- 締切済み
困った人を助けないのは悪なのですか?
世の中に「困った人を助けないのは悪」などという理不尽極まりない理論がまかり通っているのはなぜですか? 友人に「道で倒れている人がいたらどうする」と言われて「仮に交通事故だったら自分も遭う可能性があるので注意する」と答えたところ「なぜ助けるという発想が出ないんだ」と言われました 私は暇だから散歩することはなく、外出するのは何かしらの用事があるのがほとんどで、人を助ける暇はありません 用事を放棄して困った人を助けろというのは納得できません 私が轢いたわけでもないのに、『善いことをしていない』程度の私を「常識がない冷たい人間」とまで言いました 私と彼、どっちが間違ってますか?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
あなたが誤解していると思います。暇な人が助けるとか、暇な人が陪審員をすべきだと思い込んでいるところがです。 オフィスエレベーターの中で10人乗っていて、一人が心臓麻痺を起こした。エレベーターに乗り合わせた人は全員用事があって乗っています。勤務中です。自由な時間ではありません。 必ず一人や二人は救急を呼ぶでしょう。一人は緊急停止ボタンを押して近い階で止めるでしょう。ビルの中に医療系があると知っている人は医療関係者を呼ぶでしょう。 世の中はエレベーターよりは大きいのですが、その場にいた人がみんなで助けを出せる行動性を持ちたいです。人通りが多ければ、立ち止まって「だれか救急車を呼んでください!」と叫べば止まってくれる人もいるし、急ぎの用事があればあとを任せて自分が抜けてもいいのです。 助けにしばらく留まる人のためにその人の会社や家族に電話するなどのお手伝いもできます。一人がそこに残ったら数人は毛布や水を手に入れるために救急が到着するまでの手伝いができます。 できるけれど「しない」選択もあります。あなたはそれを選択したので、自分が倒れている時は「しない」人が多かったとしても仕方ないですね。 献血について職場の他の母親と話したことがあります。その人は献血をしない派でした。自分の血が勿体無いからです。お子さんが事故にあって輸血が必要な時は?と聞くと自分の血液を輸血する、と。その場に行けなかったら?血液型が違ったら?他人の輸血を買うそうです。自分では献血しないけれど買うのはいいみたいです。他人の親切にただ乗りしてるんだな、と思いました。子育てにもその態度と人格は出てくると思います。
- stss08n
- ベストアンサー率16% (454/2764)
それは、彼なのでしょう
- moritaroh
- ベストアンサー率56% (658/1172)
「助ける」まではしなくても、自分に用事があれば、倒れた人に声をかけつつ、周囲で対応できそうな人を探すか、緊急と判断される状態(目に見える外傷がある、心拍が停止している)なら、救急車を呼ぶ...などの回答となるでしょう。 その際に、自分の用事の相手先がいるなら、道端で倒れている人を発見したため、対応をしているので遅れる...などの連絡を入れます。 もしくは、特に直接的に何かをするわけではないが、倒れた人がいるのを見かけたことを、警察か消防に通報し、(本来は通報者はその場にいるべきなのですが)自分は用事を済ませるために立ち去ることもできますね。 善悪の概念は哲学的に明確なものではありません。ただし、生活のレベルで考えると、善よりも悪の方がやや明確です。 生活のレベルでの悪とは、自分ではない他者に、自分の行いによって不利益を被らせることだと考えます。 道端に倒れている人がいた場合、あなたにとってその人はまったく迷惑ではなく、その人に対応することで自分の利益を損ねると判断したなら、その倒れている人はあなたにとって悪となります。 しかし、倒れている人が緊急を要する状態であった場合、その人は道端を歩くあなたが対応しなかったことで不利益を被るため、あなたが悪になってしまいます。 要するに、誰にとって悪になるのか、という部分の判断であり、あなた自身が悪になることを許容できるのであれば、対応する必要はありません。 世の中に「困った人を助けないのは悪」などという理不尽極まりない理論がまかり通っている理由は、このように『自分が悪者になりたくない』と考える人が多い、ということなのでしょう。 よって、あなたが倒れた人に対応しないことは、「善いことをしていない」ではなく、「自分の用事が最優先なので、自分が悪者になっても構わない」という考えである、ということです。 ーーーーー 少し話が逸れますが、道端でお金を恵んでもらおうと座り込んでいるホームレスがいたとします。 そのホームレスは「お金がない」ということで困っているのですが、そのホームレスにお金を渡すかどうか、どのように考えるのでしょうか。 たとえば、直接的に、その場でホームレスに100円でもあげれば『善いことをした』と思うかもしれませんし、しかし、何も働かずにお金をもらおうとするなんてありえないと考え、無視する人もいるでしょう。この場合、ホームレスを救おうと考える人からすれば、またホームレス自身から見ても、あなたは冷酷な悪人に見えるかもしれません。 ただ、あなたががちゃんと仕事をし、納税しているのであれば、その税金が社会福祉政策となって低所得者やホームレスの支援に使われている...と考えれば、間接的にあなたはホームレスを救っていることとなります。 よって、直接的にあなたが救うべきか、あなたも救っていることに間接的に関与しているのか、視点を変えればいろいろ見えてくることもあります。 善悪の判断はとても難しいのですが、直接手を差し伸べなかったからといって、あなたが絶対的な悪になることはありませんし、同時に、絶対的な善も存在しないのです。
- g27anato
- ベストアンサー率29% (1166/3945)
例えば、 自分が轢き逃げされて路上に転がったままだとして、 放置されるのは「善」だと思うか?「悪」だと思うか? 自分の身勝手で答が変わるようなら、質問自体がナンセンスだと言わざるをえませんね。
- heyboy
- ベストアンサー率21% (1852/8731)
なんかズレてますね。 えーと、じゃあなんで質問して 助けを求めるのですかね? 「助けない」と自分で回答が出ているなら 自分自身で納得して納めましょ? それにですね 他人が倒れているのが平気であれば 逆に質問者さん自身が倒れたら 助けを求めてはいけませんよ! それが質問者さんの「筋」なのですからね。 とりあえずきつい言葉を 並べましてすいませんでした。 ただね、時間を割いて助けろとは言いません 警察に通報するでもいいのですよ それに彼の言っている真意は 「時には他人に関わりを持て!」 と言っているだけです。 助ける方法はいくらでもありますが 「用事があるから助けない」は 理由になりません。 自分は質問者さんを助けたのはわかりません 単に事実や真実を述べ伝えたまでですしね。 最後に回答は彼が合っていて 質問者さんは間違ってます ただまあ、深く関われとは言いませんが 他人であっても気にかける余裕は大事ですよ。
- g27anato
- ベストアンサー率29% (1166/3945)
さあ……どうでしょう。 刑法上は「悪」に分類されるかと思いますがね。 「保護責任者遺棄致死罪」 まだ生きていて救助可能な人を理由なく放置して、 その結果が死亡に至った場合は罪に問われます。 ピンピンしていて困ってない人なら、この範疇には入らないと思いますが。 困っていて助けを求めてる人なら、難しい事になるかもね。
- hiodraiu
- ベストアンサー率15% (451/2846)
> 私と彼、どっちが間違ってますか? 何方かが間違っているという前提は何処から来たものなのでしょうか。 何処にでもある「考え方が違う」ってだけの話を、公の場ですることのほうが、余程間違っているように思えます。 > 世の中に「困った人を助けないのは悪」などという理不尽極まりない理論がまかり通っているのはなぜですか? こんなものは、漠然と「困った人を助けないのは、善と悪の何方ですか」と問われれば「善」とはならないですよね。そもそも、これは理論と言う程のことでもないですし、常にまかり通っているわけではなく状況次第です。だから、何も理不尽極まりないって程のことでもありません。
- Postizos
- ベストアンサー率52% (1786/3423)
群の動物はいろいろいますが、人類は協力して助けることで適応して生き延びてきた生き物です。ですので倫理は別としても救護を行うのが動物としてはプログラムにかなっています。 そういう合理性を道徳の用語で言えば「正しい」ということになりますね。道徳は合理的生活習慣の別の表現です。 しかし津波のような災害に対してはそれぞれがベストを尽くして生き延びることが残存率を高めます。しかしこの行動パターンは共同性という深く刷り込まれた行動心理や道徳に反するので特別に「津波てんでんこ」(津波の時はてんでんばらばらに自分で逃げろ)という言い伝えをしているわけです。 こうやって知識や言葉の力などで臨機応変に行動できるのも人間に備わった適応力の高さでしょう。 あなたの考え方は倫理や道徳には背きますが動物として考えればそのような個体も居た方が種の全滅をのがれるためには必要だから存在するのだと考えます。 というわけで、そういう考え方の人の存在は知っておくべきだし、必ずしもわざと悪意でそうしているのではなくて最初からそういうプログラムの人だとわかっていたら余計な腹を立てる必要は無いと思っています。 ただし私にとっては友達になるのは難しいタイプの人だとも思っています。 これもまた率直な気持ちであって必ずしも批判ではありません。ご理解いただけたでしょうか。
- Ice-Trucker
- ベストアンサー率24% (453/1816)
そういう「冷たい人間」と言われたあなたでさえ、 その倒れていた人がもし知人や自分の恋人だったら あなたも助けますよね? 逆に、そのあなたの友人は転職活動中で、年収2000万円の 年収をもらえる仕事の面接に向かう途中だったとします。 今、目の前で倒れている人を助けたら友人は面接に間に合わず、 この転職はなしになります。 それでも、友人は倒れている人を助けるでしょうか? 友人が医者だとして、今3人の患者を救うために病院に向かっています。 もちろん今から向かえば友人は患者を助けることができます。 しかし、途中で道で倒れている人を見つけてしまった。 倒れている人を救助すれば間に合わずに3人の患者は亡くなるとします。 では、目の前の倒れている人を助けるべきでしょうか? それとも3人の患者の方が3人だから大事でしょうか? 友人にこの2つをぜひ聞いてみてください。 このように倫理や道徳の問題はすごく難しい問題で、 「これだからこう」と簡単に言える問題ではないです。 もし倫理やジレンマにご興味があるなら、 有名な「トロッコ問題」を見てみてください。 いかに、倫理や判断が難しいかわかると思います。 https://ja.wikipedia.org/wiki/トロッコ問題
私からはあなたが自己中に見えます。
- 1
- 2