は学校の先生をしていて、 きちんと息子たちの 教育してきましたが、抑えつけて 育ててしまったのかと悩んでしまいます。

  • パパと息子の里帰りについて

    2歳になる多数の食物アレルギーがある息子がいます。 夫は外国人です。 以前から11月始めに夫の国へ2週間里帰りを予定していましたが、 (11月に参加しなければならない行事があります) 最近私の妊娠が発覚し、安定期にはいっていないので 私は行くのをやめようと思っています。 息子は食べ物や薬など世話が大変なこともあり 今回の里帰りは夫一人で、、、と考えているのですが義母は孫にとっても会いたがっていて夫と息子二人でくればいいといいます。 夫は息子の症状などに気づいてあげられないことがあるので 私ぬきではかなり心配です。 ママ友に話したら、自分一人だったら楽でいいじゃーんと言われました。 自分が過保護すぎるのかと思ってしまいます。 このような状況になったら、みなさんはどうしますか?

  • 謝らない息子

    ※長文失礼します。お力を貸して下さい。 悪い事をしたら謝るのが世の常ですが、我が家の息子(16才)は父親に対して許してもらえないかもしれない恐怖もあるのでしょうが、謝れません。 謝罪の内容は、主人に対しての暴言や態度と息子が約束の時間になっても帰宅をしなかったり遅くに帰宅をしたりが何日かあり、主人に謝まったのですが家に入れてもらえず、その日から10日程無断で帰宅をせず周囲に心配をかけた事についてです。 帰宅をしてきた日には主人もいました。 玄関先で顔は合わしましたが『久し振りだね、今から自分は仕事だから話は後で聞くよ』と軽口を叩き出掛けてしまいその日から3日程会社で寝泊まりをし帰宅をしませんでした(我が家は自営です) その間私と息子で話をしましたが、息子は私に申し開きをしたからか父親がそのまま帰宅をしない間に反省の態度も薄れ、会社にいるから行ってお父さんと話をしようと言いましたが仕事中なのに行くのは悪いなどと言い、行きません。 主人が帰宅をして家にいる日も寝たふりで起きず、声を掛けても頑ななまでに主人と話しませんでした。 先月の話が今に至ります。 本人が謝罪をまだしない理由は、高校留年が決まってしまったので今後の事も考えてどうするかを決めてから言いたいんだそうです。 何度も促していますが、自分のタイミングで謝るのをいちいち言うなと言います。 考えてると言うわりには遊びには出掛けたりなど、普通にまた生活をしている状態です。 主人は向こうが謝ると言ったのにいつになっても謝らないから自宅にいたくないと会社に寝泊まりをしています。 私が息子に話をしても聞き入れない…と主人に相談をするとなんで自分(夫)が許してもいないのに家に入れておいて普通に生活をさせているの?なんで彼の言い分を通すの?と言われ、そういう逃げてる態度をどうにかするのが母親でしょ?それを容認しているのに呆れると言われました。 容認はしていないつもりですが、私が息子に甘いのでしょうか? 息子と話をしているとつい売り言葉に買い言葉になり息子は暴力を振るいます。(決まって私だけの時です) それでも母親の私が毅然として諭さないからだと私の言う事などはただの泣き言と主人は意にも介さないです。 主人は家の方針を守りもしない息子を息子とは思わないと言います。 息子は息子でなんで全て俺が従わなきゃならないんだと。 どんなに約束しても何かしら息子は口実をつけて謝らない。 なんとか謝らないと主人との関係は悪くなるばかりだと言うのですが。 息子は私の連れ子です。 悪いのは全て私の育児のせいで、主人には親の責任を追いたくないから二人でまた生活やったらと言われています。 でも主人との間に2人の子供がいます。 その子達を思うと離婚は避けたいです。なので離婚なんて考えられないです。 だから頑張り所と思っておりますが主人は離婚と言っていてまるで気持ちがないので、息子と向き合う気持ちが主人になく、私に全てやれ(謝らないなら追い出せなど)と。 余計息子は反発。 私が何か言えば暴力に発展、口も達者で私のが負けてしまうし、家にいれないでいると窓ガラスを壊してでも入ってこようとします。 主人が家にいる時は暴力に訴えてこないのですが、今は別居状態なので息子の力技に屈してしまいます。 私が骨折でもすればいいんじゃない?と冷たくいう主人。 息子と押し問答するも同じ状態ですし、主人にも連絡せずにただ家で過ごしました。 問題の長男はゲームしていて人の話など聞かずです。 身体が大きくなった息子をいう通りにする方法などあるのでしょうか? (ちなみに小さな事に関しては息子はごめんと言えます。この件に関しては悪いと思っていると言いながら謝れていません)

  • 出戻りについて聞かせてください。

    昨年6月に自己都合退職をしてしまいました。 製造業で年齢は30代後半です。 自分は仕事のうえで要領も悪く、物覚えも良いほうではなく、人付き合いも上手ではありません。 性格的には大人しくコツコツと仕事をこなすタイプです。真面目に仕事をこなしていました。 ある時仕事で大きな失敗をしてしまい勢いで会社を退職してしまいました。 この時に冷静に判断をしてしっかりと考えて答えを出せばよかったと後悔しています。 (この年齢で特別なスキルも持ち合わせていません) 自分みたいな性格の持ち主は社長には良く思われていなかったようですが、会長には自分の働きぶり(真面目に大人しくコツコツと)が評価されていたみたいで辞める時に「戻ってこいや」と言っていただけました。 今思うと社交辞令だったのかもしれないのですが仕事が決まらないため恥を忍んで会社のほうに出戻りの相談をしようか考えています。でも決定権は社長にあります。 会社を辞めてほぼ一年、仕事がみつからないという理由で出戻りを相談するのはありえないことなんでしょうか? 実際、自分のようなケースで退職して出戻った方はいますか?(人間関係も含め) 小さな会社で家族で経営している会社です。 文才がないため本当に考えて質問させていただきました。 本当に真剣に考えているのでお願いします。 批判等は控えさせてください。申し訳ありません。

  • 一歳半の息子とニューヨークに行くには?

    一歳半の息子をもつ母親です。 主人が単身ニューヨークに赴任しており、息子を連れて2~3週間の訪問を予定しています。 9 10 11 12月なら何月に行くのがお勧めでしょうか? 平日は主人が仕事をしていますので、日中親子二人で楽しめるスポット等ありますか? 航空会社と座席もどこがよいか迷っています。 フライトも何時のものがよいのでしょうか? 発着は成田です。 機内での過ごし方も、自分がトイレに行くときなど、CAに息子を見てくれる様頼めたり出来るのでしょうか? 私は渡航経験が2回しかなく、英語も出来ません。 息子は今回が初めての渡航です。 手配から何から今回すべて1人でせねばならない上に、自分ひとりならまだしも、魔の一歳児を連れ、13時間のフライト…!! 準備や機内での過ごし方など、過去の投稿を読ませていただき、とても参考になりました。 考えていた通り大変ですね…。 初めてだらけ、わからないことだらけで、不安でいっぱいです。 でも、主人に会いたい!ので、頑張ります。 少しでも分かる方がいらしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • とても辛いことに、16歳の息子が先週、自殺をしました。

    とても辛いことに、16歳の息子が先週、自殺をしました。 実は、7年まえに私は離婚をしていまして、前の主人は次男で、浄土宗、息子だけまだ前の主人と戸籍が同じ(私だけ新戸籍を作成していました)だったので、葬儀屋さんと相談の結果、前の主人の実家の宗派である『浄土宗』でお葬式を行いました。(同じ浄土宗ですがお寺さんは別です) ただ、一年半前から事実婚をしている現在の夫の両親が亡くなった息子をとても可愛がってくださり、『四十九日が過ぎた後、正式に入籍をし、うちの孫としてこれから墓をたてる段取りをしたい。自分たちもそこに一緒に入るのと私たち夫婦もいずれはそこに入ってほしい。そうすれば、みんなで一緒にいられる。』との申し出がありました。事実婚の夫ももちろん、息子を可愛がってくれており、葬儀代全てを負担してくださった上、ありがたいお話なのですが、もしそうなると日蓮宗へと宗派が変わり、戒名も変更しなければいけないのでしょうか。亡き息子のイメージ通りの現在の戒名を大変気に入ってるのですが…。 私と主人(現在の)はどんなことでも息子にとっていいことなら構わないと思っています。 また、日蓮宗になったとしても別世帯である私たちが主人の実家にある仏壇と別に息子の仏壇を持つことは可能でしょうか? 無知で申し訳ありませんが回答をよろしくお願いします。

  • 息子について悩んでます

    今の夫と結婚して5年、夫には息子が2人居ます 未だに同居してるのが長男33才 昔は札付きの悪で夫は出ていく様に散々言って来ましたが全く無反応で直ぐに切れる性格と趣味でキックボクシングをしてる為、これ以上難しい状態です。息子の事は一切やりません 自分で洗濯などやらせてます 家には2万しか入れてなく貯金は相当ある様です。自分の用事がある時のみ話し掛けてきて、仕事の時間が不規則な為、夕方近くから夜は生活音を出す事が出来ません、出すと壁や床を叩いて「静かにしろ!」とアピールして それでも寝れない時は私達の居間に来て文句を言います。私が連れてきた猫に掃除機を振り回して怪我をさせたり 全く寄生虫です!!部屋はゴミ屋敷以上で悪臭が凄く夏は虫が湧いた程です。主人の家ですし私達は出ていく事は出来ません。息子を追い出す方法を教え下さい。

  • 4歳の息子と主人の関係

    ちょうど4歳半の男の子が一人います。 2歳半で会話が成立するようになってから私にべったりで、主人(パパ)とは距離をおきます。 例えば ・私が家事をしていて主人がテレビを見ているだけでも、聞いてほしい事、わからない事、見てほしい事とにかくすべて私に言いにくる ・家でお風呂に入るのも三人で一緒には喜んで入るが主人と二人は嫌がる ・車内で私にしか話しかけない ・外食時、絶対に私と並んで座る ・外出時のトイレ、私としか行かない ・外出時、私としか手を繋がない ・主人と二人で留守番や出かけた場合は「ママは?」と何回も聞く と、こんなかんじです。 パパが嫌い!というかんじでもなく、まだまだ「ママじゃないといや!」なだけかも知れませんが、しかしいっこうに息子と主人の関係が蜜になりません。 3歳、4歳と成長するにしたがって良い方へ進むと思っていたのに全然です。 身内とも仲良く接するのにほんとどういう訳か主人とは距離があり、主人も寂しがって悩んでいます。 原因としてひとつ私が思い当たるのは、主人は息子との接し方が下手だということです。 おちょくって絡んでばかりというか・・・ ちょっかいばかり出しているような・・・ 見ていてそんなかんじなので、息子は嫌がるかも知れないけど二人で公園に行くとか、虫取りするとか、電車を見に行くとかしてみたら? と先日提案をし、次の休みには二人で出かけることになりましたがこの二人の今後はどうなるのかと心配です。 同じようなご家庭があれば経験談やアドバイスをお聞かせ下さい。 息子は保育園で主人は平日に月6回程休みがあり、主人の休日には私も息子もなるべく休んで一緒に過ごすようにしています。